掲載期間24/06/20~24/07/03 求人No.MTK-003jinjikyuyo

【給与計算担当】グループ1万人以上/東証プライム上場G/年間休日124日/フレックス制度有

人事(労務)

株式会社メイテック
年収450万円~599万円
大手企業英語力不問土日祝休みストックオプションありフレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
組織体制強化による増員
どんな仕事か
人事部給与厚生課のメンバーとして、給与や賞与等に関する計算から支給までの一連のプロセスをご経験に応じてお任せいたします。世の中が大きく変化する中で、変化に適応しながら業務遂行頂きます。
《職務概要》
人事部給与厚生課のメンバーとして、給与や賞与等に関する計算から支給までの一連のプロセスをご経験に応じてお任せ致します。

《業務詳細》
・給与計算、賞与計算
・退職金計算
・社会保険料計算
・入社情報登録
・勤怠管理
・勤怠管理システム運用
・年末調整
・行政対応(雇用保険、住民税など)
※グループ約13,000人分を自社で対応しております。

上記に加えて、
業務改善や業務の見える化、新しい業務が発生した際のフロー構築等も積極的に行い、
人事厚生課の組織力強化に貢献していただくことを期待しています。
求められるスキルは
必須 【必須】
・以下の業務内容のうち、いずれかのご経験をお持ちの方。
給与計算、賞与計算、退職金計算、社会保険料計算、税金計算(年末調整、住民税等)

※アウトソーシング会社のみのご経験者も歓迎します。

【求める人物像】
・業務改善や業務の見える化等に自ら積極的に取り組める方
・待ちの姿勢ではなく自ら周囲に対してコミュニケーションが取れる方
・チームワークを大事にし、「お互い様」の気持ちをもって支え合える方
・与えられた業務の問題点を自分自身で考え、解決に向けた行動ができる方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
人事部 給与厚生課
どこで働くか
東京本社
東京都台東区上野1丁目1-10 オリックス上野1丁目ビル
勤務時間は
9:00~18:00(休憩時間 12:00~13:00)
実働8時間
※フレックスタイム制度有り(コアタイム10:00~15:00)
給与はどのくらい貰えるか
年収450万円 ~ 600万円(月給220100円~)
待遇・福利厚生は
【福利厚生】
通勤手当、単身赴任手当、帰省手当、通勤手当、転勤一時金、社員持株制度、互助会制度、財形貯蓄奨励金制度、慶弔見舞金制度、退職金・退職年金制度、福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」その他当社福利厚生サービスによる法人提携特典等(割引や優待等)、社宅制度、住宅利⼦補給制度、社会保険完備 等

【業務等変更の範囲について】
(1)就業の場所
【変更の範囲】
当社における各部署及び各拠点等、当社の定める場所

(2)従事すべき業務の内容
【変更の範囲】
当社の定める業務
休日休暇は
完全週休2日制(土・日・祝日休み)
ゴールデンウィーク、夏季、年末年始に連続休暇有り
年間休日124日
他に有給休暇(半日休暇制度有)、リフレッシュ休暇、積立休暇、慶弔休暇等の制度有り
どんな選考プロセスか
面談⇒書類選考⇒1次面接⇒最終面接
※最終面接前にSPI(性格診断のみ)実施予定。
会社概要
株式会社メイテック
事業内容・
会社の特長
グループで約1万人のエンジニアを抱えるエンジニアリングファームです(売上1,000億円規模、東証プライム上場企業グループ)。
コンサルファームがその分野のプロのコンサルタントを企業に派遣するように、弊社はエンジニアリングファームとしてプロのエンジニアを雇用・育成し、日本を代表する大手メーカー等に派遣することで技術革新を陰で支えています。

【取引先例】
トヨタ自動車/デンソー/三菱重工業/ソニーグループ/パナソニック等、大手メーカーを中心に、アクティブで約1200社のクライアントを抱えております。
弊社の社名は表に出てきませんが、自動車や家電等身近にある様々な商品の開発にも関わっている企業です。
設立
1974年7月17日
資本金
8億円(2023年10月1日現在)
売上高
1,190億69百万円(グループ連結:2023年3月期)
従業員数
8,331名(2023年3月31日現在)
掲載中の求人
現在22件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【給与計算担当】グループ1万人以上/東証プライム上場G/年間休日124日/フレックス制度有」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職