- なぜ募集しているのか
- 2023年より、国をあげての医療DX推進が行われると発表がありました。世界に先駆けて超高齢社会に直面する中、保健・医療・介護の情報について、正しく把握し活用することが不可欠です。2030年度までの電子カルテ導入の義務化に向けて、同社のシステムをより多くの医療機関に導入し、シェアを獲得するための増員募集です。
- どんな仕事か
-
【業務詳細】
電子カルテを中心に、医療DX分野のSaaSプロダクトの営業をお任せいたします。
<具体的には>
・診療所、病院に向けた医療情報システムの新規開拓営業
・他社のシステム導入している医療機関へのアプローチ
・提案資料作成
・各マーケットでのナレッジ展開
・インサイドセールスや営業所との連携
【サービス・商材】電子カルテ、医事コンピューター、診察券発行機、電子薬歴システム、保険薬局用コンピュータ、患者情報共有システム
【顧客】開業医、調剤薬局(顧客の属性:医者・薬剤師)
【価格帯】平均200~300万円
※基本的には直行直帰スタイルとなり、各自状況に応じてリモート/出社で就業をしています。
【教育体制】
・研修(1週間程度/業界研究・製品研究)を実施します。また、1カ月程度、先輩営業に同席して業務を学びます。
・新入社員研修、階層別研修、職種別研修など豊富なプログラムを揃え、社員それぞれのキャリア・スキルに合わせた成長・スキルアップを、会社として全面的にバックアップしています。
【働きがい】
研修やOJTからじっくり学んでいただくため、未経験の方でも体系的な営業スキルやエリア戦略の企画・立案の経験を身につけることが可能です。
また、事業と一体になって「医療のDX化」という社会課題の解決に携わるため、社会貢献性を感じられやりがいの大きい仕事です!
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
ニューアカウントセールス部へ配属予定です。
部全体では65名が在籍しており、部長以下、6つのディストリクト、新規開業推進課、インサイドセールス課の組織体制です。 - 求められるスキルは
-
必須 ・新規開拓営業経験
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 住所:大阪府大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル本館15F
アクセス:JR東西線 大阪天満宮駅徒歩0分、大阪メトロ谷町線・堺筋線 南森町駅徒歩3分
※勤務地は大阪(北区)ですが、大阪南部~和歌山エリアもしくは兵庫西部エリア担当のため直行直帰が多いです。
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間~25時間
フレキシブルタイム 5:00~22:00(コアタイム無し) - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:450~600 万円 月給制 基本給:310000円
残業代:全額支給
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年1回(7月)
昇給:あり 年1回 - 待遇・福利厚生は
- 退職金制度、福利厚生倶楽部、慶弔見舞等
- 休日休暇は
- 【年間休日】125日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇 - どんな選考プロセスか
-
※この求人情報は、エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)を通じての受付となります。
今後連絡させて頂く場合は担当コンサルタントもしくは、エン エージェントのスタッフよりご連絡させていただく可能性があります。
※エントリー後の流れについてはエン エージェントよりご説明いたします。
※ご登録いただいたWeb履歴書に加え、「履歴書」「職務経歴書」をご提出いただく場合がございます。
掲載期間25/04/16~25/04/29
求人No.ENPCC-534643