掲載期間24/05/22~24/06/28 求人No.HWKWP-05221

【フィールドセールス】飲食業界のDX化/受発注SaaS「クロスオーダー」の営業

営業(法人向け)

年収500万円~699万円
ベンチャー企業英語力不問土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
組織拡大による人員強化
どんな仕事か
食品流通のDXを行う受発注プラットフォーム「クロスオーダー」の営業(フィールドセールス)をお任せします。
■具体的な業務内容
・B2B SaaS「クロスオーダー」の営業(フィールドセールス)
・販売戦略やマーケティング施策の立案、実行
・プロダクトの改善提案、新プロダクトの企画など

お客様は卸売業者で、9割以上が対面での商談となります。
そのため、都度出張もございます。

■「クロスオーダー」とは?
飲食店と卸売業者をつなぐ受発注プラットフォーム「クロスオーダー」は、これまでFAXや電話が主流だった受発注業務をスマートフォン上のLINEのインターフェース(画面と操作)を通じて行うことで、業務効率化を実現するサービスです。ウィズコロナで、業務のデジタル化・DXのニーズは高まり、サービス開始から4年で利用店舗数は80,000店舗を超え急速に拡大しています。

■この仕事の魅力・やりがい
・社会的意義の大きさ
外食産業・食品流通というレガシー産業の課題解決に向き合える仕事なので、非常に社会的意義を感じられます。「クロスオーダーを導入して労働環境がすごく良くなった」と言ってもらえることもあり、目の前で変化を感じられるのも大きなやりがいです。

・リモート可&フレックス環境
フレックス制のため、自分に合った働き方が可能です。(月曜日のみ10:00-15:00をコアタイムとしています。)毎週月曜日を出社Dayとし、オフラインでの全社会議や報告会を行なっていますが、月曜以外はリモート勤務が可能です。

・プロダクトの改善にも携われる!
営業が拾い上げた現場の意見を、プロダクトチームに日々展開しております。また週に2回、営業・プロダクトチームでMTGをして、プロダクトの磨き込みをしております。エンジニアと一緒にプロダクトを作っていくこともフィールドセールスの役割だと当社は考えております。

■キャリアパスについて
マネージャーやエリア責任者へのキャリアアップだけでなく、人事、CS、PdMといった職種変更も可能!過去にも例があり、自身のスキル・適性に応じてチャレンジできる環境です。
求められるスキルは
必須 ・無形商材かつ法人セールス経験が1年以上ある方
・新規開拓経験がある方
歓迎 【条件】
・スタートアップでの業務経験のある方
・外食産業での業務経験のある方

【要件】
・飲食メディア営業ご経験者
・粘り強く、思考・行動できる方
・成長意欲の高い方
・仕組みづくりに関心のある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
※リモート、直行直帰可
本社所在地:東京都中央区日本橋1丁目2-19 日本橋ファーストビル9階
関西オフィス:梅田駅から徒歩5分
東北支社:仙台駅から徒歩5分圏内予定
九州オフィス:博多駅から徒歩5分
勤務時間は
10:00~15:00

▼働き方
・社全国各地でリモートでも勤務しています。フレックス制で自分に合った働き方が可能です。
・月曜日のみ10:00-15:00をコアタイムとしています。10:00-18:00をメインに勤務しているメンバーが多数ですが、お子様のお迎えなどで早めに勤務を切り上げている人もいます。
給与はどのくらい貰えるか
月給:41.6万円~58.3万円

年に2回査定があり定量・定性どちらにおいてもマネージャーにより評価され、最終的に役員判断で給与改定が行われます。改定は社員の成果、市況によって考慮され、主に昇給となります。一回の査定で3%~10%昇給があります。

月に一度MVPの表彰があり、個人の成果がフォーカスされ賞賛される文化があります。

〈年収例〉
▼営業経験13年目(マネージャー)
年収:696万円/月給58万円+交通費全額支給

▼営業経験10年目(メンバー)
年収:660万円/月給53万円+交通費全額支給
待遇・福利厚生は
社会保険完備、交通費支給、健康診断、社員割引制度・PC貸与 ・スマートフォン貸与 ・営業交通費全額支給 ・社員旅行 ・社員交流会 ・ウェルカムランチ ・書籍購入制度
休日休暇は
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:特別休暇、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産休・育休(男女問わず取得しています!)、GW休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
入社時特別休暇(3日) ・結婚休暇(5日) ・ファミリーフレンドリー休暇(2日) ・シックリーブ(病気休暇)(3日) ・子供の看護休暇(最大10日)

▼制度・福利厚生
クロスマートのマネジメントポリシーにもあるように、クロスマートは社員の「労働環境」を大切にしています。一人ひとりがパフォーマンスを発揮しやすい環境で仕事することを認め、仕事よりも家族や大切なライフイベントを優先してほしいとしているため、福利厚生を充実させています。
どんな選考プロセスか
オンライン選考(2~3回)

最終選考(対面)
会社概要
社名
クロスマート株式会社
事業内容・
会社の特長
ミッション:「外食のチカラで、日本中を強くやさしく豊かに」
ビジョン:「想像力とテクノロジーで、外食産業の発展に貢献する」

▼代表の挨拶:
私の祖父は東京・門前仲町で瓶ラムネを作るメーカーを営んでいました。
「食品の製造や流通に関わる仕事はカッコいい」という幼い頃に抱いた感情は、私の原体験のひとつです。

クロスマートは「想像力とテクノロジーで、外食産業の発展に貢献する」というビジョンを掲げています。

"外食"には人を笑顔にしたり、慰めたり、元気づけたりするチカラがあります。
大切な人の記念日を祝ったり、決意を固めたり、想いを伝えることもあります。
そういった人生における何気ない日常や、大切なシーンに欠かせないものが"外食"だと私たちは思っています。

卸売業者さん、飲食店さん、生産者さん。クロスマートは、外食産業に携わるすべての人たちの想いと営みをテクノロジーで支え、外食産業の発展に貢献していきます。
設立
2018年7月
取扱い紹介会社
株式会社リブインサイト
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-303404
紹介事業許可年:2021年
登録場所
株式会社リブインサイト
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-3-22 新大阪長谷ビル4F
掲載中の求人
現在72件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【フィールドセールス】飲食業界のDX化/受発注SaaS「クロスオーダー」の営業」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職