掲載期間23/09/25~23/10/08 求人No.DYATJ-003

バックエンドエンジニア・リードエンジニア/上場企業向け連結会計ソフトウエア国内TOPシェア

SE(パッケージ・ミドルウェア系)

株式会社ディーバ
年収500万円~1049万円
大手企業英語力不問転勤なし土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
BPOによる業務ノウハウを活かし、これまでのDivaSystemの機能改善、及び新機能や新サービスの拡大を実現させるため、プロダクト開発に従事いただくITプロフェッショナル人材の採用を強化しています。
どんな仕事か
弊社の主力である連結決算開示のプロダクト(既存自社ソフトウェア)の企画・開発・機能改善を行う、プロダクト開発本部にて主にバックエンド開発を担っていただきます。(フロントエンド・SREポジションもあり)
【業務内容詳細】
- 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映
- 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発
- サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める
※主に3つの観点で開発本部の組織を構成しています。お持ちのご経験・強みやキャリア志向を面談内の会話を通し、お任せする業務範囲をすり合わせさせていただければと考えています。

【弊社の強み「ソフトウエア∞BPO」】
連結決算開示領域に専門特化し、プロダクトとサービスの2つの事業軸から『実行→改善→開発』のサイクルを生み出せることにあります。
- サービス:主にアウトソーシングサービスを基本とし、お客様と対峙しながら現場(正しいユーザーの声)を掴み、パートナーの立ち位置として業務改善や効率化推進を行います。
- プロダクト:正しい仕組みや製品の方向性を定め、真に顧客に喜ばれるソフトウェアとサービスを創り続けます。

【部署詳細・開発環境:プロダクト開発本部】
約100名のIT人材が所属しており、約1,200社の顧客基盤、25年の歴史がある連結会計システムの開発を行っております。主なキャリアとしてはシステム開発の経験があるメンバーで構成しています。BtoB領域の業務システムもあってWindows環境が主体です。既存製品の言語は、主に「C#,JavaScript,C++」を用いています。過去の流れからの制約は一定ありますが、お互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定をすることが可能な環境です。
【言語】C#,JavaScript,C++
【フレームワーク】AngularJS
【DB】SQL-Server,Oracle
【ソースコード管理】Git
【プロジェクト管理】Github

#チャレンジできる環境
#DX推進
求められるスキルは
必須 - WEBアプリケーションや業務アプリケーションのバックエンド開発経験(言語不問)
- 何らかのチームリード経験(規模、期間不問)、もしくは今後のキャリアビジョンで挑戦意欲のある方
- 最新技術や開発手法のインプットを大切にされている方
歓迎 - 自社プロダクト開発経験をお持ちの方
- BtoB領域でのSaaSプロダクトの開発経験
- Microsoft環境の技術に精通している方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
バックエンドエンジニア・リードエンジニア
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイムは11時~15時)
1日の所定労働時間:8時間0分
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:500万円~1,050万円(月収31万2500円以上)

■賃金形態:月給制
当社は、予め年間で支払う予定の給与額を期初の毎年7月1日に決め、その金額と所定労働時間とみなし残業代30時間分を含んだ年間総労働時間を用いて月給額、賞与総額を算出する方式を取っています。

■月給:
312,500円~(想定年収の16分割)
※みなし残業代月30時間分(53,222円~)を含む。超過分は追加支給

■残業手当:有(管理監督者の場合は深夜手当のみ)
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年3回(12月、6月、翌期9月)
待遇・福利厚生は
社会保険完備
通勤手当※非課税限度額範囲内で支給、15万円/月
定期健康診断
従業員持株会/奨励金は20%
その他・関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生
水サーバー
オフィスグリコ
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)
祝日、年次有給休暇(初日5日付与、半年後5日付与、1年後11日付与)
年末年始休暇
夏季休暇等
※年間休日実績122~125日(年次による)
どんな選考プロセスか
■面談プロセス
・キャリア志向性や希望条件等のご確認(メール)

・カジュアル面談(WEBにて複数回実施)

・正式面談(選考)※WEB完結可能

・ご内定
※双方の理解が深まるまで面接はせず、相互理解を深める面談を繰り返すスタイルを取っています。

#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
会社概要
株式会社ディーバ
事業内容・
会社の特長
■製品(Products) :DivaSystem LCA、DivaSystem Dx3-Advance、DivaSystem FBX
■サービス(Services) :決算業務アウトソーシング、グローバル資金管理高度化支援サービス、会計コンサルティングサービス
※連結会計システム「DivaSystem LCA」および関連製品の開発のほか、連結決算業務・単体決算業務などのアウトソーシング事業を手掛け、情報開示を通じた企業の価値創造プロセスを総合的に支援


株式会社ディーバは、『連結決算開示』に特化したソフトウェアベンダーであり、創業以来、連結会計システム「DivaSystem」の提供を通じて大手上場企業を中心としたお客様のグループ経営体制を支えてきました。

現在は専門分野に特化したソフトウェア製品とBPOサービスを提供しています。これまでソフトウェア製品(旧ディーバ)は累計約1,200社の導入実績があり、BPOサービス(旧フィエルテ)は約200社に提供していますが、これら2つのソリューションを同時に保有していることが、唯一無二のディーバの価値となっています。

ディーバは、このソフトウェア製品で培ってきた顧客資産を最大限に活かし、BPOサービスという実践機会の中で得た知見をもとにソフトウェアをよりブラッシュアップするサイクルを繰り返すことによって、企業価値向上につながる連結決算開示をお客様に提供し続けてまいります。

※取引先(敬称略):三井住友銀行、三菱重工業、川崎重工業、日立製作所、味の素、クボタ、JERA、双日、三菱地所、吉野家HD、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、KDDI、神戸製鋼所、東映アニメーション、THK、三井化学など
設立
2017年8月7日
資本金
1億円
売上高
【グループ連結】
187億300万円(2022年6月期実績)
162億4200万円(2021年6月期実績)
156億9100万円(2020年6月期実績)
140億7700万円(2019年6月期実績)
121億1000万円(2018年6月期実績)
105億3200万円(2017年6月期実績)
従業員数
425名(2022年10月1日時点)
事業所
〒 1 6 3 - 1 3 4 3 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー43階  ※JR新宿駅(西口) 徒歩10分、丸の内線西新宿駅徒歩30秒
〒163-1343 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー 22階・42階・43階(受付43階)
掲載中の求人
現在15件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「バックエンドエンジニア・リードエンジニア/上場企業向け連結会計ソフトウエア国内TOPシェア」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職