- どんな仕事か
-
■概要■業務内容
INTLOOP株式会社 コンサルティング事業本部では、今後の業容拡大および収益基盤の更なる安定化を見据え、コンサルティングサービスを提供するコンサルタントを募集します。
・戦略策定~プロセス改革~IT/デジタル活用推進 等のプロジェクトにおける、企画/立ち上げ支援や、実行面での直接支援/間接支援を行います。
・現状、顧客の経営改革課題の解決手段として既存の基幹業務システムの刷新の実行支援案件が増加しており、顧客側立ち位置で新システムの企画構想~システム導入を支援できる体制強化が急務であり、特に会計/経営管理/原価計算の業務領域に高い知見/知識、経験を持つコンサルタントを募集します。 - 求められるスキルは
-
必須 ・以下のいずれかの知見/知識、経験
- 財務会計/管理会計領域における専門的な知見/知識、経験
- ディスクリート製造の原価計算領域における専門的な知見/知識、経験
- プロセス製造の原価計算領域における専門的な知見/知識、経験
- 経営管理領域における専門的な知見/知識、経験
・コンサルティングサービスのベーススキルとして、下記のいずれかの実務経験
- 財務会計/管理会計、原価計算、経営管理のいずれかの領域におけるコンサルティング経験(効率化/高度化、業務標準化 等)
- プログラム/プロジェクトのマネジメント経験(PgmMO/PjtMOの経験)
- 財務会計/管理会計、原価計算、経営管理の領域におけるERPシステムの導入・開発の経験
・コンサルティングサービス提供におけるベーススキル(論理的思考能力、対人コミュニケーション能力、ライティングスキル 等)
・チームマネジメント経験(小規模でも可)歓迎 ・コンサルティングファームやSier、ITベンダー等にて、財務会計/管理会計、原価計算、経営管理の領域にコンサルティングサービスの提供経験
・特に構想企画~デリバリー~定着化まで、コンサルティングサービスのライフサイクル一貫でのサービス提供経験/実務経験を歓迎。
- 財務会計/管理会計、原価計算、経営管理の領域における具体的な施策/打ち手につなげる戦略/企画策定プロセスの経験
- 会計知識/経験に裏付けられた経営管理領域における業務経験
- IT/デジタルを活用した業務改革企画/施策の構想や、デリバリーに関する専門的な知見/知識や経験
- IT構築プロジェクトにおけるプロジェクト計画策定の経験(プロジェクト目標、ハイレベル要件定義、ビジネスケース作成/具体化、現状のケイパビリティ評価、ソリューションの青図作成、デリバリー戦略の策定、プロジェクトマネジメント計画の策定ステークホルダーとの各種合意形成 等)
・クライアントとのエンゲージメントに関する実務経験は尚歓迎。
- 新規クライアントのターゲティング/リード獲得、関係構築/醸成、プロジェクトの企画/立ち上げの経験
- 既存クライアントとの人的関係を維持しつつ、ファクトベースでの問題認識/課題解決の提案/デリバリーをベースとした関係拡大の経験
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制 1日8時間
・休憩時間:60分(13:00~14:00)
*クライアント先常駐の場合は、勤務先のプロジェクト勤務時間に準じる。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
■給与形態
月給制 月給35万円~100万円
■想定年収
500万円~1400万円
※月給は年収を14分割
・賞与:年2回(各月給1ヶ月分)
・昇給:年2回(年2回の人事評価により昇給の可能性あり) - 待遇・福利厚生は
-
【福利厚生】
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・確定拠出年金制度(個人給与から401Kに拠出可能※一部会社補助あり)
・社員持株会制度(拠出金の10%を会社が補助)
・ライブラリー制度(200冊以上の書籍を自由にレンタル可能)
・資格取得制度(業務に付随する資格の受験料・維持費支援)
・部活動(ゴルフ部、フットサル部、English Club 等)
・会員制リゾートホテルの利用(エクシブなど)
・保養施設・スポーツクラブ等の会員利用(加入する関東ITソフトウェア健康保険組合が契約する各施設を利用可) - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土/日)、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(半年後に付与)、特別休暇(入社時5日間付与、半年後に喪失)、夏季休暇(有休消化)、産前産後休暇、育児休暇
- どんな選考プロセスか
-
書類選考→面接(複数回)→内定
※カジュアル面談実施の場合は変動あり
掲載期間25/03/28~25/04/10
求人No.INTOP-0018