NEW 掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.FABR-20240624

コンサルPM力と即戦力フリーランスマーケターのハイブリッドの事業グロース担当/副責任者ポジション

営業(法人向け)

株式会社FaberCompany
年収800万円~1499万円
海外展開あり(日系グローバル企業)ベンチャー企業管理職・マネジャー新規事業・新サービス転勤なし土日祝休みCxO候補社長・役員直下事業責任者サービス責任者年収600万以上インセンティブ制度
募集情報
なぜ募集しているのか
【当ポジションの募集背景】
・当採用は、上記HR-Tech事業の成長を見通し、事業責任者、チームリーダー候補を求めるものです。
当社の文化である、マーケティング力(※2)と営業力で代理店などを経由せず、直接顧客企業に提供する、「創る・作る・売る」のビジネスサイクルをあなたのご経験とスキルを用いて加速させてください。
(※2)業界内で著名な高度スキル保有者が複数名当社に所属しており、彼らから発信される事例化、理論化を行ったコンテンツにより、低コストでの顧客企業獲得を実現しております。
・将来のトップマネジメントのレベルの候補者との出会いも楽しみにしています。

【当ポジションに適したコンピテンシーについて】
将来は会社全体や業界をもリードする資質を持った方に適性があると考えております。
・知的探求心
・ご縁つむぎ
・計数能力、状況判断力

以下のキャリアを創っていきたい(特にコンサルファーム出身の方)に最適です。
・事業会社で、現場の手触り感や事業構築能力を上げたい方
・上場企業や有名企業の上席との知的コンバットを楽しみたい方
・100名程度のベンチャーで、事業の1→10に関わってみたい方
どんな仕事か
【当社について】
・当社は、15年以上デジタルマーケティングに取り組んでおり、2015年には最新の人工知能技術を用いたクラウド型ソフトウェア(※1)を提供。

現在までに約1,800社の有料の顧客基盤を形成しており、今後も時代の変化に対応し、マーケットイン志向にてモノづくりを行ってまいります。

(※1)私たちは、国立大学との産学共同研究から生まれたWebマーケティングSaaSを2015年3月より運営しており、属するカテゴリにてトップシェアとなっております(当社調べ)。

顧客ニーズの変化に応じ、主に集客・分析に貢献するSaaSからコンバージョンレート最適化に資するSaaS/デジタルマーケティング人材提供事業/ローカル検索や動画分析まで次々にプロダクトを自社開発しております。

・デジタルマーケティングの実践とSaaSにより構築した約1,800社の顧客基盤に対し、事業のなかで知り得た、スキルを有するデジタルマーケターのマッチングビジネスからスタートしたものが、当社HR-tech事業の始まりです。

現在では、年率30%以上の売上成長を果たし、上場企業含め圧倒的強者のいない当事業領域においてNo.1サービスになることを、社内外から期待されております。また、HR事業からHR-Techに昇華し、No.1サービスとなるべく現在そのPMFを行っております。
ARRが1桁後半億ありますが、3~5年で3~5倍の成長を目論むサービスです。
求められるスキルは
必須 【必須(MUST)】

・3年以上の法人営業のご経験をお持ちの方

【歓迎(WANT)】

下記ご経験のいずれかをお持ちの方
・HR-Tech事業のご経験者
・小さくてもよいが事業を立ち上げ、一定のグロースを実現したご経験
・コンサルティングファームご出身

【求める人材】
以下の項目のうち、3つ以上において「自慢話」をお持ちの方
・コミュニケーション能力
・ファシリテーション能力
・人間力
・やりきる力
・計数能力
・文章力
・スピード
・困っている人を思いやる力
歓迎 【歓迎(WANT)】

下記ご経験のいずれかをお持ちの方
・HR-Tech事業のご経験者
・小さくてもよいが事業を立ち上げ、一定のグロースを実現したご経験
・コンサルティングファームご出身
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23階
勤務時間は
9:30~18:30(休憩1時間)
※水曜日:集中デー17:00
給与はどのくらい貰えるか
年俸制840万円 ~1500万円(スキル・経験に応じる)
※45時間相当の固定残業制(超過分は別途支給)
例)年俸840万の場合: 基本給513,703円/固定残業代186,297円/月
※昇給機会:年2回
待遇・福利厚生は
・通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月3万円)
・雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険(TJK加入)完備
・住宅補助3万円(東京本社より半径2km以内に住んでいる場合)
・産前産後・育児休暇
・パパ育休
・結婚祝い金
・出産祝い金
・弔慰金
・社内フリードリンク無料(アルコール含)
休日休暇は
・完全週休2日制(土・日・祝)
・有給休暇(初年度13日)、年末年始休暇、慶弔休暇
・年間休日122日程度
どんな選考プロセスか
面接数回(MGR、役員※代表取締役含む)、性格検査(配属、上司との相性の確認などに用います)。
また、職種により、ポートフォリオを拝見させていただいたり、当社社員を顧客に見立ててのロープレを依頼させていただく場合があります。
会社概要
株式会社FaberCompany
事業内容・
会社の特長
【事業内容】  
・WEBマーケティング支援プラットフォーム事業「MIERUCA(ミエルカ)」
・UX改善事業「MIERUCAヒートマップ」
・WEBマーケター人材マッチング事業 「MIERUCA コネクト」
・ローカルビジネスWEBマーケティング支援事業「ローカルMIERUCA」
・WEBマーケティングカスタマイズドeラーニング事業「Dekiruca(デキルカ)」
・動画マーケティング支援プラットフォーム事業「Douga MIERUCA(ドウガミエルカ)」
・その他自社メディア複数運営

【当社について】
「Faber」とはラテン語で「職人」。私たちのアイデンティティーとなっています。
当社には、日本にたった4人しかいないGoogleゴールドプロダクトエキスパートに選出されている取締役をはじめ、世界最先端・日本有数のWEBマーケターが在籍しています。

彼ら職人が持つ”技”を、人工知能・機械学習や自然言語処理などのテクノロジーでツール化したものが「MIERUCA」です。非常に変化が激しく、最先端の情報がアメリカにあり、1次情報を得づらいWEBマーケティング領域において、
最先端のノウハウを常に実装し、顧客のWEBマーケティングを支援するサービスです。
※国立大学との産学連携等を通じてプロダクトを開発してきました。

近年では、「マーケターと企業の人材マッチングサービス」や「店舗向けのローカルMIERCA」等の新規事業を次々と立ち上げ、グローバル展開にも挑戦しはじめています。
※ベトナム拠点あり、シリコンバレーに法人設立準備中。MIRERUCAの英語版も開発済み。

今後、WEBマーケティング領域において新規事業の立ち上げ、グローバル展開を加速させ、この領域における世界のトップランナーを目指していきます。
設立
2005年10月24日
資本金
1億円
売上高
非開示
従業員数
単体69名(2024年5月末)
事業所
本社
〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23階
掲載中の求人
現在15件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「コンサルPM力と即戦力フリーランスマーケターのハイブリッドの事業グロース担当/副責任者ポジション」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職