NEW 掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.AGENT-04

【アカウントエグゼクティブ】​​生成AIを利用した新規事業 / 6.2億のSaaSプロダクト

事業企画

年収500万円~949万円
大手企業管理職・マネジャー新規事業・新サービス転勤なし土日祝休み3,000万円以上資金調達済ポテンシャル採用(未経験可)年収600万以上インセンティブ制度フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
事業グロースを目的に戦略・戦術を企画立案~検証まで行い、営業組織全体がその戦略・戦術を実行できるように戦略を落とし込んでいただき、また、クライアント接点を活かし、本事業の事業開発も合わせて検討・実行いただきます。
ご自身で立案した戦略を、実際に事業運営まで落とし込んでいただき、事業グロースを行いたい方を募集しています。

・既存顧客であるエンタープライズ企業に向け、利用率アップのためのヒアリング、提案営業
・各社からヒアリングした内容をもとに、事業グロースのためのサービス優位点の発掘
・発掘したサービス優位点を、機能改善要望としてプロダクト開発チームへフィードバック
・生成AIプロダクトと、社内アセットを利用した新たなサービス・パッケージ作り
※ご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。

■担当いただくプロダクトの一例

弊社サービス生成AI
・年間350件以上のAI/DX案件を手掛ける当社サービスが開発し、2023年6月に有料サービスとしてリリースしたサービスです。
840時間/年の業務削減を可能にするAIプロダクトとなっており、大手企業を中心に自治体や官公庁など、約4万人以上の実務サポートをさせていただいております。

GPT/Gemini/Claude/tsuzumiなどの複数LLMを切り替えて利用できる技術(マイグレーション技術)にて特許を取得したほか、音声データを元にした議事録作成機能や、画像生成機能の追加もされ、サポートできる業務のバラエティが増加しております。
年平均47.2%の成長率という過去に類を見ないスピードで急拡大する生成AI市場の中で、事業拡大中です。

弊社サービスIRアシスタント
・決算説明会、株主総会、各種説明会または記者会見等において想定される質問と
それらに対応する回答案を企業固有の情報を含む形でAIが自動生成するIR(投資家向け広報)に特化したプロダクトです。
質問に即座に的確に回答することで、効率的で信頼性の高いIR対応を実現します。

IR以外にも、経理や採用など、複数職種に向けたサービスを展開予定です 。
新規プロダクトまたは既存プロダクトのどちらを担当いただくかは、選考の中で相談させていただき、決定いたします。
求められるスキルは
必須 ■応募資格(必須)
-エンタープライズ企業への営業経験(事業会社、コンサルファームなど所属企業は問わない)
 -chatGPTの利用経験

■この業務のやりがい
 -初年度ARR6.2億円という異例のスピードで事業拡大する事業に携わる経験
 -生成AI領域でデファクトスタンダードを狙うプロダクトの経験
 -日経大手企業から中小企業、官公庁まで幅広く利用されるプロダクトに携わる経験
 -経営陣・エンジニア・デザイナー・バックオフィスなど、幅広い職種のメンバーと協働して事業作りに関われる経験
 -非連続な事業成長をリードでき、会社の成長に自身がダイレクトに貢献できる経験
歓迎 ■応募資格(歓迎)
 -事業開発に携わった経験
 -ヒューマンマネジメント経験
 -プロダクトマネジメント経験
募集年齢(年齢制限理由) 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都港区
勤務時間は
フレックスタイム
もしくは
裁量労働(一部職種)
給与はどのくらい貰えるか
年収 600万円 ~ 1,200万円
■月収:年収の12分割分を支給

月収上限50万円(基本給369,930円、みなし残業代45時間分として130,070円)
月収上限100万円(基本給739,844円、みなし残業代45時間分として260,156円)
45時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給
※経験・能力、希望を考慮の上、当社規定により決定
待遇・福利厚生は
・各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
・通勤手当(規定あり)
・出張手当
・博士課程進学支援制度
・ベビーシッター支援
・ご子息の入園入学祝い金制度
・健康診断
・書籍自由購入
・オンライン医療相談
など
休日休暇は
完全週休2日制(土・日・祝)
年間休日120日
年次有給休暇(入社6カ月後付与、初年度10日、半日での取得可能)
年末年始休暇
リフレッシュ休暇(年間5日)
リターン休暇(年間2日:1000km以上の遠隔地に家族が住んでいる場合)
コンディション休暇(試用期間中:3日)
慶弔休暇
結婚休暇(本人、子女)
産休・育休
介護休業
どんな選考プロセスか
・書類選考(営業部長)
・一次選考(現場担当者/マネージャー)
・二次選考(営業部長)
・最終選考(執行役員・人事責任者)
※選考回数は増減する可能性がございます。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
AIを利活用したサービス開発による
産業革新と社会課題の解決
設立
2016年2月
資本金
23億8000万円(2023年12月末時点) 従業員数
従業員数
524名(連結、2023年9月末時点正社員)
取扱い紹介会社
株式会社エージェントセブン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-309433
紹介事業許可年:2017年
登録場所
株式会社エージェントセブン
〒1050003 東京都港区西新橋3-5-9 HOYO新虎ビル 7階
掲載中の求人
現在29件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【アカウントエグゼクティブ】​​生成AIを利用した新規事業 / 6.2億のSaaSプロダクト」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職