- どんな仕事か
-
・AI エージェントフレームワークの設計・開発 (Python を中心としたコア部分の開発)
・AI エージェント同士の相互協調、拡張性の高いアーキテクチャの構築
・マルチテナント向けのスケーラブルなランタイム環境の実装・運用リアルタイム推論、クラウドネイティブ環境下でのパフォーマンス最適化
・研究チームとの連携LLM や AI Agent に関する先端研究をプロダクトへ落とし込むための要件定義・実装
・チームリード技術選定や開発プロセスの改善をリードし、他エンジニアの成長支援
◆開発環境
・言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部)
・インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
・ツール: Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, GitHub など
・作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応, 社内 GPT ツールや GitHub Copilot などのAIアシスタント利用可
◆働き方◆
ハイブリッド勤務 : 週3出社、週2リモート - 求められるスキルは
-
必須 ・コンピュータサイエンスや関連分野の学士号・修士号、または同等の実務スキル
・バックエンド開発の実務経験 (5年以上目安) : Python、Javaなどの言語を用いた開発経験
・アルゴリズム・データ構造などCS基礎への深い理解とハンズオンでの実装能力
・クラウドプラットフォーム (AWS, GCP, Azure いずれか) やコンテナ技術 (Docker, Kubernetes) の利用経験
・LLM / AI エージェント領域への強い興味、および最新技術を追い続ける探究心
・英語もしくは日本語でのビジネスレベルでのコミュニケーションスキル (どちらか必須)
歓迎 ・AI/ML、チャットボット、生成系 AI、NLP、エージェントフレームワークなどの開発・研究経験
・大規模データ環境下での分散システムやパフォーマンス最適化の経験
・マルチエージェントシステムの設計・実装への知見
・チームリードやマネジメントの経験、または技術的リーダーシップへの志向
・多国籍環境での実務経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
-
800万円 ~ 1599万円
※経験・能力・前職経験によりご相談に応じます。
掲載期間25/02/04~25/02/17
求人No.WTH-s001