- なぜ募集しているのか
- 当社は、中小企業の継続的発展・成長を支援する京都でトップクラスの経営コンサルティングファームです。
顧客の成長戦略の策定・推進から、人事制度改革、人材教育、企業文化の構築に至るまで、さまざまな経営課題に取りくみ、コンサルタントとしての卓越した知見や能力を育て、第一線で活躍できる人材を輩出しています。
8年連続でGPTW「働きがいのある会社ランキング」のベストカンパニーの1社に選ばれています。
当社はとても自由度の高い組織。各自が個性を活かし、自立したコンサルタントとして活動しています。
キャリアが浅くても、やりがいある仕事をどんどんお任せします。
入社1~2年目でのセミナー講師も珍しくなく、書籍出版にも注力し入社5年以上の著者比率は5割超です。
また、既にコンサルタントとして活躍されている方には、さらに「やりがい」あるフィールドを提供できると考えています。
今回は、経営計画策定、人事制度策定、人材・組織開発といった様々な中小企業の経営課題に対して、顧客企業とともに解決を目指すコンサルタントを募集しています! - どんな仕事か
-
中小企業の、成長戦略の策定・推進から人事制度改革、各種制度改革、人材教育、企業文化の浸透までさまざまな経営課題について顧客企業とともに解決を目指します。★本人の志向や能力に応じて、特定領域におけるコンサルティングを究めたり、得意とするコンサルティング領域を広げたり、自分の強みを生かして様々なフィールドでコンサルティングを行うことができます。
<人事コンサルティング>
・主に数十名~2,000名規模の中堅・中小企業をお客様とし、人事制度の構築・運用支援を軸とした、人材マネジメント領域の個別コンサルティングを行います。また、人事制度の仕組みを立案・設計するだけではなく、実行及び定着までの総合的な支援サービスを実施しています。
・決まったパッケージを提供するのではなく、お客様毎のニーズ・実状を最大限に踏まえて一社一社と真摯に向き合いながら柔軟な制度設計をすることを信条に、これまで、様々な「業種」「規模」「企業風土」の中堅・中小企業1,000社を超える支援実績があります。
<人材・組織開発コンサルティング>
・経営者・後継経営者・経営幹部向けの企業リーダー育成プログラム『経営者大学』をはじめとした、各種、公開講座の運営を行います。
・また、個別企業の課題に合わせた、人材・組織開発プログラムの企画・推進を行います。
<経営コンサルティング>
・主に中小企業の戦略(中期経営計画)策定と実行管理支援をベースに経営支援業務を行います。近年では、補助金採択支援も高い実績を誇っています。
・中小企業ならではの悩みに対応できる各分野の専門家が、ワンストップで支援する総合的アプローチと時流ノウハウを駆使した経営コンサルティングを展開しています。
<事業承継コンサルティング>
・事業承継計画書作成から、株式対策、相続争い予防、後継者対策や代表交代・後継者育成まで、全体最適化を図りながらトータルにご支援します。
・事業承継とは単に節税対策だけではなく、「人」「物」「金」そして「知的資産」を上手く引き継ぎ、経営革新を実現することと考えています。
そのほかにも、自身の強みや専門性を活かしたコンサルティングを行うことが可能です。
<研究開発・情報発信>
上記各種コンサルティングに加えて、自身の興味関心のあるテーマについての研究開発と情報発信も行うことができます。
(専門書の出版、自社主催のセミナーの開催、各種団体での講演、ブログ発信、YouTube、各種メディアでの発信)
★若くから、様々なことにチャレンジすることができます!
- 求められるスキルは
-
必須 コンサルティング経験は問いません。
★コンサルティング未経験の方が多数活躍しています!
「考動力」…自ら責任を引き受けるスタンスをもち、自ら考え行動できる人
「成長力」…日々の変革やプレッシャーをむしろ楽しみ、新しいことにチャレンジし、成長し続けられる人
「利他力」…誰かのために誠心誠意、全力で努力できる人
歓迎 ■経営コンサルティングの経験
■人事分野のコンサルティングの経験
■人材・組織開発分野のコンサルティングの経験
■研修講師・ファシリテーターの経験
■管理職・マネジャーの経験
■人事分野の経験
■人材・組織開発を外部コンサルタントして支援したい方
■事業承継コンサルティングの経験
■税理士
■事業承継士
■中小企業診断士 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地:本社/京都市下京区
(京阪清水五条駅徒歩3分、地下鉄五条駅徒歩10分、阪急河原町駅徒歩10分) - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制 1日8時間45分
- 給与はどのくらい貰えるか
-
■キャリア採用者の初任給は経験・能力を考慮して決定します。
■年収400万円~、月給24万円~
≪2024年実績≫
平均年収900万円(月給 47.5万円、賞与 330万円)
【年収例】
1300万円/マネージャー(月給67.5万円+賞与490万円)
1000万円/シニアコンサルタント(月給54万円+賞与352万円)
700万円/コンサルタント(月給38万円+賞与244万円 )
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月) - 待遇・福利厚生は
-
■保険関係:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、生命保険
■諸手当:職種手当・役付手当・資格手当・交通費5万円まで全額支給、単身者住宅費援助制度
■福利厚生:レクリエーション、慰安旅行、社員家族会
■研修:新入社員研修、資格取得支援制度、海外視察研修、経営コンサルタント養成研修 他
- 休日休暇は
- 休日休暇:完全週休2日制、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
- どんな選考プロセスか
-
一次面接・筆記試験
↓
二次面接
↓(三次面接の場合あり)
最終面接
掲載期間25/02/07~25/02/20
求人No.SKS-02