掲載期間24/06/21~24/07/04 求人No.BPSME-119-007

【オープンポジション(事業企画)】オピニオンリーダーとして業界全体の発展や未来図を描く

事業企画

年収500万円~1049万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業英語力不問土日祝休み3,000万円以上資金調達済1億円以上資金調達済年収600万以上ストックオプションありフレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
株式会社リクルートは、創業以来、時代の変化に伴い『SUUMO』や『カーセンサー』『HOT PEPPER』といった、インターネット広告・予約サイトの展開や、『Airビジネスツールズ』といったSaaSと言われる業務支援事業にも注力し、社会に存在する「不」の解決に取り組んできました。これからも、多様化し、変化を遂げる世の中を見据え、私たちが提供する価値を変えて、新しい市場を作り、社会への貢献に挑戦し続けていきます。

【事業概要】
日本国内において、販促領域(住宅・美容・旅行・飲食など)及び人材領域のマッチングサービス、Air ビジネスツールズを中心としたSaaS(Software as a Service)事業を展開しています。
どんな仕事か
リクルートグループの販促メディア事業やSaaS事業の、課題抽出・論点設定を行い、中期的な事業計画の策定、策定された計画の進捗のモニタリングをしながら計画修正を行っていただきます。
課題・論点のひとつ、もしくは複数を担当し、解決策の立案と推進を多様なステークホルダーと協働しながら担当していただきます。
事業領域の組織運営として、組織風土創りの一環としてのイベント運営や、事業運営ルール策定なども行います。

【詳細】
具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。

・事業の計数管理
 年間数百億円規模の事業を顧客、市場から得られたデータを基にBIツールを活用した分析を実施し、予算のフォーキャストを作成し予実分析を実施します。

・売上計画・コスト計画の策定
  中長期計画の策定のための分析や集計などで手を動かします。
また上記に伴う、議論をファシリテーションします。並行して分析や集計などで手を動かすこともあります

・事業内の案件推進
 競合対策施策や担当案件についての打ち手の検討から、その実行までを実施します。
また、事業の重点テーマの検討担当者として案件を推進します。

・事業の中長期計画の策定
 5年後の外部環境・事業環境を前提とした中長期計画の策定をします。

・メンバーのマネジメント・育成

【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり
求められるスキルは
必須 下記のいずれかのご経験・スキル・スタンスをお持ちの方
【経験】
・事業会社での事業企画・営業企画・サービス企画・販促企画・経営企画の経験 
・コンサルティングファームでの戦略企画経験
※目安3年以上の経験が必須

【スキル】
・主体的に仮説設計、実証に関わり、得られた成果・失敗を積極的にアウトプットできる方
・抽象化力・構造化力・ロジカルシンキング・ドキュメンテーションスキルをお持ちの方

【スタンス】
・不確実性を楽しみ、新しいことを学び続けるスタンスをお持ちの方
・数字を使った思考やビジネスチャンスを検討することが好きな方
・複雑性の高い課題に取り組むことを楽しめる方
・個を尊重し、多様性を認めることができる方
歓迎 下記のいずれかのご経験をお持ちの方
【経験】
・多様なステークホルダーの中における論理と情理の双方を大切にした企画調整経験
・インターネットサービス企業における各種企画経験
・エンジニアなどIT人材とのコミュニケーションの経験
・マネジメント経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
オープンポジション
どこで働くか
グラントウキョウサウスタワー(東京都千代田区丸の内1-9-2) 

※担当事業/配属組織などにより、選考中に上記から変更となることがあります。
※一部の職種を除き、理由・回数を問わないリモートワークを全社導入しています。また、全国多数のサテライトオフィスと提携しています。出社しないことを前提とした働き方へシフト、働く場所の柔軟性を高めています。
勤務時間は
【労働時間】
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
・標準労働時間帯9:00~18:00
・休憩時間:60分
・時間外労働:有

【リモートワーク】
・一部の職種を除き、理由・回数を問わないリモートワークを全社導入しています。
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:543万円~1,048万円
・賃金形態:月給制(固定残業代含む)
・月額:377,320円~699,308円
(月額の内訳)
-基本給   :292,118円~541,399円
-グレード手当:85,202円~157,909円
※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給
※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月)
待遇・福利厚生は
【社会保険】
・健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等

【諸手当】
・深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等

【その他諸制度】
・社員持株制度、育児休職制度、介護休職制度、退職金制度等

【リモートワーク】
・一部の職種を除き、理由・回数を問わないリモートワークを全社導入しています。
休日休暇は
【休日】
・年145日(会社休日 140 日+指定休 5日)
※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります。
※年間平均では週休2.8日(約3日)となります。

【休暇】
・年末年始、夏季、ゴールデンウイーク、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇等
どんな選考プロセスか
書類選考

面接(3回程度)・適性試験
※途中リファレンスチェックを実施する場合がございます。

内定

※弊社(株式会社VISIBRUIT)では、履歴書・職務経歴書の添削指導および面接対策等を実施しております。
※既に弊社にエントリー済の方は、弊社アドバイザーにお問い合わせください。
会社概要
社名
株式会社リクルート
事業内容・
会社の特長
【会社紹介】
株式会社リクルートは日本国内のHR・販促事業及び グローバル斡旋・販促事業をおこなう事業会社です。
新しい価値の創造を通じ、社会からの期待に応え、一人ひとりが輝く豊かな世界の実現を目指しています。

【事業内容】
国内外の販促メディア事業、日本のHR事業及びグローバル斡旋を統合したユニット、メディア&ソリューション事業の管理 / 事業推進
設立
2012年10月1日(株式会社リクルートホールディングス設立時の分社化により設立) 創業:1960年
資本金
3億5千万円
売上高
・マッチング&ソリューション事業の売上収益
6,586億円(2021年4月1日~2022年3月31日)

・マッチング&ソリューション事業のEBITDA
1,024億円(2021年4月1日~2022年3月31日)
従業員数
17,327人(2022年4月1日現在 / アルバイト・パート含)
取扱い紹介会社
株式会社VISIBRUIT
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307986
紹介事業許可年:2016年
登録場所
本社
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル9F
掲載中の求人
現在97件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【オープンポジション(事業企画)】オピニオンリーダーとして業界全体の発展や未来図を描く」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職