- どんな仕事か
-
■バリュエーション及び財務モデリング
・国内企業及び海外企業に関する買収時の取引目的及び会計処理目的の価値算定業務
・株式価値、事業価値算定
・優先株式、ストック・オプションの価値算定
・無形資産価値算定
・条件付き対価の価値算定
・減損テストに関する価値算定
・会計基準に基づく金融商品の公正価値測定
・バリュエーションに関連する領域のアドバイザリー業務(グループ内監査法人の監査サポートなど)
・財務モデリング
・買収取引及びプロジェクトファイナンスにおける財務モデルの作成
- 求められるスキルは
-
必須 以下いずれかに該当する方
・アドバイザリーファームで財務DDまたはバリュエーションをご経験されている方
・公認会計士、USCPA等の資格をもって監査法人で会計監査を3年以上ご経験されている方・英語力のある方
※英語力につきましては高いものを求めませんが、英語で業務を行っていく意欲のある方を歓迎します。
- 雇用形態は
- 正社員
※試用期間:有(3ヶ月) - どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
-
■アソシエイト、シニアアソシエイト
・想定年収:500~800万円
・月額:40~70万円 左記みなし残業代35時間分(98,000円~)含む
・別途業績賞与:年1回(8月)
■マネジャー、シニアマネジャー
・想定年収:800~1200万円※ご経験次第ではこの限りではございません
・別途業績賞与:年1回(8月)
・管理監督者につき、残業代支給対象外
- 待遇・福利厚生は
-
出産休暇・育児休業制度
ノートPC/携帯電話貸与
テレワーク推奨(現状出社率3割程度)、リフレッシュルーム、ベネフィット・ステーション
"会計士協会登録費・年会費負担、実務補修所全額負担、セミナー費用補助、オンライン英会話
退職金(在籍3年以上)"
- 休日休暇は
- 完全週休2日制(土、日)祝
年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(有給休暇とは別途で年5日間付与)、有給休暇 - どんな選考プロセスか
-
面接回数:2回(志望業務が複数の場合、3回になることがあります。)
提出書類:履歴書、職務経歴書
掲載期間25/03/26~25/04/08
求人No.HYMLZ-GT01