- なぜ募集しているのか
- SocialGood株式会社は、世界200カ国に展開するWeb3アプリSocialGoodApp(英語版)を運営。累計20.2億円を調達し、アプリの開発・マーケティングに投資をしています。米ナスダック上場を目指しています。狙う市場は世界7億人、この分野では業界No.1のシェアを現時点で有しており、成長するクリプト市場の波に乗り、利用者世界No.1のアプリを目指しています。メンバーは少数精鋭で東京のオフィスから、米欧東南アジアを中心に世界市場を相手にしています。
- どんな仕事か
-
現在、トランプ政権の誕生で仮想通貨促進が米国の国策となりました。当社はこのチャンスを捉え、さらに米国マーケティングを強化するため、グロースチームメンバーを強化することになりました(勤務地は東京です)【具体的な業務】
英語圏等をターゲットに、アプリの利用者を増やす施策、アプリ利用者の利用頻度増加を狙う施策等を担当していただきます。プロダクトチームやデザイナーと連携しながら、KPI改善に向けて様々な施策を実行できます。
・SNS
・メルマガ/Blog送信
・アプリUXUI改善
・データを基に施策の企画
等
【提供できる成長・環境】
■グローバル9兆円市場をターゲットに、それを独占できる特許を取得。現時点で同領域シェア世界No.1のアプリを、利用者数世界一のアプリにするビジョンを達成するために、優秀なメンバーが切磋琢磨しています。
■従業員の8割が海外籍の社員というグローバルな職場です(勤務地は東京丸の内)
■三井物産出身のシリアルアントレプレナーであるCEO,元アマゾンジャパン幹部、元bitFlyer社長の取締役メンバーを迎えており、優秀なメンバーたちと一緒に働ける刺激的な環境
【このポジションの魅力】
■残業もなく、年間休日125日
■長期的に安定的に就労可能
■Google等のオフィスデザインを手がけたデザイナーが設計した躍動感のある丸の内オフィスで働ける(駅直結)
■1つの特定の領域に制限されることなく、同時に複数の領域で業務が可能 - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
・大卒以上
・マーケティング、営業等におけるアシスタント業務経験
・英語力TOEIC(750以上)歓迎 ・IT企業勤務 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 社長秘書兼マーケティング業務
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 10:00~:19:00(実働8時間、休憩60分)
月平均残業時間/なし - 給与はどのくらい貰えるか
-
年俸制400万円から(1/12を月給として支給)
(残業代込みの年俸を計算した金額を12等分した金額を月額給与とします)
固定残業40時間分、月額25万円~。時間超過分は別途支給。
- 待遇・福利厚生は
-
【昇給】あり
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 休日休暇は
- 【年間休日】125日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか
-
書類審査→課題提出→1次面接(代表+人事部部長)→最終面接(代表+人事部部長)→オファー面接(代表+人事部部長)→内定
課題の内容は応募者の職務によって変更します
上記のプロセスのほかにも別途社内の者とのオリエンテーションなどがある可能性があります。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#ユニコーンを目指す企業
掲載期間25/04/09~25/04/22
求人No.UPHZO-4322