掲載期間24/06/24~24/07/07 求人No.AMI-RMS-24-5-E

【東京勤務】マーケティング営業(NO1シェアを誇るSPIの新規利用拡大)/テレワーク・フレックス可

営業(法人向け)

年収550万円~699万円
上場企業大手企業土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
増員

※営業職など顧客接点系だけでなく、人事や事業・営業企画などスタッフ経験、IT業界でPMやPLを経験し、顧客接点系にチャレンジしたい方など、様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。

どんな仕事か
顧客の事業戦略の推進に向けて、採用・育成における課題解決を、適性検査SPI3等のサービスの提案・活用支援を通じて推進いただきます。
【業務詳細】
■担当するマーケットは、中堅企業(従業員規模300~3,000名程度)です。

■具体的な仕事内容は、SPI分析から採用要件の設計、職務ごとの適性分析、それらを活用した最適な人材配置の設計などのSPI活用支援やSPI新規営業活動になります。

■弊社のマーケティング営業部の特徴としては、CRMやコールセンターなどのしくみを活用しながら、生産性の高い営業活動を志向しています。
その中で営業職は、1社1社のニーズや困りごとに寄り添った提案や情報提供を行い、顧客満足を高めます。また、複数のお客様対応から見えてくるマーケットのトレンドや変化を捉えることで、営業部全体の企画や施策へ昇華いただく役割をになっていただきます。

■中長期的には営業組織を束ねるリーダー職や人事領域のスペシャリスト職を担えるようになることを期待しています。

【仕事の魅力】
主に扱う商品は、導入社数・受検者数ともに日本でNo.1の実績を持つSPIという適性検査であり、お客様は企業の人事部の方です。

「SPI3」と聞くと就職活動の選抜ツールという印象をお持ちの方が多いと思いますが、本来は深い人物理解を支援するツールです。深い人物理解は、採用におけるミスマッチの解消に限らず、入社後の上司や同僚とのコミュニケーションの改善等、幅広く有用です。一人ひとりの特徴が理解され・組織で活かされると、新たな機会が生まれ、個人と組織の双方の可能性を広げる価値があると考えています。

営業担当として、人物特徴を可視化したデータの分析・解釈や、課題の整理や解決策の企画・提案等、いわゆる単なる商品売りではない、ソリューション営業としての顧客に踏み込んだ関わりも醍醐味の1つです。研究・開発・コンサルティング等、様々な専門性を持つ人材・組織があり、HRM業界の様々な知見に触れ、学ぶ機会があります。

また、当社はリクルートグループの中でも中長期でのキャリア形成を前提とした人事制度を取り入れており、個性を尊重しながら人材育成を行っています。例えば、半期に一度の目標設定面談では必ずメンバーのWILLを言語化し尊重することや、マネジャー同士がメンバーの育成方針を本気で議論し育成計画を考える人材育成会議などが設けられています。このように、個々人の価値観や強みを大切にしながら成長できる環境があることも魅力の1つといえます。
求められるスキルは
必須 【必須条件】
経験職種不問(法人営業経験者歓迎)

顧客接点系だけでなく、人事や事業・営業企画などスタッフ経験、IT業界でPMやPLを経験し、
顧客接点系にチャレンジしたい方など、様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京本社(東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館 4F)
勤務時間は
所定労働時間 9:00~17:00 フレックスタイム制、残業あり
給与はどのくらい貰えるか
"理論年収574万円~640万円(カフェテリアプラン含む)
※年収574万円の場合、月例給32万円、基準内給与22万円(差額はフレックス制残業50時間分前払い分)"

・業績賞与
年2回(6月、12月) ※会社業績および個人評価により支給額を決定
・全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与
事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給
待遇・福利厚生は
・カフェテリアプラン
さまざまな福利厚生メニューから、自分の保有するポイントを自分に合ったメニューから自由に選択し、利用できる制度です。
その他、リクルート社員持株制度/育児休職制度/介護休職制度など

・教育制度
手上げ式の研修が豊富な環境です。
リクルートマネジメントスクール(公開型研修)、ビジネススキル研修、キャリアカウンセリングなど
・フリーアドレス

・ノートPC/iPhone貸与
入社時にノートPC/iPhoneを貸与します。内線もiPhoneを利用します。

・テレワーク:
入社年次、職種などに関わらずテレワーク制度の利用が可能です。
業務・組織状況および個々人にとって、より最適な形で出社/テレワークを活用いただきます。
休日休暇は
週休2日制 
年間休日130日(指定休5日)
年次有給休暇
特別休暇(慶弔、産前産後、看護、ボランティアなど)
どんな選考プロセスか
書類選考

SPI選考:テストセンター受検(オンライン会場orリアル会場)

面接3回程度
会社概要
社名
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
事業内容・
会社の特長
事業内容
・アセスメント事業
・トレーニング事業
・コンサルティング事業

===========
関連会社

株式会社働きがいのある会社研究所

研究所

■組織行動研究所

組織・人材マネジメント領域において幅広く調査・研究・情報発信を行う弊社の研究部門です。1963年のアセスメント事業の発足以来、組織行動学、産業組織心理学などの情報収集を行ってきた研究・開発部門を母体に、2004年に設立しました。

■測定技術研究所

心理測定技術をベースとしたアセスメントやサーベイの商品開発および品質の維持・向上,測定技法や経営人事テーマに関する調査・研究を行う弊社の研究部門です。1964年に日本リクルートセンターに発足したテスト部の開発部門を前身とし、総合検査SPIなどを開発してきました。

■HR Analytics & Technology Lab

人事課題の解決をアナリティクスによって加速させるため、アセスメントやサーベイを中心とした人事データ利活用の推進を行う技術開発部門です。2017年に発足し、開発した分析技術の学会発表やクライアント提供を主に行っています。
設立
1989年
資本金
1億5千万円
売上高
199億7千8百万円(2022年3月期)
212億1千万円(2023年3月期)
従業員数
585名(2023年4月1日時点)
取扱い紹介会社
株式会社AMI
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307632
紹介事業許可年:平成26年12月
登録場所
株式会社AMI
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル10階
掲載中の求人
現在607件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【東京勤務】マーケティング営業(NO1シェアを誇るSPIの新規利用拡大)/テレワーク・フレックス可」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職