- どんな仕事か
-
【地方自治体向けのコンサルタント/残業20時間程度/ワークライフバランスを整えて仕事をしていきたい方へ~】■職務概要:
一般廃棄物処理施設(し尿処理施設、汚泥再生処理センター)の運営における全般的なコンサルタント業務を行っています。
以下業務を担当する技術者を募集致します。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■職務詳細:
各市町村に対して廃棄物処理に関するコンサルティング業務をお任せ致します。
し尿処理施設の機能検査業務
し尿処理施設運営におけるモニタリング業務
施設整備工事における施工監理業務
新技術に対する性能調査業務
し尿・浄化槽汚泥・有機性廃棄物処理全般に関する自治体支援
≪業界知識がなくても最低2名以上でのチームを組んで取り組みを行いますので、フォロー体制が整っております。≫
業界未経験の方も入社しており、現在当ポジションにてご活躍されております。
■特徴
・地方自治体が主な客先です。
・業務経験を積み重ねることで、し尿・水処理技術等について、幅広く、かつ最新の知見を得ることができます。
・資格取得、自主研究を奨励します。
■組織構成
し尿処理関係の部課を合わせると9名の技術者が従事しております。
■就業環境
残業時間は20時間程度となっております。
※週2日程度在宅勤務が可能です
変更の範囲:本文参照
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境 - 求められるスキルは
-
必須 ・水処理、有機性廃棄物の資源循環に興味、関心がある方
・水処理、し尿処理に関する業務経験(設計、施工、検査、維持管理、保全管理等)を有する方
「真面目にコツコツ取り組むのか得意な方」
「新しい知識・技術を身に付けたい方」
「出張が好きで、施設等の現場の作業にも興味のある方」
このような方からのご応募をお待ちしております! - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社
住所:神奈川県川崎市川崎区四谷上町10-6
勤務地最寄駅:JR線/川崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
本人及び組織状況により、異動の実例があります。基本的には当面は配属先での勤務になります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可 - 勤務時間は
- 9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:基本的に20時間以内 - 給与はどのくらい貰えるか
-
<予定年収>
440万円~650万円
<月給>
258,700円~381,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(2.4ヶ月)
※上記年収は残業時間20時間/月を含めた予定年収です
※ご年齢、ご経験スキルに応じて決定します
※世帯主の場合は別途住宅手当 - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで
家族手当:扶養手当:1人目1万円、2人目以降5千円
住宅手当:世帯主の場合、2万7千円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■入社後研修、OJT研修
■自己啓発への費用補助あり
<その他補足>
■時差出勤制度
■出産・育児休業
■育児短時間勤務制度 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年次有給休暇、年末年始休暇、創立記念日休暇、夏季休暇(3日間)、慶弔休暇、特別有給
休暇、積立有給休暇制度 - どんな選考プロセスか
-
1~2回の面談後、役員面接を実施します。
※面談前に志望動機書の提出、適性検査(性格診断)受検をお願いいたします。
掲載期間25/04/18~25/05/01
求人No.QRZBG-002