REPORT
外務省やJICA、トヨタ自動車など

国際社会の発展を、日本代表として支援する。「国際貢献」に携わる求人特集

掲載日:2025/06/27更新日:2025/07/14
求人掲載中

外務省やJICA、トヨタ自動車などが参画。事務系から技術系まで「国際貢献」関連ポジションを一斉公募。

世界を取り巻く課題は複雑化・多様化しており、課題解決に向けた各国における「国際貢献」の重要性はますます大きくなっている。世界4位の経済大国である日本においても、政府によるODA等を通じたインフラ整備支援・教育支援や、民間企業による技術移転・産業活性化、クリーンエネルギーの開発など、官民さまざまな立場から、世界の課題解決に挑む人材を増やすことが重要である──。そんな思いから今回、「国際貢献に携わる求人特集」を実施。「国際貢献」に関連する多様なポジションの募集を一斉に紹介する。

本特集には中央省庁、政府機関、大手企業など6つの団体・企業が参画。国際貢献や外交活動を通じて国益と国民の利益の増進を図る「外務省」。国内外に100カ所以上の拠点を構え150以上の国と地域を支援する「JICA」。人類初の「核融合実験炉」を通じて次世代のクリーンエネルギー開発を目指す「ITER」。クルマづくりを通じた持続可能な社会の構築を目指す「トヨタ自動車」。発電プラントや輸送機器、宇宙機器などエンジニアリングとものづくりを通して社会課題に挑む「三菱重工」。水素を活用したクリーンエネルギー社会の実現を目指す「川崎重工」が、国際貢献に携わるポジションを公募。事務系から技術系まで幅広いポジションがオープンする。国の枠を越え、日本代表として世界の課題解決に挑む──志ある方からの応募が期待される。

▼2025年7月16日(水)開催|合同オンライン説明会はこちらから
合同オンライン説明会案内ページ

この記事が掲載されている特集はこちら
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
若手ハイキャリアのスカウト転職