掲載期間24/06/07~24/06/20 求人No.XWBHV-crossmartFS

食品流通のDXを行う受発注プラットフォームのフィールドセールス

営業(法人向け)

年収500万円~699万円
ベンチャー企業マネジメント業務なし新規事業・新サービス英語力不問転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済ポテンシャル採用(未経験可)年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
増員募集 / IPOに向けて / 更なる組織強化
どんな仕事か
■業務内容
・B2B SaaSの営業(フィールドセールス)
・販売戦略やマーケティング施策の立案、実行
・プロダクトの改善提案、新プロダクトの企画など

お客様は卸売業者で、9割以上が対面での商談となります。
そのため、都度出張もございます。

■B2B SaaSについて
飲食店と卸売業者をつなぐ受発注プラットフォームは、これまでFAXや電話が主流だった受発注業務をスマート
フォン上のLINEのインターフェース(画面と操作)を通じて行うことで、業務効率化を実現するサービスです。ウィズコロナで、業務のデジタル化・DXのニーズは高まり、サービス開始から4年で利用店舗数は80,000店舗を超え急速に拡大しています。

■この仕事の魅力・やりがい
・社会的意義の大きさ
外食産業・食品流通というレガシー産業の課題解決に向き合える仕事なので、非常に社会的意義を感じられます。「導入して労働環境がすごく良くなった」と言ってもらえることもあり、目の前で変化を感じられるのも大きなやりがいです。
・リモート可&フレックス環境
フレックス制のため、自分に合った働き方が可能です。(月曜日のみ10:00-15:00をコアタイムとしています。)毎週月曜日を出社Dayとし、オフラインでの全社会議や報告会を行なっていますが、月曜以外はリモート勤務が可能です。
・プロダクトの改善にも携われる!
営業が拾い上げた現場の意見を、プロダクトチームに日々展開しております。また週に2回、営業・プロダクトチームでMTGをして、プロダクトの磨き込みをしております。エンジニアと一緒にプロダクトを作っていくこともフィールドセールスの役割だと考えております。

■キャリアパスについて
マネージャーやエリア責任者へのキャリアアップだけでなく、人事、CS、PdMといった職種変更も可能!過去にも例があり、自身のスキル・適性に応じてチャレンジできる環境です

■会社の魅力
・2018年7月創業で、2023年にシリーズBの資金調達を実施した急成長スタートアップ
・外食産業はコロナ禍でDXが求められており、プロダクトのニーズが増している
・アナログな業務をデジタル化する、という大きな社会課題に取り組む
求められるスキルは
必須 ・無形商材かつ法人セールス経験が1年以上ある方
・新規開拓経験がある方
歓迎 【歓迎条件】
・スタートアップでの業務経験のある方
・外食産業での業務経験のある方
・飲食メディア営業ご経験者
・粘り強く、思考・行動できる方
・成長意欲の高い方
・仕組みづくりに関心のある方
雇用形態は
正社員(試用期間3ヶ月※試用期間中の条件の変更はありません)
どんなポジション・役割か
メンバー・リーダー
どこで働くか
北海道 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 福岡県 / 沖縄県
リモート勤務可能です。※お客様先への訪問あり
勤務時間は
フレックス制(月曜日のみコアタイム10:00-15:00)
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:20時間以下
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:500万円~700万円
月給: 41.6万円~58.3万円

〈年収例〉
▼営業経験13年目(マネージャー)
年収:696万円/月給58万円+交通費全額支給

▼営業経験10年目(メンバー)
年収:660万円/月給53万円+交通費全額支給

※賃金改定(査定)は年に2回実施
待遇・福利厚生は
〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、健康診断、社員割引制度

■待遇・福利厚生
・通勤交通費支給
・各種社会保険完備
・PC貸与
・スマートフォン貸与
・健康診断
・営業交通費全額支給
・社員旅行
・社員交流会
・ウェルカムランチ
・書籍購入制度
休日休暇は
〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:特別休暇、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産休・育休、GW休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇

■休日休暇
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・年末年始
・入社時特別休暇(3日)
・結婚休暇(5日)
・ファミリーフレンドリー休暇(2日)
・シックリーブ(病気休暇)(3日)
・子供の看護休暇(最大10日)
・産前産後休暇
・育児休暇(男女問わず取得しています!)
どんな選考プロセスか
〈選考フロー〉
オンライン選考(2~3回)

最終選考(対面)
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
受発注プラットフォームの提供

◆受発注プラットフォームの運営事業
・日々深夜に大量発生する、飲食店から卸売業者へのFAXや留守電での発注というアナログな課題に向き合う
・LINEとFAX-OCRを活用し、発注内容をデータ化
・サービス開始からわずが3年半で、月間利用店舗数が全国で6万店舗を突破!

◆受発注プラットフォーム事業
・非対面でのマーケティングが可能になる
・卸売業者から取引先への販促をDX化、コロナ禍で対面営業に代わる新たなマーケティング手法
・多くの卸売業者に利用いただき、各社売上に貢献

◆新規事業
・食品流通の新たなマーケットプレイスを創生
・三方よしを体現した食品流通の新たな挑戦
「想像力とテクノロジーで、外食産業の発展に貢献する。」
食品流通のインフラとなり、食品業界全体の発展に貢献することを使命に受発注のDX化を推進し、業務効率化・省人化を実現します。
設立
2018年7月
従業員数
70名
取扱い紹介会社
株式会社エンファクトリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306971
紹介事業許可年:2015年
登録場所
株式会社エンファクトリー
〒1010047 東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビル4階
掲載中の求人
現在5件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「食品流通のDXを行う受発注プラットフォームのフィールドセールス」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職