掲載期間25/02/06~25/02/19 求人No.YCO-100

<転勤なし>福祉用具の【提案営業】◎DX×戦略営業◎未経験OK◎昇格年4回

営業(個人向け)

株式会社ヤマシタ
年収400万円~599万円
ポテンシャル採用(未経験可)フレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
\業績好調に伴い、新たな仲間を積極採用します!/
介護用品のレンタル・販売事業を30年以上手がけている当社。365日のフォロー体制(※一部営業所を除く)を整え、迅速で丁寧な対応が利用者様から高く評価されています。現在は業界No.1を目指して、規模を拡大中です。
そんな私たちが掲げる目標は、2030年までに売上850億円、従業員数4000名を達成すること。そのためには組織体制の強化が必要です。そこで、新たな仲間を増員募集することになりました。
働きやすい環境づくりにも注力しており、待遇や人事制度の改善、DX推進による効率化なども推進。チームで取り組める体制ですので、安心してご応募ください!
どんな仕事か
【データやテクノロジーを活用した業界先駆けの営業手法】
介護保険サービスの専門家であるケアマネジャーや介護を必要とする方へ、杖や車いす、電動ベッドなどの介護用品を提案していただきます。
<仕事内容>
ケアマネジャーや介護を必要とする方へ、杖や車いす、電動ベッドなどの介護用品を提案していただきます。
※ケアマネジャーとは…介護を必要とする方が適切な介護保険サービスを受けられるよう、ケアプランの作成や、ヤマシタのようなサービス事業者との調整を行なう介護保険の専門家です。

■取扱商材は?
杖、車いす、電動ベッドをはじめ、暮らしを支える福祉用具を1000種類以上ラインナップ。
全て自社在庫で即納可能です。

■提案先は?
居宅介護支援事業所のケアマネジャーと長期的な信頼関係を構築しながら
紹介いただいたご利用者様と対話しながら地域の在宅介護を支えていきます。

■アプローチ方法は?
担当エリアの居宅介護支援事業所に電話・訪問し、顔と名前を覚えてもらうところから開始。
商品勉強会や情報共有を通じて関係性を深めます。


<具体的な仕事の流れ>
1:営業
地域の介護相談窓口となる居宅介護支援事業所に、電話や訪問でコンタクトを取り、利用者様を紹介していただきます。

2:ヒアリング・日程調整
利用者様の状況をヒアリングし、訪問日時を調整します。

3:訪問
利用者様宅へ訪問し、杖や車いす、電動ベッドなど1000種類以上のアイテムからニーズに沿って提案します。

4:納品・利用開始
商品に納得していただけたら、契約・納品となります。自社に在庫があるため即納品が可能です。

5:アフターサービス
ご利用状況を確認し、必要に応じて調整などを行ないます。その後は半年に1度、状況を伺って機種変更などにも対応していきます。

★ケアマネジャーから紹介された方々は、すでに具体的なニーズもある状態。そのため80%ほどが成約に結びついています。


\仕事のポイント/
◎気持ちに寄り添ったサポートを!
利用者様やご家族に寄り添いながら、適切なサポートをすることが大切。これができると「またお願いいしたい」とケアマネジャーから依頼をいただけるようになります。

\充実の研修制度/
◎集合研修(5日間)
介護保険制度や福祉用具の基礎知識、組み立て方などを学びます。全国から同時期入社の同期が集まるため、横の繋がりもできます。

◎現場でのサポート
集合研修後は先輩社員の営業同行からスタート。徐々にお客様対応も行います。また、週に1度、新人・所長・成長支援リーダー・フォロワーの4名で面談を実施。週次の振り返りや翌週の目標設定を行うなど、万全のフォロー体制があります。
求められるスキルは
必須 ■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎
歓迎 ■営業経験(法人・個人)
■接客・販売経験
■介護業界でのご経験
※BtoB営業だけでなくアパレル、携帯販売など接客経験者が活躍中!

