- なぜ募集しているのか
- 株式会社グループセブ ジャパンは、フランスに本社を置く調理器具・小型家電のメーカー「Groupe SEB(グループセブ)」の日本法人です。フランスの調理器具・小型家電ブランド「ティファール」をはじめ、イタリアの調理器具ブランド「ラゴスティーナ」、ドイツのキッチン&テーブルウェアブランド「WMF(ヴェーエムエフ)*コーヒーマシンを除く」の3ブランドの販売を、日本全国で展開しています。
ティファールのひとつの製品カテゴリーを担当いただく、プロダクトマネジャーを通年で募集いたします。
私たちが最も大切にしたいものは価値あるブランドであることです。特にティファールは日本の市場で広く認知いただいており、「価格競争でなく付加価値の向上」のため、消費者のニーズを考え実現することが仕事の魅力のひとつです。 - どんな仕事か
-
マーケティングマネージャーと連携しながら、担当製品カテゴリーの製品開発、年間マーケティング戦略の立案と実行、予実管理、フランス本社との連携・レポーティングなどを担うポジションです。◆業務内容
・会社のビジョンおよび戦略に沿った、担当カテゴリーにおける以下の年間マーケティングプランならびに予算の作成ならびに実行。セールス予算管理(トップライン&ボトムライン)、連結および営業利益、ATL/BTLプラン作成および実行、ディストリビューション戦略立案、競合分析等
・マーケティングプログラム(新製品の発売、広告キャンペーンの実行、様々なセールスプロモーション活動の実行等)の実行、担当製品カテゴリーを成長に導く効果的な活動
・担当製品カテゴリーのSBU (フランス本社の戦略的ビジネスユニット)との協業、ならびに日本の消費者・日本独自のニーズについての理解を深め、SBUと共有する
・競合活動をモニターし、措置を講じる。また、売上状況、競合アクション、トレンド等の現状把握、および分析を行い、マーケティングマネージャーと関連部署(特に営業部、ショッパーマーケティングチーム)と協業し、迅速なアクションを立案、実行する
・売上および利益進捗、マーケティング予算進捗、マーケティング活動進捗、市場状況等について、マネージャーや関連部署への定期的なビジネスアップデートを行う
・承認された予算内でマーケティング費用を管理する
・製品のトレーニング、特にコールセンターのスタッフ、営業担当者、現場のマーチャンダイザーを担当する
・コールセンターおよびアフターセールスサービスと密接に連携し、品質の問題に対応する - 求められるスキルは
-
必須 ・ 日本で5年以上のB2Cマーケティングおよびプロダクト/ブランドマネジメント(製品開発含む)の経験。外資FMCGカンパニー出身者は尚可。
・データ収集力および分析力
・ ポジティブ、ロジカルシンキング
・以下のスキルおよび特徴を兼ね備えていること
1)リアルマーケター
2) 日本語ネイティブレベル+ 英語ビジネスレベル
3) 分析的思考力と行動力
4) 枠にとらわれないクリエイティビティー
5) 起業家精神
6) チームプレイヤー
7) コミュニケーションスキル(特に相手を説得する力)歓迎 • University degree in Business Administration, Marketing or equivalent training / experience. MBA preferable, not mandatory.
• 4年制大学卒業者。マーケティングや同等のトレーニングの経験、MBA取得者は尚可。
- 雇用形態は
- 正社員(試用期間6か月 ※試用期間中の雇用形態・給与・待遇等に変更はございません。)
- どこで働くか
- 東京都港区南青山1丁目1番1号 新青山ビル東館4階
※青山一丁目駅 (駅直結) - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム:10:30~16:30)
1日の標準労働時間:8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収: 500万円~800万円 ※月給 + 業績賞与
※月給 : 400,000円~
※上記月給に固定残業代(月30時間分/76,000円~)を含みます。
※時間超過分については別途支給いたします。 - 待遇・福利厚生は
- 社会保険完備、確定拠出年金、外部福利厚生サービス、社員割引制度、社員旅行他
- 休日休暇は
- 年間休日125日、土日祝、年末年始、山の日の前営業日、慶弔休暇他
- どんな選考プロセスか
-
選 考:面接、プレゼン
応募書類:日本語履歴書(写真添付)、日本語職務経歴書
掲載期間25/07/09~25/07/22
求人No.GSEBJ-PMTefal