掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.LIOFT-010

【フルリモート】クリエイターを支えるサブカル関連自社サービス*WEB開発ディレクター

プロデューサー・ディレクター(Web・モバイル・ゲーム関連)

虎の穴ラボ株式会社
年収500万円~799万円
転勤なし土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
虎の穴ラボ株式会社は、 「とらのあな通信販売 」、 「Fantia(ファンティア) 」等、主にとらのあな関連サービスのシステム開発を専門に担い「クリエイターのファミリーになる」という企業理念を基にサブカルチャー、オタクカルチャーに関連するサービス開発に携わっています。

現在とら婚・とらのあなWEBオンリーなど、とらのあなグループの開発ディレクションを担当するメンバーは少数精鋭で実施しており、さらなるサービスの向上・成長のため増員募集いたします。チーム全体を引っ張っていただくポジションです。

どんな仕事か
とら婚・とらのあなWEBオンリーなど、とらのあなグループの開発ディレクションをご担当いただきます。
今よりももっと良いオタクの未来を創るために、メンバーと一緒にサービスの改善を担っていくポジションです。
■具体的な仕事内容
・新規開発プランに対する要件定義の作成
・開発スケジュールの策定
・開発の進行管理・スケジュール管理
・上記に基づいたサービス・機能に関する改善提案
・各種分析・調査

■仕事の魅力
とらのあなグループの様々なサービスに関わることができます。
開発の仕様も自ら提案することができるので、自由度の高い環境で働けます。
決済システムや社内外の関係者との調整業務といった幅広い作業に携われます。

■配属組織
WebP チーム(マーケター・ディレクター)

■使用するツール
Slack / Backlog / GoogleMeet など

#チャレンジできる環境
求められるスキルは
必須 ・女性向けコンテンツ(ASMR・BLなど)に対する知見
・WEBサービスにおける事業戦略の立案・実施経験
・プロモーションや施策の実施経験
・人事評価を含むマネジメント経験
歓迎 ・SE(システムエンジニア)の経験
・Ruby、PHP、Pythonなどのプログラミング言語に対する知見
・複数部署に関係するプロジェクトの進行経験
・アニメ・漫画のオタクな方
・虎の穴ユーザーであること
・オタク業界でやりたい目標があること

<求める人物像>
・ユーザーの視点に立ち、当事者意識を持って開発(業務)ができる方
・新しい技術のキャッチアップにも意欲的で、アウトプットやスキル向上に積極的な方
・自ら発信しながら他部署とコミュニケーションを取り、協力することが得意な方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
WEB開発ディレクター【とら婚・とらのあなWEBオンリー】
どこで働くか
虎の穴ラボ株式会社

〒101-0021東京都千代田区外神田3-5-12聖公会神田ビル4F

各線「秋葉原駅」より徒歩6分
東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩5分
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイム10:00~14:00)
フレキシブルタイム:8:00~22:00

標準労働時間 1日8時間
10:00~19:00で勤務している社員が多いです
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 500万~800万円
月給:357,000円~571,000円
※固定残業時間は45時間/月、88,000円~140,000円を含む。超過分については別途支給
※月平均残業時間は13時間程です
※年収金額はご経験スキルを考慮し社内規定に基づき決定します。
待遇・福利厚生は
社内割引制度(とらのあな10%割引・とら婚20%割引)
昇給年2回(7月、1月)
賞与年2回(6月、12月)
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
交通費支給
残業手当
退職金制度
企業型確定拠出年金
永年勤続表彰
技術研究のためのクラウドサーバー費用、書籍購入、講習受講、資格取得、ソフトウェア、SaaSに利用できるスキルアップ支援制度(入社半年後より利用可、上限5万円/年)
リモートワーク可(※コロナ収束後もフルリモート可となります。初回出勤日のみ秋葉原事務所にてオリエンテーションを行います)
地方勤務可(国内に限り可能。*入社後1~2週間は秋葉原にて研修を実施。宿泊費・交通費は会社負担)
リモートワーク手当(1万円/月)
副業可(試用期間経過後より開始可。事前審査あり/原則IT関連業務に限る)
ワーケーション(入社半年経過後より使用可能)
ワークライフバランス制度(週4日勤務が選択可能)
休日休暇は
土曜日・日曜日
祝日、年次有給休暇、季節休暇(夏季3日、年末年始3日)、慶弔休暇、生理休暇、母性健康管理、育児休業、介護休業等、法令その他会社が認めた日
どんな選考プロセスか
(1)書類選考
(2)一次面接+適性検査
(3)社長面接
内定

※全てオンラインで実施します

 #内定までオンライン選考可
 #入社時期は相談可能
会社概要
虎の穴ラボ株式会社
事業内容・
会社の特長
全国で店舗運営をしていたとらのあなですが、コロナ禍をきっかけにWEB事業にシフトし現在はWEBサービスをメイン事業としています。2023年度の流通総額が昨年度から+30億円の331億円となり、とらのあな各サービスの累計登録ユーザー数は1400万人に到達し、成長し続けています。
虎の穴ラボはとらのあな関連サービスの開発・運用・Webマーケティングを担っています。エンジニアがメインの会社ですので、勉強会の開催やブログなどのアウトプットも盛んに実施しています。またスキルアップ支援やフルリモートワーク・フレックスタイム制など働きやすい環境づくりにも力をいれています。
設立
2019年10月
従業員数
64名(2024年1月現在)
事業所
本社
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-5-12 聖公会神田ビル 4F
掲載中の求人
現在5件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【フルリモート】クリエイターを支えるサブカル関連自社サービス*WEB開発ディレクター」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職