<出社と在宅をご自身の裁量で組み合わせOK>業務効率化や売上向上をゴールとした業務を推進する事業推進
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/24~24/06/06 求人No.RMLDH-f26208851306

<出社と在宅をご自身の裁量で組み合わせOK>業務効率化や売上向上をゴールとした業務を推進する事業推進

営業企画

年収600万円~949万円
上場企業大手企業ベンチャー企業新規事業・新サービス英語力不問土日祝休み3,000万円以上資金調達済1億円以上資金調達済年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
組織体制の強化

サービス軸で部署を構成していたため、複数部署に同質の業務が存在し、事業部共通業務の定義や責務も曖昧であり、組織構造の縦横組み換えの結果、機能軸で業務を整理すると、ムリムダムラが散見され、生産性に問題有りと判断。

一方で、未定義または責任が曖昧な事業部全体・横串の共通業務も存在しているため、明確化して推進していきたい考えです。
どんな仕事か
Salesforceをベースとした営業企画・推進や、ビジネス部門全体の業務効率化・改善のためのプロジェクト推進に取り組んでいただきます。

◎プロジェクト推進例
・事業部門への業務ヒアリング・問題特定
・業務再設計、解決策の現場への提示
・要件定義
・一連のプロジェクトマネジメント

◎オペレーション企画例
・ビジネス部門のコンサルティング含めた、PDCAサイクルの実行支援
・データメンテナンス、およびメンバーの作業管理

◎組織マネジメント例
・組織戦略の策定・推進(MVVおよびアクションプラン策定など)
・ピープルマネジメント(採用・評価含む)

【プロダクト】
発達ナビ(SaaS):
https://h-navi-biz.jp/
仕事ナビ(SaaS):
https://snabi-biz.jp/  
かんたん請求ソフト:https://www.fukushisoft.co.jp/seikyu/  
かんたん介護ソフト:https://www.fukushisoft.co.jp/kaigo/
ナーシングネットプラスワン:https://www.nn-kaigo.jp/

■本ポジションの魅力
・フルフレックス、かつリモートワーク可能なため、出社と在宅をご自身の裁量で組み合わせながら、最適な働き方を選択することができます
・20代で入社半年でのマネージャーレイヤー登用例や、新卒入社から5年程度で部長に就任している者もいる組織で、年功序列無しに若⼿が活躍できる裁量権の多さが魅力です
・立ち上げ5年で全体が200名程の組織となっており、自分自身の成長や実績がダイレクトに組織変化・改革につながるフェーズです"

■所属部署情報
M&S事業部への配属です。
└立ち上げ5年で全体が200名程の組織となっており、自分自身の成長や実績がダイレクトに組織変化・改革につながるフェーズです

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
求められるスキルは
必須 ■必須スキル
・システム導入や業務改善プロジェクトにおける、企画や業務設計の実務経験、ならびにプロジェクトリーダー以上のご経験
・Salesforce等の業務システムの継続的改善において、要件定義に携わったご経験

■求める人物像
・問題の特定から業務設計を経た問題解決後のモニタリングまで、主体者・推進者として成果が出せる方
・抽象的なテーマを概念化・構造化し、具体的なタスクに落とし込み、他者に説明できる能力がある方
・利害関係の一致しないステークホルダーを取りまとめ、プロジェクトをマネジメントできる方
歓迎 ■歓迎スキル
・B2B(2C)サービスを提供する事業会社、または、コンサルティング会社における以下のご経験
┗問題の特定から業務設計を経た問題解決後のモニタリングまでを行った経験
┗複数のビジネスや部署を横断したプロジェクト等を推進した経験
┗利害関係の一致しないステークホルダーを取りまとめ、何らかのフレームワークに従い、プロジェクトをマネジメントした経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
■勤務地
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15階・16階・20階

■アクセス
東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」より徒歩1分

■入社後の働き方
リモートワーク・在宅勤務併用可
※当求人におけるリモートワークとは、自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での在宅勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。
勤務時間は
フルフレックス(コアタイムなし)
1日の標準労働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
※月平均残業時間 10時間~20時間
※1日の労働時間を固定せず、1ヶ月の総労働時間の範囲の中で各労働日の労働時間を各自自由に決めることが可能
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 949万円
※年2回賞与を含む
※5段階評価中評価3の場合を基準賞与とし、評価・支給は半期毎に実施

<内訳>
月給:435,000円~625,000円
∟本給:321,900円~486,600円
∟ライフプラン手当:55,000円~55,000円
∟月20時間分の固定残業代:58,100円~83,400円

※月20時間を超える時間外労働には別途、超過分を支給いたします。

■試用期間 あり(3ヶ月)
※試用期間中の、給与・条件などの変更はありません。
待遇・福利厚生は

【福利厚生】
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、確定拠出年金制度
確定給付企業年金(はぐくみ企業年金)、持株会制度、社内カウンセラー常駐

【休日休暇】
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日祝)
・年次有給休暇(入社後初月付与)、夏季休暇、年末始休暇、特別休暇
・ライフサポート休暇(有給)
 └ 使用用途を問わない休暇を有給休暇とは別に年間7日付与
・長期連続休暇(5日以上可)
・産休/育休制度
 └ 育児休業取得は最長小学校就学の始期まで可能

【その他】
・交通費支給(上限5万円/月)
・副業可
・定年制なし
・週32/35時間の時短勤務が選択可能
・全フロア禁煙
・会社de賃貸制度(借上げ社宅制度)
・人事評価制度
 └ 半期毎に理念・ビジョン・事業コンセプトに基づきチーム・個人のスキル目標・成果目標を定めます
 └ その目標達成に向けて、上長とコミュニケーションを取ります
休日休暇は
【年間休日】120日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
どんな選考プロセスか
<選考フロー>
一次面接:部長 ⇒ 二次面接 ⇒ 三次面接:社長

※選考過程にてSPI受験をお願いする場合があります。
会社概要
社名
株式会社LITALICO
事業内容・
会社の特長
LITALICOワークス(就労支援サービス)
LITALICOジュニア(ソーシャルスキル&学習教室)
LITALICOワンダー(IT×ものづくり教室)
LITALICO発達ナビ(発達障害ポータルサイト)
LITALICO仕事ナビ(障害のある方の就職情報サイト)
LITALICOキャリア(障害福祉で働く人の転職サービス)
LITALICOライフ (ライフプランサポート)
LITALICO教育ソフト(特別支援教育に携わる教員向け支援サービス)

※2024年1月時点
資本金
456,001,225円
従業員数
4,601名(2023年9月時点)
「<出社と在宅をご自身の裁量で組み合わせOK>業務効率化や売上向上をゴールとした業務を推進する事業推進」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職