- なぜ募集しているのか
- ■配属ポジション
年金・保険領域の全国民の被保険者情報を管理する基幹システムにて、社会保障行政に関わる開発・維持を担っている事業部において、政府のデジタル・ガバメント実行計画に基づいたシステム刷新・サービス向上を実現するプロジェクトに開発者として携わっていただきます。
■お勧めポイント
・マルチベンダーのため、特定の製品によらず超上流提案からサービス開始までトータルで解決する最適なサービスを実現することができる
・社会全体のデジタルを推進していくことが実感でき実績も豊富に積むことができる
・高信頼性技術や最新技術を取得できる
■この企業の特徴
・1988年設立、日本を代表する日系グローバルSIer企業
・国内外合わせて従業員数19万人/世界50以上の国と地域でサービス展開しています。
・「Global Top Employer 2024」に認定 ※世界では17社、日本企業では同社を含む2社のみ認定
・福利厚生や介護育休、時短勤務等の仕組みも整っているためワークライフバランスを大切にしながらキャリアを歩んでいける環境 - どんな仕事か
-
超大手NTTデータGPで福利厚生・待遇は国内トップクラス/顧客と最後まで伴走できる東証プライム・日系企業/官公庁・金融系・製造業系・海外の4本柱/19万人在籍・53の国・地域で展開【職務内容】
政府のデジタル化に資する取り組みを担っていただきます。
近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションとして以下の対応を実施しています。
・政府のデジタル・ガバメント実行計画に基づき、社会保障行政に関わる基幹システムを刷新し、行政手続きの利便性向上を推進し国民サービス向上を実現するプロジェクト
・お客様業務(行政事務全般など)のBPR、政府方針のマイナンバーを活用した他省庁、地方自治体、民間とのデジタルな情報連携を推進する事業
・全国民の社会保障行政に関する情報を管理する基幹システムを維持しつつ、行政改革をになう刷新システム、サービス検討
【職務の魅力】
・近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションへの対応として、各基幹系のシステムが抱える膨大なデータを活用し、迅速に新たな価値を提供することが求められています。そのなかで当社は、政府や各民間企業が抱える経営課題について、特定の製品によらず超上流提案からサービス開始までトータルで解決する最適なサービスを実現することを重要ととらえ、顧客と共創してチームで改革を実践するためやりがいを感じることができます。
・今後、省庁間や民間の壁を越えて連携・改革をしていくことが必要であり、各領域で実績のある当社では社会全体のデジタルを推進していくことが実感でき実績も豊富に積むことができます。
・技術面も、非常に重要な基幹系システムで利用されることの多い高信頼性技術(AP基盤、アーキテクチャ設計方法)、最新技術(オープンソースフレームワーク、クラウド、デジタルワークフロー)など身に着けることが可能です。実務を通じて、これらを重要な基幹系システムで適用するハードルの高さを実践的に学ぶことができ、今後益々増えるであろうデジタルトランスフォーメーション案件を含め、多様な案件に対応可能な幅広いスキルを取得することができます。ITの技術力を向上したい方、リスキル希望者に対して、技術要素毎に実際の開発を通じて学んでいただきます。
【スキルアップ・育成について】
高度な専門性と変化対応力を有するプロフェッショナルな人財と社員がめざせるよう「プロフェッショナルCDP(CareerDevelopment Program)」制度と施策を準備し実務以外でも全面的にチャレンジを支援しています。
- 求められるスキルは
-
必須 ■1~2のいずれか、or 共通の条件を満たすこと。
1.メインフレーム系
・メインフレーム系システム、or オープン系システムにおいて、それぞれ2年以上の開発経験を持つこと。
・オープン系技術の習得に関心があること。
2.オープン系
・オープン系システム(WEB/JAVA、オープンソースフレームワーク(SPRING等))での2年以上の開発経験を持つこと。
・共通
・ITスキルや問題解決力を高め、技術やITの仕組みを活かしてお客様の事業の変革をしたいひと
・AP基盤、アーキテクチャ、技術力向上や推進に興味があること歓迎 ・今後、スキル・技術力を伸ばしたい方、強みにしたい方
・前向きな姿勢で物事に取り組める方
・最低限のビジネスマナーを守ることができる方
・各種情報処理試験
・各種ベンダ資格試験
例:DB/プログラミング言語/クラウド等の技術認定資格など。
・GIT/jenkins活用によるCI/CD実現、Dev/Opsによる自動化、Terasolnaフレームワーク、その他市販ツールによるアプリケーション自動生成・試験自動化など開発効率化、自動化技術に関するいずれかの知識 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都新宿区/初台駅(東京オペラシティタワービル)
- 勤務時間は
- 裁量労働勤務/一般勤務
※詳細は面接時のお伝えとなります - 給与はどのくらい貰えるか
-
800-900万円スタート
※選考でのご評価に応じて決定
- 待遇・福利厚生は
-
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、
特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など - どんな選考プロセスか
-
書類選考→ 1次面接→ 最終面接→ 内定
※選考過程にて適性検査あり
※面接回数は変動する可能性あり
NEW
掲載期間25/03/27~25/04/16
求人No.RASIK-ntd-pub221