- なぜ募集しているのか
- ◆募集背景
「スタートアップの成長を"人で止めない"」
この強い想いのもと、私たちはこれまで人材紹介事業とHREnablement事業を展開してきました。人材業界の成長率を上回る目標を掲げ、さらなる飛躍を果たすことで人材業界に革新を起こしていくべく、マーケティング室を立ち上げることにしました。
これまで私たちBOXは「目の前の転職を希望する方々」と「さらなる成長のために仲間を集めたいスタートアップ企業」に向き合い、地道に成果を積み重ねてきました。
2021年の事業部発足から4年経ち、人材業界の素晴らしさだけではなく、業界特有の課題にも直面する機会が多々ありました。複数の課題設定をした上で解決に向けた取り組みを行なってきました。その中で大きな未解決の課題があります。それは私たちBOXのサービスを「挑戦したいすべての方へ届ける」ことです。
このポジションは、代表と直接タッグを組み、マーケティングの戦略立案から実行まで幅広く担っていただきます。マーケティング基盤の構築、ブランド戦略の確立、そして将来的なチーム組成まで、事業の成長フェーズにおける重要な役割を担うまさに右腕となるポジションです。 - どんな仕事か
-
◆事業内容
メイン:スタートアップ企業の人事支援
・出資先企業から、ベンチャーキャピタルとの連携を通し、スタートアップ企業の成長を"人で止めない"ために、人材紹介や採用コンサルを行います。
・同時に、スタートアップ企業のニーズベースで新規事業を仕込んでいます。
サブ:
・採用支援事業部だけでも、この2年で4つの新規プロジェクトが立ち上がっています。
・プロジェクト責任者についても、手を挙げたメンバーに任せており、いわゆる裁量権は大きいです。
※2023年4月に分社化しました。
HPはこちらです。
https://box-hr.co.jp/company/
◆メイン事業の背景:
・そもそもスタートアップの採用支援を特化している企業は少ない
・昨今資金調達の仕組みが整備され、スタートアップに資金が集まりやすくなっている。
・故に、スタートアップの採用需要も加速している
・しかし、スタートアップの採用要件は非常に高く、即戦力人材の獲得に苦戦
・また、優秀な方々も名の知れぬ企業に入社することをリスクに考える人も多い
・既存で存在する人材紹介会社では、成長中のスタートアップに貢献しきれない課題(キャッシュを作るパワーがかかる構造問題)
・その両者の架け橋になる役割が僕たちSeven Rich Group採用支援事業部
◆ポジションミッション
私たちBOXのサービスを「挑戦したいすべての人へ」届けること
◆業務内容(詳細は代表とディスカッションさせてください)
・マーケティング戦略の設計と実行
→オンラインを中心とした戦略と実行を担って頂きます。
コンテンツSEO / 運用型広告 / オウンドメディアなど、方法は問いません。
場合によってはブランドの再構築から着手する必要があるかもしれません。 - 求められるスキルは
-
必須 下記いずれか
・toC商材を展開している事業会社でのマーケティング実務経験
・広告代理店でのデジタルマーケティング実務経験歓迎 (歓迎スキル )
・マーケティング予算策定のご経験
・組織マネジメント(業務管理)のご経験
(求める人物像)
・経営者目線で全社戦略を捉えられる方
・自ら手を動かしながら基盤構築ができる方
・数値に基づいた意思決定ができる方
・スタートアップならではの環境を楽しめる方
・利他的な思考を持ち、組織の成長に貢献できる方募集年齢(年齢制限理由) 35歳以下 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ◆東京本社
東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F - 勤務時間は
- 10:00~19:00(休憩60分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収:500~800万
※評価によって変動あり - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■通勤手当全額支給 <その他補足>
■産休育休制度
■健康診断
■パーソナルジムあり
■食事支援制度
■引っ越し支援制度
■テレワーク制度
■自社サービスの社割制度 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
夏季休暇、GW、お盆、年末年始休暇、有給休暇、試験休暇、慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
一次面接(オンライン)
↓
二次面接(オンライン)
↓
最終面接(対面)
掲載期間25/01/11~25/03/07
求人No.WBGDG-califed011101