- どんな仕事か
-
• ビデオの企画と脚本
海外市場向けのビデオコンテンツの企画立案、脚本制作、撮影計画、編集を担当。欧米市場の美的センスや文化に即したコンテンツを提供します。国際的なトレンドを意識し、データフィードバックに基づきビデオの企画を最適化し、エンゲージメントの向上を目指します。
• ビデオ編集とポストプロダクション
- ビデオ編集、エフェクト作成、カラーコレクション、字幕作成を行い、Premiere Pro、DaVinci Resolve、After Effectsなどのソフトを活用。編集のリズムやビジュアルスタイルを的確にコントロールします。
- 撮影をサポートし、素材がポストプロダクションの要求に応えるよう確保します。
• データ分析と最適化
ビデオ配信データを分析し、脚本と編集方針を最適化します。ビデオの魅力とコンバージョン率を向上させます。
• 部門間の協力
運営やマーケティング部門と連携し、ビデオコンテンツが会社全体の戦略に適合するよう支援。他部門のビデオ制作も手助けします。 - 求められるスキルは
-
必須 • 学歴と経験
- 大学卒業以上が望ましい(映像、広告、メディア関連学部出身者優遇)。
- 1年以上のプロモーションや越境ECビデオ制作経験者優遇。
• 言語能力
- 英語読み書きが必要。話せる方は尚可(脚本作成や基本的コミュニケーションに使用)。
• 専門スキル
- Premiere Pro、DaVinci Resolve、After Effects、Photoshopなどのソフトを使いこなせること。
- ビデオ撮影の基本スキルがあること。
- 美術基礎と優れた色彩感覚を持ち、ビデオスタイルを的確に制御できる方。
• クリエイティビティと市場洞察力
- クリエイティブで日本文化に精通し、人気のビデオスタイルを理解していること。
- 自立的にビデオ制作を完了できる能力。
• データ分析と最適化能力
- データフィードバックを基にビデオ内容を最適化し、リーチを拡大できること。
• コミュニケーションと協力能力
- 優れたチーム協力精神とコミュニケーション能力を持ち、部門間のタスクを効率的に完了できる。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都新宿区
- 勤務時間は
- 9:30~18:30
- 給与はどのくらい貰えるか
-
400万円 ~ 599万円
月給285,000円~
・基本給:210,800円~
・固定残業代:74,200円~(固定残業45時間分)
固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給 - 待遇・福利厚生は
-
1.各種社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険など)
2.通勤交通手当 一か月定期(上限3万円/月)
3.スポーツジム手当 5,000円/月
4.誕生日祝い アマゾンギフト券2,000円 - 休日休暇は
- 1.完全週休2日制(土/日)、祝日
2.有給休暇 、育児休暇、介護休暇 法令通り
3.夏期休暇(3日)、年末年始休暇(社内カレンダーによる)
4.アニバーサリー休暇 1日/年
5.採用時特別休暇 試用期間中1日/月 - どんな選考プロセスか
-
ポートフォリオ審査
(通過した方のみ、一次面接に進むことができます。)
1次面談:HR責任者
2次面接:チーム責任者
3次面接:役員
(面接回数は場合により変わることがあります)
掲載期間25/06/11~25/06/24
求人No.PTM-20250415-3