REPORT
働く社員の「声」から読み解く

トヨタ、デンソー、AGC、武田薬品、キーエンス…20代が成長できる大手メーカー特集

掲載日:2025/05/28更新日:2025/06/10
求人掲載中

その会社で働く社員の声(口コミ)から“働きがい”を読み解く――今回お届けするのは「20代が成長できる大手メーカー」特集。従業員数5000名以上のメーカーにて、20代の成長環境がある企業とは?AMBI(アンビ)求人掲載企業から見ていこう。※2025年5月時点

AMBI(アンビ)求人掲載企業の中から、クチコミで「20代成長環境」の20代・30代/ビジネス職(正社員)におけるスコアが高い企業をピックアップしています。※参照:「エンゲージ 会社の評判」の社員口コミデータ

AGC株式会社
ユニ・チャーム株式会社
株式会社村田製作所
株式会社キーエンス
武田薬品工業株式会社
株式会社SUBARU
トヨタ自動車株式会社
株式会社デンソー
三菱重工業
株式会社ヤマハ発動機
株式会社日立製作所
ダイハツ工業株式会社

AGC株式会社

・年齢や経験、性別などを問わず、能力と成果に基づいた評価がなされている(戦略企画職)

・研修制度が充実しており資格取得等のサポートも充実している(研究開発職)

ユニ・チャーム株式会社

・若手のうちから手を挙げれば色々なことに挑戦できる風土(営業職)

・半期ごとにキャリアビジョンを上司とすり合わせて明確なキャリアとそれに向けての取り組みを援助してもらえる(マーケティング職)

株式会社村田製作所

・若手のうちから海外に行くチャンスも各職種であり、自発性があれば挑戦できる(企画職)

・自己啓発制度もOJT制度も充実しており、キャリアアップ支援も手厚い(商品開発職)

株式会社キーエンス

・自身で挑戦する意識があればどんどん成長できる環境が整っている(営業職)

・キャリアディベロップメント制度があり、短期間で様々な経験ができる(商品開発職)

武田薬品工業株式会社

・社歴に応じた画一的な研修ではなく、個人毎のキャリア形成に必要なタイミングで必要な研修にアサインしてもらえる(MR職)

・若いうちから海外出張や海外赴任のチャンスがあり、グローバルな視点で業務ができる機会がある(知的財産職)

株式会社SUBARU

・国産車メーカーのなかでは若手社員にも裁量権があり、手を挙げれば挑戦させてくれる(品質保証職)

・電動化やAI活用など時代に合った教育研修が充実していて、キャリアアップにつながる(営業職)

トヨタ自動車株式会社

・資格取得に必要な受験料や教材費は会社が負担してくれるため、やる気があればスキルアップが見込める(総合職)

・経理から製造、製造から営業、人事から企画などジョブローテーションが活発で、やりたいと声を上げれば実現できる環境(経理職)

株式会社デンソー

・研修や各種教育に対する手当も充実しているため、自分次第で成長できる環境はある(金型設計職)

・社内公募制度があり、他部署への異動ができる。様々な事業をやっているので、社内で多様な経験を積み、スキルアップできる。(経営企画職)

三菱重工業株式会社

・国レベルの大きなプロジェクトが多いため、人との交渉力やプロジェクトの計画力が身に着く。(総合職)

・節目の年に必ず研修があるので、自分のキャリア形成の機会が得られる。(技能職)

ヤマハ発動機株式会社

・キャリア形成、資格取得について積極的な支援があり、金銭面のフォローもある。(企画職)

・若手はかなり色々なことに挑戦させてくれるので、向上心のある人はキャリアアップに繋がる。(製造職)

株式会社日立製作所

・会社が全面的に社員のキャリアアップを望んでおり、スキルを身に着けるための機会を積極的に用意してくれる。(ディベロッパー職)

・海外駐在の機会が多くあり、グローバルなキャリアを築きたい人には魅力的な環境。(事業企画職)

ダイハツ工業株式会社

・担当範囲が広いため、やる気があれば若手のうちから裁量ある大きな仕事をで任せてもらえる。(総務人事職)

・研修制度が多く、一部費用負担してもらえる語学研修もある。(エンジニア職)

この記事を読んだ人におすすめの記事
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
若手ハイキャリアのスカウト転職