下記に一つでも共感いただける方、歓迎!
・人の役に立つ仕事がしたい方
・伸び盛りの業界・会社で成長していきたい方
・業界をリードする会社で挑戦を楽しみたい方
・お客様も仲間も大切にできる仕事がしたい方
・しっかり休み、毎日気持ちよく働きたい方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 香川県 / 福岡県
勤務時間は
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
・フレキシブルタイム/7:00~10:00、16:00~22:00
・コアタイム/10:00~16:00
※業務の都合だけでなく、お子様の送迎やプライベートの予定など、フレックスタイムを柔軟に利用することが可能
【残業平均】月20時間程度
※営業所や時期により前後
給与はどのくらい貰えるか
月給:25万円~36万3,000円
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定します。
※残業代は1分単位で別途支給
※試用期間3ヶ月(条件に変更なし)

★2024年度よりみなし残業を撤廃し「実質賃金12%UP」!

想定年収
400万円~558万円

モデル年収例
年収450万円 / 26歳 経験2年 /前職:ディーラー
年収535万円 / 29歳 経験3年 /前職:IT営業
待遇・福利厚生は
・社会保険完備
・退職金制度(勤続2年以上)
・育児短時間勤務制度(最長小学校入学年の6月まで)
・転勤サポートプログラム
(借り上げ社宅・引っ越し費用・単身赴任手当・帰省旅費手当ほか)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・ストレスチェック
・カウンセリングサービス
(EAP/キャリアカウンセリングやストレス・メンタルヘルス相談など気軽に専門家に相談可能)
・長期休業収入補償保険(GLTD)
・労災補償上乗せ保険
・団体生命保険
・財形貯蓄制度
・永年勤続表彰
・福祉用具選定士研修、福祉用具プランナー研修
・資格取得支援制度あり
(福祉用具専門相談員※社会福祉士/介護福祉士/福祉用具住環境コーディネーター2級は取得時に一時金を支給)
・結婚祝い金(10万円)
・出産祝い金
(第1子:10万円/第2子:20万円/第3子以降:30万円)
休日休暇は
・年間休日120日以上
・週休二日制(土日祝)
※シフト制で月1~3回程度の土日祝出勤あり(平日に振替休日を必ず取得)
・有給休暇(1時間単位の取得可能)
・年末年始休暇(5日間※2023年度実績)
・夏季休暇(1日※2023年度実績)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり/男女ともに育児休暇取得を促進中)
・介護休暇
・特別休暇(出産立ち合い休暇2日、ハネムーン休暇5日 他)
どんな選考プロセスか
カジュアル面談 → 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 → 内定
※オンライン可
会社概要
株式会社ヤマシタ
事業内容・
会社の特長
■事業内容:
(1)福祉用具レンタル・販売/(2)住宅改修/(3)居宅介護支援事業/(4)リネンサプライ/(5)寝具リース/(6)受託サービス事業

■今後の展望
今後、卓越したサービス品質及び顧客価値(EXとCX)で圧倒的な業界シェア獲得し、業界の再編と高付加価値化の実現に挑戦することで、企業理念『正しく生きる、豊かに生きる』を体現していきます。
我々は中期経営計画で経営スローガン2024「EXから考える」を掲げており、まず、「EX(社員の仕事のやりがい)」に注力し、EXが強みになった後、CXも強みになるよう傾注します。


■成長性とやりがい
日本では2035年には3人に1人が高齢者となり、要介護・要支援者は約900万人に増加することが予測されており、今後、医療費負担の増加や将来世代への負担など深刻化してまいります。また、他業界と比べ給与水準の低さ等の問題から介護人材も不足するとされ、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。

当社のホームケア事業では、高齢者の方が住み慣れた住宅環境で自立した生活を過ごす、在宅介護サービスの支援をしています。福祉用具のサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用しており、重要な社会インフラとして、介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になると確信しております。

当社は、このような社会背景を踏まえ業界大手としての役割を果たしつつ、利用者のQOL向上に貢献していく新たなデジタル技術(DX)を活用した事業に取り組んで参ります。
設立
1963年3月6日
資本金
1億円
売上高
303.8億円 (2024年3月末時点)
従業員数
2682
事業所
東京本部
〒108-6208 東京都港区港南二丁目15番3号品川インターシティC棟8階
掲載中の求人
現在1件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「<転勤なし>福祉用具の【提案営業】◎DX×戦略営業◎未経験OK◎昇格年4回」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職