掲載期間24/06/20~24/07/03 求人No.MKL-MITSUBISHI-TAMA

車両開発におけるソフトウェア開発の戦略策定業務

製品開発・研究

年収450万円~899万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業英語力が必要ストックオプションありフレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
自動車は先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の実現、あるいはコネクテッドカーなどの外部ネットワーク接続に伴うサイバーセキュリティ強化など、近年急速にソフトウェアへの要求が高まっています。
今後はソフトウェアが自動車の価値を決定すると言われるほどに重要度が増しています。将来の自動車ソフトウェアの内外情勢予測から、戦略的・ソフトウェアロードマップを描くための人材を募集します。
どんな仕事か
<部署の役割>
・ソフトウェア開発戦略の策定

<入社後の担当領域>
ソフトウェア開発戦略の策定を担当して頂きます。
・車両開発戦略を実行するために必要なソフトウェア戦略を策定
・戦略に取り上げるソフトウェア技術要素(AI, クラウド, 開発プロセスなど)を検討
・各技術要素に対するロードマップを策定
・ロードマップ実行のために解決が必要な課題を明確化
・課題を解決するための中長期計画を作成
・ソフトウェア開発委託の集約
求められるスキルは
必須 ・業界/製品問わず組込みソフトウエア開発(設計/検証)の経験・知識
・プレゼンテーションの知識や経験
・異なる意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り調整が出来る能力
・英語スキルの習得意欲が高い方
※英語はご入社頂いてから自己研鑽頂ければ問題ございません。
歓迎 ・自動車業界でのECUのソフトウェア開発の経験
・クラウドサービスを用いたシステム開発経験
・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識と、知識を活用したプロセス改善・設計・検証業務経験
・電気電子システム製品の企画・先行開発の経験
・組織戦略の策定経験
・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 600点以上または英語でメール、会議、技術文書の読解などの業務が出来るレベル)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都港区芝浦三丁目1番21号
勤務時間は
フレックスタイム制 標準労働時間8時間
標準労働時間帯:田町 8:45~17:45
給与はどのくらい貰えるか
想定年収450万円~900万円
待遇・福利厚生は
・社宅・独身寮完備、通勤手当、家族手当、各種社会保険完備(社内規定による)
・介護休業及び介護勤務制度
・ボランティア休業
・財形住宅貸金規則
・財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)
・試用期間6ヶ月
・受動喫煙防止:受動喫煙対策あり 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇は
・週休2日制(土日)、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始など 年間121日
・年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)
・育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度
どんな選考プロセスか
・休日面接(第1,3土曜日)対象
・筆記試験:WEB適性検査  面接回数:1回
 ■選考フロー:書類選考⇒WEB適性検査⇒面接(部門/人事面接員)⇒内定
会社概要
社名
三菱自動車工業株式会社
事業内容・
会社の特長
大手完成車メーカー
設立
1970年4月22日
資本金
284,382百万円
売上高
20,389億円(2021年度)
従業員数
13,829 人(単体)
取扱い紹介会社
マークラインズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304596
紹介事業許可年:平成22年6月1日
登録場所
東京本社
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー14F
掲載中の求人
現在317件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「車両開発におけるソフトウェア開発の戦略策定業務」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職