掲載期間24/06/24~24/07/07 求人No.COC-tokyo

営業(法人向け)

営業(法人向け)

年収600万円~899万円
上場企業大手企業土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
増員募集
どんな仕事か
大手企業(従業員数800名以上)の法人営業担当として、既存顧客の継続利用およびアップセルにつながるためのソリューション提案
大手企業(従業員数800名以上)の法人営業担当として、既存顧客の継続利用およびアップセルにつながるためのソリューション提案を行って頂くことを期待しています。
■顧客数:15-30社
■目標:既存顧客の契約更新率および追加契約売上
■業務のやりがい:
1)顧客企業の人的課題に対する打ち手や企画の提案を人事担当者に直接持ち掛けたり、具体の施策実行・課題解決まで支援するこ
とができる
2)自身の企画によって顧客企業内に学習文化が構築・浸透されていく様子を間近に見ることができる
3)学習によってキャリアを変えることができたエンドユーザーに出会うことができ、そんな方々を自身の施策によって増やす事が
できる。
4)大規模導入企業が中心であるため、導入の成功事例が創出できればビジネスインパクトが大きい。
■今後目指したい当ポジションの姿:
1)顧客企業内のより高い人事レイヤーにある方と対峙し会話できる機会を獲得すること
2)企業内にラーニングカルチャーや機会を届ける施策を、組織風土に合わせて提案出来ること
求められるスキルは
必須 ※関東在住のかた
▼下記両方のご経験を有する方
(1)法人向け営業業務経験者(目安3年以上)
特に、顧客との関係性において、ディスカッション~課題設定~提案~顧客の承認を受け施
策を実施し、その成果を顧客と共有しステップアップ出来た経験
(2)顧客企業の事業内容や業務プロセスを理解し、改善提案し成果を得た経験
▼経験社数
・20代/2社まで
・30代以降/3社まで
歓迎 ▼活躍している社員の特徴:
・顧客を深く理解することに興味がある
・丁寧なコミュニケーションが得意
・顧客の現場が良くなっていくのを目の前で見ることに興味がある
▼あると望ましい経験
・人材育成を中心としたHR領域の課題解決型営業経験
・Saas型(クラウド導入)業界の経験
・法人向け研修事業の経験
▼あると望ましいスキル
・SalesforceやGainsight,MarketoなどCRM/CS/MAツールを利用した営業活動
・ビジネスレベルの英語力(海外留学での英語活用経験、またはビジネスでの英語活用経験
を有する方を目安)
▼こんな方におすすめ
・日本のビジネスパーソンの学びと実践の文化を根付かせ、社会を大きく変える経験をした
い方
・大手企業の人と組織の課題に対して取組み、世の中の先取の取組みをお客様と共に実現し
てみたいと考えている方
・海外企業とのアライアンスを通じ、異文化組織との価値観共通や業務プロセスの連携など
により国際感覚を身につけたい方
▼求める人物像や資質
・社会人教育事業本部の目指す“最終学習歴を誇れる社会”に共感いただける方
・ビジネススタイルとしてのベンチャーを志向し、スピード感ある環境の中でいちはやく自
分を成長させたいと考えている方
・特定事業領域だけでなく、複数の事業領域を組合せて、より大きな視点での仕事や課題解
決を実現したいと考えている方
・自ら学び、業務領域を広げたり、挑戦してきた経験・原体験を有する方
・日本の社会人領域における新たな試みに挑戦する意欲とGOALを意識した主体的な行動計
画と実行力を磨き、ビジネスパーソンとしての成長を遂げたい方
・事業、組織の様々なフェーズにおいて、組織が変化/進化していく中で、当事者として貢
献しながら、その変化を味わってみたい方
・責任感・オーナーシップ・当事者意識を有し、企業経営のステークホルダーとの合意形
成、巻き込みを実践してみたい方
雇用形態は
雇用形態: 正社員
どんなポジション・役割か
職位: メンバー
どこで働くか
東京都
勤務時間は
09:30~17:30
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:20時間以下
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 899万円
待遇・福利厚生は
〈福利厚⽣・諸手当〉
社会保険完備、健康診断、交通費支給、退職金制度、資格取得制度
補足情報:・カフェテリアプラン:自らのライフプランや必要性に合わせ、複数のメニューから選んで申請が可能です
(住宅補助/出産・育児/子どもの教育・療育/介護/医療・健康増進/財産形成/ボランティア活動費補助など)
・確定給付年金
・確定拠出型年金
・セルフラーニング用プラットフォーム(Udemy Business)の利用
・能力開発ポイント(外部研修・通信教育・各種資格試験などに対して、会社が費用をサポート)
・DX資格取得支援制度
・公募制度、青紙制度

<働き方>
・在宅勤務ベースで商談もほぼオンライン実施。出社頻度もご自身の裁量で決めることができます。
・スーパーフレックス制を活用し、自身や家庭の事情を踏まえ業務設計・働き方をアレンジすることができます。
休日休暇は
〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:125日
休暇制度:年末年始休暇、有給休暇、夏季休暇、介護休暇、GW
休暇、慶弔休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇
補足情報:・夏期休暇(6/1~9/30の間で連続して3日)
・年末年始休暇(12/30~1/4)
・リスキル休暇(年最大3日、有休適用)他
▼育児休職制度
男女問わず育児中の休職(法定期間を超えた延長が可能)を支援
し、育児経験を仕事での価値発揮につなげることを期待していま
す。
どんな選考プロセスか
〈選考フロー〉
書類選考⇒WEBテスト+1次面接(人事)⇒2次面接(営業チー
ムマネージャー+担当人事)⇒最終面接(営業チーム部長+人事
管理職)
会社概要
社名
株式会社ベネッセコーポレーション
事業内容・
会社の特長
(仕事・事業)
ベネッセコーポレーションのパーパス。それは、私たちが存在する理由「存在意義」を表す言葉です。
時代の大きな変化の中で、私たちがこれからもお客様と社会に必要とされ続ける存在でいるために、すべての活動の起点となっています。
このパーパスのもと、お客様のいまと将来のために、何ができるのか、何をするべきか。
常に自らへ問いかけることで、私たちは、これからも挑戦、革新し続けています。

(働く人・社風)
ベネッセでは企業理念「Benesse=よく⽣きる」のもと、社員の持つ能力を最大限に引き出せるよう、社員が健康にイキイキと働け
る職場づくりに取り組んでいます。また、風通しがよく、何でも言い合える職場、一人ひとりの意見をいつでも安心して受け止めら
れる職場であることが、自由で革新的な発想につながると考えています。
従業員一人ひとりのパフォーマンスを向上させ、企業も個人も成長し続けることを今後も目指しています。
設立
設立年: 1955年
従業員数
従業員数: 5001名以上
取扱い紹介会社
株式会社CockPit
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-313566
紹介事業許可年:令和03年10月01日
登録場所
株式会社CockPit
〒108-0014 東京都港区芝5丁目29-20 クロスオフィス三田6F
掲載中の求人
現在28件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「営業(法人向け)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職