- なぜ募集しているのか
- 弊社は、SaaS事業としてConversational AIプロダクトを開発・提供するだけでなく、プロダクトのご活用及びそれによる成果を最大化いただくための、マーケティング設計のご支援もさせていただいております。
また、より多くのお客様の事業成長をご支援すべく、パートナー様とのビジネス開発・協働にも注力しております。
社内には外部から優秀な仲間が集まり様々な知見がある一方で、急拡大する事業を、持続可能かつ最適な形で成長させていくためには、上記を場当たり的に行うのではなく、より高度に知見を集約しながら顧客に対するマーケティング提案に落とし込む、また事業推進を戦略的に行い仕組み化を図る、ことが重要であると考えております。
現在も国内トップの広告代理店やコンサルティングファーム出身者、グローバルトップのSaaS企業出身者等マーケティングに造詣が深いメンバーが多数所属しておりますが、このケイパビリティをより強化し、事業推進を行うことこそが我々のビジョンの実現には不可欠です。
お客様のより高度なマーケティングを実現できる、或いは戦略的な事業推進の仕組みを構築できる優秀な方を募集しています。 - どんな仕事か
-
本組織は、「高度なマーケティング提案の実行」「セールス戦略策定・業務設計」などを通じて、ビジネス開発におけるプランニングを支援する営業企画部門(1.5列目)になります。本組織は、「高度なマーケティング提案の実行」「セールス戦略策定・業務設計」などを通じて、ビジネス開発におけるプランニングを支援する営業企画部門になります。
急成長する事業・組織の中において、横断的かつ複数の機能・ミッションを持つことが特徴となります。
※有する機能・役割については下記をご覧ください。
※適正に応じて複数の役割・組織を兼務いただく可能性がございます。
【(1)Partner Business Developme】
Pre-Sales部門と連携し、広告代理店・マーケティング支援企業などのパートナー企業との協業の拡大、及びそれらに向けた企画やソリューション開発を行っております。
具体的には広告代理店やマーケティング支援企業のレベルに合わせた高度なマーケティング提案・企画、協働ソリューションの開発、クオリティコントロールなどを担います。
単なるアライアンスビジネスとしてリード獲得をするだけではなく、パートナーの特徴やリーチ先等から戦略的に新たなソリューションを開発し事業開発をできることが特徴です。
【(2)Enterprise Sales】
お客様の事業やマーケティング・セールスなどの課題に向き合い、事業成長に向けたソリューション提案をご担当頂きます。MicoCloudを中心に、弊社が開発を行う複数プロダクト組み合わせながら、お客様に最適なソリューション提案を推進します。
【(3)Business Produce】
マーケット分析やセールス分析などを通じて、Micoworksの営業活動における戦略の立案や、その推進に必要な武器(企画書など)を構築するチームになります。
知見やスキルをもって前線部隊を支援する役割を担います。
<業務イメージ>
・Marketing~Sales~PostSales領域を横断したデータ分析基盤の構築(SalesForce・Marketoのデータ活用)
・マーケット・セールス分析を通した示唆出し
・示唆からの具体戦略立案・業務の設計・オペレーションの構築
・施策推進の支援(武器=提案書・企画書の設計・作成やイネーブルメント全般)
・業務オペレーションの改善・仕組み化・BPR全般 (情報管理・収集のルール・オペの策定)
・競合分析、自社プロダクトの販売における戦略策定
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#ユニコーンを目指す企業
#DX推進 - 求められるスキルは
-
必須 ・エンタープライズ企業へのBtoBセールス経験(3年以上)
・広告代理店・メディア企業での業務経験、または広告代理店をクライアントとしたビジネス経験(3年以上)
・基礎的なデジタルマーケティング知見
・企画書作成(PPTまたはGoogle slideにて0から企画書が書ける)
・目的のため周囲とコミュニケーションをとり人を動かす能力
・確実に業務を進めていく強いエグゼキューション能力
・コンフリクトを恐れないメンタリティー歓迎 ・マーケティングSaaS企業でのアライアンスセールス経験
・広告代理店業界への理解(商流や収益の生み出し方など)
・広告代理店レベルのマーケティング知見
・広告代理店レベルでの企画書作成スキル
・プロジェクトリーダー(10名以上)としてのPJT運営経験
・LINEマーケティングに関する知見・業務経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地は希望を伺います。
業務内容によりリモート/出社と柔軟な働き方をしております。
(平均出社頻度:週2日程度)
■大阪拠点
大阪府大阪市北区曽根崎新地
WeWork 御堂筋フロンティア
■東京拠点
東京都港区北青山
WeWorkジアーガイル
※2024年1月~
■マニラオフィス
■台湾オフィス
■インドオフィス - 勤務時間は
- ※フレックスタイム制度を適用しております
コアタイム 10:00~16:00
所定労働時間:8時間00分
休憩:60分
残業:有
残業手当:有(固定残業代制 超過分別途支給)
固定残業代の相当時間:45.0時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
-
700万円 ~ 1800万円
年俸制(分割回数12回)
残業手当:有(固定残業代制 超過分別途支給)
固定残業代の相当時間:45.0時間/月、月額15.3万円~
通勤手当:会社規定に基づき支給
※経験に応じてストックオプションの付与あり - 待遇・福利厚生は
-
【社会保険】
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
【制度】
在宅勤務(全従業員利用可)、リモートワーク可(全従業員利用可)、副業OK(全従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、自転車通勤可(一部従業員利用可)、服装自由(全従業員利用可)、出産・育児支援制度(一部従業員利用可)、ストックオプション(一部従業員利用可)、フレックスタイム制度(コアタイム 10:00~16:00)
【その他制度】
・健康診断受診
・ライフヘルス支援休暇
・社内部活動
寮・社宅:無
退職金:無 - 休日休暇は
- 年間:125日
内訳:完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(特別休暇制度有)
有給休暇:入社時10日(以降勤務期間に応じて付与) - どんな選考プロセスか
-
書類選考
→面接2~3回(オンライン)
※希望に応じてカジュアル面談を実施します。
※最終面接前にリファレンスチェックを実施します。
掲載期間25/04/14~25/04/27
求人No.WTJYL-AP/202407