- なぜ募集しているのか
- ・日立グループIT商材を幅広く提案し、大手検査センターの「人員不足・業務効率改善」といった課題解決に寄与していきます。これらを含めて、スマートラボソリューションとして、IT商材の拡販、顧客協創による新規ビジネス創出に従事していきます。
・臨床検査システム/スマートラボソリューション拡販、市場開拓およびのため、営業体制を強化します。 - どんな仕事か
-
大手臨床検査センター向けに日立臨床検査システムの拡販や顧客協創による新規ビジネス創出、DX推進支援をご担当いただきます。■業務内容
・大手臨床検査センター向けスマートラボソリューションとして、IT商材の拡販、顧客協創による新規ビジネス創出、DX推進支援
・新規案件組成、受注活動、契約交渉
・既存ユーザ/システム(国内最大級臨床検査センター向けシステム)への対応
■配属先
ヘルスケア事業統括本部 診断システム事業部 営業本部 デジタルヘルスケア営業部
【組織概要】
・日立Grは臨床検査業界に、検体搬送装置、体外診断装置、ITソリューションなど様々な商材を提供して
おります。
・当組織は、医療機関(病院/臨床検査センター/健診センター他)に対するITソリューション営業部門です。
・医療機関に対して、臨床検査システム(LIS)パッケージの拡販を行います。
・また、今後の成長分野であるゲノム医療ソリューションの市場開拓にも従事しております。
■組織の強み/魅力
・大手臨床検査センター向けアカウント営業に従事いただきます。臨床検査センターでは、疾患の有無、状態、進行度を検査することで、医療機関に貢献する縁の下の力持ちとなっております。今後の少子高齢化、労働人口の減少を考えると、検査業務の効率化やDX推進が求められます。私共日立ハイテクは検査センター向け大型システム提供、DX化推進を通して、医療業界に貢献していきます。
・大手検査センター3社のシステム規模は、地銀基幹システムに相当するともいわれており、ベンダとしてこれらを提供できるのは日立のみのとなります。
・アカウント営業として、業界知識、提案型営業のノウハウ、幅広いIT商材知識が身に付きます。
■キャリアパス
臨床検査システム営業として、キャリアを積んでいただくことを想定しております。
希望次第ではエントリー制度を利用し、他領域への挑戦も可能です。
■働き方
・部の所属メンバは少人数ですが、数十名からなる事業部門と共に事業を進めています。
・自事業部門の商材だけでなく、他のビジネスユニットやグループ企業と連携してOneHitachiでスマートラボソリューションを提案する機会があります。
・在宅勤務可 (顧客との打合せは対面/リモートを目的に合わせて使い分けています)
・フレックス制度
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後状況に応じて変更となる場合がございます。
■その他
<出張/駐在に関して>
出張有:週2程度
出張先:主に都内のお客様
<業務の変更範囲>
会社の定める業務
- 求められるスキルは
-
必須 大学もしくは大学院を卒業された方で下記いずれかに該当する方
・医療システム関連の営業経験
・領域問わず何かしらのITシステムの提案営業経験
歓迎 ・ヘルスケア(臨床検査など)業界、製造業でのご経験
・電子カルテ、パックス、他、医療システムの営業経験
・医療関連システムへの知見、営業経験
・アカウント営業経験
・ITパスポート/初級システムアドミニストレータ相当資格
■求める人物像
・前向きに、能動的に業務に取り組める方
・倫理性、透明性を大切にして業務に取り組める方
・論理的かつ簡潔に説明することができる方 - 雇用形態は
- 正社員(試用期間 3か月間)
- どんなポジション・役割か
- メンバークラス
- どこで働くか
- 本社
〒105-6409 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
アクセス:
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅より徒歩1分
東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線 霞ヶ関駅より徒歩8分
都営地下鉄三田線 内幸町駅より徒歩8分
JR 新橋駅より徒歩11分
※変更の範囲:会社の定める場所 (在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
■その他
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり/電子タバコ限定) - 勤務時間は
- 【本社(東京)】
8:50~17:30(労働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制度勤務あり(コアタイムなし) - 給与はどのくらい貰えるか
-
■予定月給
月給296,500~412,000円(固定残業代込) +賞与
■予定年収
630~880万円 *諸手当込
※総合職7級~6級の場合は業務手当が支給されます
・業務手当は30時間分の時間外勤務手当・休日出勤手当に相当する額を支給
(79,200円~本給額により変動。時間外・休日出勤の有無に関わらず支給)
(月給296,500円の場合は、業務手当を含めて375,700円となります)
・30時間を超える時間外勤務・休日出勤分は追加で支給。但し、試用期間中は実時間外勤務・休日出勤分の手当を支給。
- 待遇・福利厚生は
-
・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度 :退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当 :通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設 :単身寮・借上社宅完備、保養所 他
*管理職は、家族手当の支給はございません - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日127日(2023年度)
年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等) - どんな選考プロセスか
-
■選考フロー
(1)応募 (2)書類選考 (3)一次面接 (4)適性検査受験 (選考要素なし)/ 最終面接 (5)内定 (6)採用担当者とのオファー面談(必要に応じて部門とのオファー面談も実施)
※原則上記フローとなりますが、イレギュラーが発生した際は都度相談させて頂きます。
(2回の面接にて判断がつかない場合は、面接追加の相談を行う場合も御座います。)
※面接は原則オンライン (Teams) にて実施致します (希望に応じて対面も検討可能)
※応募者個人情報の第三者提供有り
<提供目的>
グループ募集を実施しているため、個人情報を各社へ提供いたします。あらかじめご了承ください。
<提供先>
株式会社日立ハイテク九州
株式会社日立ハイテクフィールディング
掲載期間25/02/05~25/02/18
求人No.PER-HT1018