NEW 掲載期間24/06/26~24/07/31 求人No.ETTYK-12

<パーソル×ベネッセ>【新卒向けエージェント/キャリアアドバイザー】年休121日でリモート勤務も可能

人材コンサルタント・コーディネーター

年収450万円~699万円
上場企業新規事業・新サービス英語力不問転勤なし土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)事業責任者フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
■BiCと「doda新卒エージェント」■
「まなぶとはたらくをつなぐ」をスローガンに、2015年10月に設立されたBiCは、ベネッセホールディングスとパーソルキャリアのジョイントベンチャーです。

両者の強みを活かし、主に大学生向けサービス、大学向けサービス、企業向けサービスの3種類のサービスを展開しています。「doda新卒エージェント」は大学生向けサービスのなかの1つとして、2011年からパーソルキャリアが運営しています。

大企業への応募の集中・中小企業の人手不足や、ミスマッチによる早期退職など、多くの課題を抱える新卒採用・就職市場において、学生と企業の架け橋となるリアルなマッチングサービスを提供しています。

今回は、1対1のカウンセリングを行いながら学生の就職活動をサポートするキャリアアドバイザーを担当して頂きます。
どんな仕事か
<PRポイント>
◎土日祝休みで年間休日も120日以上
◎週2~3日はリモート勤務を導入
◎マンスリーフレックス制度で、自由度高い就業が可能
◎月平均残業時間は30時間以下
<ポジションの魅力>
(1)中途入社者が多く、20代から30代前半の若いメンバーが中心となっています。

(2)新卒採用領域という特性上、経験業界といった縛りがないため、キャリアアドバイザー自身も幅広い業界・職種知識を身につけることができます。また学生に対してもスキル・経験に限定されない提案ができます。

(3)価値観・志向性から踏み込んでキャリアカウンセリングを行うため、学生のありたい姿・なりたい姿にしっかり向き合うことができます。

(4)同じフロアには、パーソルキャリアとベネッセ双方から出向している社員が勤務しており、2つの社風が混じり合う新しい文化が生まれています。

(5)ベネッセi-キャリアとパーソルキャリアとの合弁会社:「まなぶ」の領域に強みをもつベネッセと、「はたらく」の領域に知見のあるパーソルキャリアから成り立つため、両者の強みを活かした採用支援を行うことができます。

(6) 様々なバックグラウンドを持った方がいるため、業界未経験でもチャレンジ・活躍しやすい環境がございます。

■概要■
就職を希望する新卒学生と、新卒採用を希望する企業とをつなぐ人材紹介サービス「doda新卒エージェント」にて、学生の就職活動を導くキャリアコンサルタントをお任せします。

■業務詳細■
◇キャリアカウンセリング
学生との面談を行い、就職活動の軸や経験・強みをヒアリングした上で今後のキャリアプランの提示、就職活動全般のコンサルティングを行います。

◇求人紹介
キャリアプランや志向に合う求人の紹介をします。視野が狭い学生もいらっしゃるため、時にはご本人のために希望とは異なる新たな求人の提案も行います。

◇選考サポート
応募企業に対して学生の強みや経歴補足を記載した推薦状の作成や、自己分析・志望動機の整理・企業情報提供をはじめとした面接対策を行います。

■組織について■
・全体で約250名、組織は大きく新卒エージェント部(首都圏・中部・関西)、dodaキャンパス部、HRソリューション部、その他企画部門などに分かれています。

・うち新卒エージェント部は約110名体制(企画・アシスタントも含む)、首都圏では法人営業が約20名・キャリアアドバイザーが約30名程度在籍しています。

・パーソルキャリアに籍を置き、ベネッセi-キャリア(以下、BiC)に出向しての勤務となります。※出向期限や転籍に関する定めはありません。
求められるスキルは
必須 ・営業経験(個人・法人不問)1年以上
歓迎 ■歓迎条件:
以下いずれかをお持ちの方
・新卒採用および就職活動市場に興味があり、関わりたい意欲をお持ちの方
・数字意識があり、目標達成に向けてPDCを回した経験がある方 
・複数の業務を並行して行ったことがある方
・課題を特定し、解決するプロセスを楽しめる方
・IT業界でのプロジェクトリーダー経験がある方(プログラミングスキルは不問、リーダー規模も小規模で可)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
<ベネッセi-キャリア/大阪オフィス>
大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪タワーB 23階
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:452万円~665万円
月給:29万円~35万円
賞与回数:2回
昨年度賞与実績:3ヶ月分
待遇・福利厚生は
社会保険完備、交通費支給、健康診断、資格取得制度

・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・長期所得補償保険 ・従業員持株制度 ・団体保険 ・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。 ・ベビーシッターサービス法人価格提供 ・TOEIC®優待試験
休日休暇は
休日:土日祝休み
年間休日:121日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇
どんな選考プロセスか
■選考フロー:書類選考 ⇒カジュアル面談(業務理解のため) ⇒ 最終面接と適性検査(性格検査のみ) ⇒ 内定

※仕事理解のためのカジュアル面談を実施します。
ご経歴の確認のみならず組織適合性の確認や働く上でのスタンスを重要視しています。

■選考ポイント:ご経歴の確認のみならず仕事に対するスタンスや想いを重視しています。適性に応じてパーソルキャリアグループの別ポジションを打診させて頂く事もございます。

■選考期間:書類提出から最終内定まで、2~3週間程度となります。
※選考回数・フローは変更になる可能性がございます。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
【経営理念】
雇用の創造・人々の成長・社会貢献

【グループビジョン】
はたらいて、笑おう。
はたらくことは、生きること。
はたらき方は、一人ひとり違うもの。
だから、自分の “はたらく” は、自分で決める。

すべての “はたらく” が、笑顔につながる社会を目指して。

【行動指針】
誠実 ー すべてのことに、真摯に向き合おう
顧客志向 ー 信頼を得て、お客さまの期待を超えよう
プロフェッショナリズム ー 志高く、磨き続けよう
チームワーク ー 多様性を活かし、組織の成果を最大化しよう
挑戦と変革 ー 自ら考え、行動し、変化することを楽しもう

<PERSOL(パーソル)>
“人”の成長を通じて(PERSON)社会の課題を”解決”する(SOLUTION)という意味の造語です。

人は仕事を通じて成長し、社会の課題を解決していく。
だからこそ、はたらく人の成長を支援し、輝く未来を目指したいという想いを込めました。

<事業内容>
人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援、副業・兼業・フリーランス支援サービスの提供など
取扱い紹介会社
株式会社ZEROGRA
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-303883
紹介事業許可年:2022年12月
登録場所
株式会社ZEROGRA
〒550‐0004 大阪市西区靱本町1-13-1 日宝信濃橋ビル4F
掲載中の求人
現在28件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「<パーソル×ベネッセ>【新卒向けエージェント/キャリアアドバイザー】年休121日でリモート勤務も可能」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職