掲載期間24/06/06~24/06/19 求人No.CNFI-D3986

コンテンツプロデューサー(大手自動車メーカー)

プロデューサー・ディレクター(その他)

年収600万円~1099万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業英語力が必要土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
現在コンテンツ制作における組織能力の強化を目指している中で、アウトソースしている領域の一部を内製して取り組むため増員での採用となります。コンテンツ制作自体は、写真家、ビデオグラファー、PPTクリエーター、アニメーター、その他のデジタルクリエーターなどの専門家がアウトソーシングを通じてサポートとすることはよくあることかと思いますが、直近このような素材をさまざまなプラットフォームや地域に統合し、メッセージやビジュアルの一貫性を確保する必要性が高まっています。そんな中で今回採用する方にはコンテンツ制作を統合的に進める上で重要な役割を果たすプロジェクトマネージャーとして活躍いただくことが期待されており、その分野を強化することで、日産の経営計画The Arcと長期ビジョンAmbition 2030の目標達成に向けた支援を加速させたいと考えています。
どんな仕事か
グローバルに展開する大手自動車メーカーで、
マルチメディアコンテンツのプロデューサー職(チームリーダー/課長代理職)を募集!
「他がやらぬことをやる」という創業以来の精神のもと、革新的な商品・技術の開発に取り組む大手グローバル自動車メーカーで、広報部門のコンテンツプロデューサーとして、コンテンツに関わる戦略立案からコンテンツ制作のプロジェクトマネジメントまでをお任せします。

■対象 :日産自動車のコンテンツ全般
■業務内容 :課長代理職または総括職(チームリーダー)での採用を想定しています。
1,戦略的業務
・クリエイティブなストーリーテリングとコンテンツ戦略を強化するため、日産および各地域の他部門との関係構築
・広報部門内の他グループと密に連携し、アイデア創出、キャンペーンフレームワークを通じたプロジェクト管理、戦略に基づいたコンテンツ制作
・グローバル広報チームのコンテンツに関わる要求をサポートするグローバルコンテンツファクトリーの設立サポート
・関係者とコミュニケーションを取りながら、コンセプト~納品までのコンテンツ制作においてコンテンツチーム全体のサポート
2,コンテンツ制作
・品質の担保と効果的な制作ワークフロー実行のための代理店や請負先のマネジメント
・組織の方針、目的、イニシアチブに沿った高品質なコンテンツの制作
・プロジェクトにおける制作スケジュールやコストマネジメント
■特徴 :100年に一度の大きな変革期を迎えている自動車業界において、クルマの自動化や知能化、環境問題や社会問題、変化するお客さまのニーズへ対応するグローバル企業の広報担当として、メディアと関係を構築して外部コミュニケーションのフロントラインに立つことができます。
求められるスキルは
必須 ■マルチメディアコンテンツ制作におけるプロジェクトリード経験
■様々なビデオ/マルチメディアコンテンツ制作のコンセプト、ベストプラクティス、手順に精通している方
■積極的、臨機応変に対応でき、プロジェクト管理をリードできる方
■日本語、英語におけるコミュニケーションが取れる方
■TOEIC:730
■自動車業界経験あれば尚可
歓迎 ■自動車業界の知識がある方
■TOEIC:800
募集年齢(年齢制限理由) ~39歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
※期間の定めなし
※従事すべき業務の変更の範囲
(入社時)各募集ポストの業務内容をご確認ください
(変更の範囲)会社の定める業務
どこで働くか
神奈川県横浜市
※リモートワーク(在宅勤務)制度あり
※受動喫煙防止措置あり
※就業場所の変更の範囲
(入社時)各募集ポストの勤務地をご確認ください
(変更の範囲)会社の定める場所
勤務時間は
所定労働時間 : 8:30~17:30(所定労働時間8時間)
休憩時間 : 60分
残業 : あり(5~10時間程度)
フレックスタイム制度 : あり ※コアタイムなし
給与はどのくらい貰えるか
年収 : 約600~1060万円程度
・課長代理職 :約900~1060万円
・総括職 :約600~780万円
月収 : 323,000円~490,000円
・課長代理職 :404,000円~490,000円
・統括職 :323,000円~439,000円
※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします。
待遇・福利厚生は
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、住宅支援として、独身寮または手当等の補助あり(入居にあたっては同社規程による) 社内預金、財形、持株会、退職年金、住宅ローン、保険団体割引、社員車両購入制度、食堂、 社内診療所、健保保養所、各種レジャー施設ほか
休日休暇は
週休2日制(※同社カレンダーによる、月5~8日)年間121日 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、特別休暇ほか
育児休職制度、介護休職制度、配偶者の海外赴任帯同休職
どんな選考プロセスか
書類選考 >> 適性検査 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 最終面接 >> 内定
※面接回数は複数回を予定しています。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。」というコーポレートパーパスを掲げ、独自性に溢れ革新的なクルマやサービスを提案している同社。ルノー、三菱自動車という国内外の企業とのアライアンスを組み、グローバルに展開する自動車会社としてダイバーシティを重んじ、国籍、性別、多様なバックグラウンドの人材が活躍し、お互いを尊重し切磋琢磨することで、各自がクリエイティビティを発揮できる環境があります。
長い歴史の中で生み出されてきた名車は数多く、そして、これからはよりクリーンで、安全で、インクルーシブな、誰もが共生できる世界の実現に向けて、モビリティとその先を切り拓くことを目指す取り組みを行っています。
設立
1933年12月
資本金
6,058億13百万円
売上高
105,967億円(2022年度 連結)
従業員数
131,719人(連結ベース)
取扱い紹介会社
株式会社コンフィアック
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304312
紹介事業許可年:2009年10月
登録場所
東京
〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F・8F
掲載中の求人
現在376件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「コンテンツプロデューサー(大手自動車メーカー)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職