掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.TXMCQ-jyukusales01

【toBセールス/EdTech(SaaS)】IT教育で子供達の未来を/フルフレックス・リモート可能

営業(法人向け)

ライフイズテック株式会社
年収500万円~799万円
ベンチャー企業新規事業・新サービス土日祝休みリモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
▼プログラミング教育事業を行う背景
・人材こそ日本の資源と言われますが、ますます重視されるデジタル領域の、人材の充実度は世界22位、競争力は世界27位、ユニコーン企業数も日本は5社のみと(米国は320社)、今後の発展について危惧されるデータが現れています(Mckinsey & Company 「日本デジタル革命2030」)。

・2022年度から全国の高等学校で開始した新学習指導要領では、「プログラミング」や「データの活用」などを学ぶ共通必履修科目「情報 I 」が新設されました。加えて、2025年の大学入学共通テストから「情報 I 」の内容が新たな教科「情報」として取り入れられます。

▼弊社の、プログラミング学習サービスの役割
弊社では、2022年8月より「情報 I 」を本格的に学べる「情報AIドリル」を学習塾向けに提供しています。
AIドリルの個別最適化された反復学習で、楽しみながら確かな得点力を養成するプログラムとなっており、基礎力定着から共通テスト対策までを網羅。これからの社会に必要となる情報リテラシーの学習を支援し、高校生一人ひとりの将来の可能性を広げていきます。
どんな仕事か
「中高生ひとり一人の可能性を一人でも多く、最大限伸ばす」をミッションに掲げ、中高生が楽しく学べるプロダクトを提供しています。
▼お任せしたいこと
全国の学習塾・予備校に対する大学入試対策オンライン・プログラミング学習教材の新規事業におけるセールス・ポジションになります。

【具体的には】
・全国の塾・予備校に対する法人営業
・大学入試対策用のオンラインプログラミング教材の新規導入・継続の提案をしていただきます
・カスタマーサクセス(システム導入サポート部隊)と連携し、全国の学習塾や教室スタッフ向けの説明会を実施し見込み顧客の開拓
・営業目標数達成のための施策考案・実施
※宿泊を伴う出張がございます

【弊社教材の特徴】
・基礎力定着から共通テスト対策までワンストップで提供
・プログラミング実行環境でワクワク楽しみながら学べる
・オンライン上でリアルタイムでの質問対応が可能
・はじめての「情報 I 」でも安心!管理者向けサポートツールも充実

▼ポジションの魅力
・立ち上げ期のスモールチームで、プロダクト側とも距離感近く、新規事業の成長フェーズを経験できる
・課題解決型営業のスキルを磨くことができる
全社的に、全国より教育に熱い思いを持った優秀なメンバーが集まっております。優秀なメンバーたちと日本のIT教育を下支えする仕事をしていきたい、という方をお待ちしております。

 #社会課題に挑む企業
 #チャレンジできる環境
 #ユニコーンを目指す企業
 #DX推進
求められるスキルは
必須 ・法人営業のご経験
歓迎 ・教育事業者での業務のご経験(アルバイト含む)
・大学受験で学習塾・予備校に通ったことのある方 など
・SaaS 営業 / カスタマーサクセスのご経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都(リモート勤務可)
勤務時間は
フルフレックスタイム制 標準労働時間1日8時間
給与はどのくらい貰えるか
年収:500-800万
月給:37.1-59.3万(固定残業代含む)
∟内訳:
・基本給:282,309-451,452円(固定残業代を除く額)
・固定残業代:88,691-141,548円(40時間分のみなし残業手当として支給。40時間を超える場合には超過時間外手当として全額支給。)
待遇・福利厚生は
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・住宅手当(3km以内居住の場合1万円)
・リモート補助(一時金)※一部職種に限る
・社員ご子息、ご息女キャンプ無料招待
・キックオフイベント
・社内部活動
休日休暇は
・土日祝休み(+GW、慶弔休暇、コロナ予防接種休暇)
・有給休暇 初年度10日
どんな選考プロセスか
書類選考/カジュアル面談
1次面接
- 適性検査(Web)
2次面接
- リファレンスチェック(backcheck)
最終面接

#入社時期は相談可能
会社概要
ライフイズテック株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
▶︎中高生向けIT・プログラミング教育キャンプ/スクール/イベントの企画・運営
▶︎オンラインプログラミング・情報教育サービスの開発・運営
▶︎自治体・学校・法人向け研修事業の企画・運営

【当社について】
私たちは2010年創業の、プログラミング教育を中心にサービスを展開するEdTechのベンチャー企業です。

「中高生ひとり一人の可能性を 一人でも多く 最大限伸ばす」をミッションに掲げています。
人は誰でも自分だけの個性や才能を秘めていて、100人いれば100通りの可能性が満ちています。でも多人数制・平均点主義の公教育では、その可能性ひとつひとつに向き合うことはできません。それは子どもたち、特に自己を確立しはじめる中高生にとって、また日本の人材育成においても、とても大きな損失です。
公教育が変わるには時間がかかります。それなら、自分たちの手で変えていこう。中高生ひとり一人の可能性を最大限伸ばす、新しい教育をつくろう。それが私たちの出発点であり、ミッションです。

▼弊社が展開する事業
2011年、参加者たった3人のキャンプから始まったライフイズテック。
以来、ブレることのないミッションとLX(Learning Experience)という強みを核に、オンライン教材、そして学校向け教材へと、次々に事業領域を拡大・成長してきました。
現在は、主に4つの事業を展開しています。

◇中高生向けIT・プログラミング学習プログラム&コミュニティ
 『Life is Tech ! Camp』『Life is Tech ! School』
◇学校指導要領改訂対応 学校向けプログラミング学習教材プラットフォーム
 『ライフイズテック レッスン』
◇学習塾向け 共通テスト科目「情報」を学べるAIドリル
 『情報1・AIドリル』
◇企業向けDX人材育成プログラム
 『DX Readiness研修』
設立
2010年7月6日
資本金
1億円
従業員数
137名(2023年7月時点)
事業所
本社
〒106-0047 東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F
掲載中の求人
現在4件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【toBセールス/EdTech(SaaS)】IT教育で子供達の未来を/フルフレックス・リモート可能」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職