- なぜ募集しているのか
- 2021年10月から第二創業期として方針を転換。
エンド開拓に加えて一人ひとりのスキルアップを計画的に行うことで段階的に年収を上げ、エンジニア社員の平均年収は約550万円、中央値で年収520万円となりました。
営業は単価アップを目標にしているため、同じような案件を何年も継続させられることはありません。
このためエンジニアの年収は毎年約30-40万円上がっています。
現在プライム案件が急激に増えたことにより対応できるメンバーが足りていないことが募集の背景です。
【リモート率9割、平均残業時間7Hの秘訣は?】
現在エンジニア社員45名中フルリモート20名、ハイブリッド23名、常駐2名でリモートではない場合の方が少なく、
地方社員は北海道、宮城県、静岡県、山梨、群馬、福井、大阪、愛知、京都で18名在籍しています。
これはエンジニアの為にならないロースキル案件を避けていること、営業が目標設定をして毎月エンド開拓を進めていることにあります。
その結果、他社よりも単価が高く条件が良い案件を取りそろえることができました。 - どんな仕事か
-
要件定義・基本設計など、まずはご経験に合わせた業務からお任せします。【1300社以上から案件配信中。希望に合わせてスキルや経験にマッチした案件を自由に選択可能!】
上流工程の経験を積み、新規の大規模プロジェクトにも要件定義から参画しPMとしてご活躍いただけるようなキャリアパスをご用意しています。
商流を浅く、単価を上げて給与を上げる。そのためにエンド企業・大手SIerは300社以上を直接開拓してまいりました。
その為ロースキル案件の紹介は一切なく、希望に合わせた案件を選ぶことができます。
【チーム制によるエンジニアへのフォロー体制】
営業とエンジニアリーダーは、エンジニア一人ひとりのスキル表を管理し、本人の希望をヒアリングします。
エンジニアリーダーは毎月メンバーと面談をして理想的な将来の実現のためにアドバイスをしています。
また現場で聞きにくい、技術的な質問ができる社内チャットがありフォロー体制は万全です。
【ガラス張りの経営と平等な評価制度】
四半期ごとに業績発表会があり、業績の推移を包み隠さず報告しています。
評価は契約単価と給与が連動している、単価評価制度のためスキルアップが給与アップに直結するシステムです。
計算式もすべて公開しており、どれくらい単価が上がると給与がどれくらいあがるのか予測もできるため、未来を見据えた人生設計が可能です。
【プロジェクト例】
◆動画配信サービスのバックエンド開発
◆国内最大級ERPパッケージの開発
◆大手動画配信サービス企業アプリ開発
◆金融系自社サービス開発
◆大手向けBtoBクラウドサービス開発
◆大手生命保険会社向け マネジメントPM
他多数
【自社開発事例】
◆株式自動売買システムの企画、設計、開発、試験、運用
◆大規模通販サイトの設計、開発、試験、保守
◆国際物流会社の基幹システムの設計、開発、試験、保守
他多数
【開発環境】
言語:Java(Spring)、Ruby、Go、PHP(Laravel)、javascript(React,Vue.js,Next.js,TypeScript)、Python、Swift・Kotolin、C# 他
データベース:PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQL、MySQL、SQLite 他
クラウドサービス:AWS、GCP、Azure 他
プラットフォーム:Linux、Windows、UNIX 他
- 求められるスキルは
-
必須 必須スキル/経験
・下記のいずれかのシステム開発経験(5年以上)
Java(Spring Boot)、PHP(Laravel)、Ruby(Ruby on Rails)、Python(Go、iOS、Androidアプリ系 ※Kotlin/Swift)、JavaScript系(React、Vue.js、TypeScriptなど)など
・基本設計を1人称で対応可能なスキル(エンジニアリングマネージャー、PL、PM、PMOのご経験がある方は優遇!)
・スマホアプリ開発の経験
・日本国内在住の方
・外国籍の方の場合は日本語ネイティブ相当※クライアントが日本人の為
歓迎 ◎ 上流工程の経験を積み、給与を上げたい。
◎ 成果やスキルに見合った給与が欲しい。
◎ エンド企業案件でよりハイレベルな環境に身を置きたい。
◎ ライフスタイルを変えずになりたい自分を目指したい。
◎ モダン言語の案件に深く携わりたい。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- PG・SE・PL,PM,PMO
- どこで働くか
- クライアント先に準ずる。またはリモート勤務
<本社>
東京都中央区入船3-1-5 SKM GINZAEAST BLDG 2F - 勤務時間は
- 09:00~18:00(実働8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収:545万円~
・月給:39万円~
・技術手当:5万円~
・固定残業有無:あり
・固定残業時間:20時間
・固定残業手当52,340円~
※固定残業時間超過分は別途支給 - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当(超過分を全額支給)
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■資格取得支援制度
■リモートワーク手当(月4000円)
■食事補助チケット(3780円の負担で7560円分のチケットを支給)
■ベネフィットステーション
■オンライン研修「Schoo」
■PC貸与
■服装自由
■副業OK
■オフィス内禁煙 - 休日休暇は
- <年間休日125日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■夏季休暇(3日)
■年末年始(5日)
■有給休暇 ※有給消化奨励中!年30日取得した社員もいるくらい、取得しやすい環境です。
■慶弔休暇
■特別休暇 - どんな選考プロセスか
-
一次面談又はカジュアル面談
↓※カジュアル面談の場合書類選考有
代表面談
↓
内定
掲載期間25/02/10~25/02/23
求人No.ZAOJT-001