【人事/新卒採用担当】キャリアアップできる!新卒採用業務から採用戦略立案まで◆年収400万以上◎
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/11~24/06/24 求人No.ISLA-124577

【人事/新卒採用担当】キャリアアップできる!新卒採用業務から採用戦略立案まで◆年収400万以上◎

人事(採用・教育など)

年収400万円~599万円
上場企業転勤なし土日祝休み3,000万円以上資金調達済1億円以上資金調達済リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
新卒採用担当として、採用戦略立案から実行まで一気通貫で挑戦いただきます。
弊社の未来を担う人材の採用と、入社後活躍までのフォローを通じて、組織力の向上を実現していきます。
■ご入社後のイメージ
「2026年卒」の採用からスタートします。
会社や事業の理解・業務理解等のオンボーディング後、既存メンバーとともに採用手法の検討からはじめ、その後は会社説明や面接といった採用担当として候補者と対峙する仕事をお任せしていきます。
入社決定後は内定者のフォローや、入社後研修の企画・運営に携わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・採用戦略/計画立案
・採用広報(社外へ発信する情報(オウンドメディア等)の企画/執筆)
・会社説明会/面接などの学生対応、採用イベント参加
・採用フロー全体に及ぶ歩留まり改善施策の実施
・社内外との各種調整
・採用データを元にした分析
・内定者フォロー
・入社後の新卒向け研修の企画運営

■職務の魅力
・フェーズの異なる事業が多く、事業が成長する過程において、人事が成すべきことを経験できる
・一部の工程のみではなく、採用の認知から活躍人材になるまでの幅広い領域に関わっていただくことができる
・職種や部門を超えたメンバーと協働する経験を積むことができる
・経営層や役職層とフラットにコミュニケーションを取りながら動くため、上位レイヤー等あらゆる人との折衝経験を積むことができる
・裁量を持って新たな施策等、自らの意志でチャレンジすることができる

■キャリアパス
まずは新卒採用のご経験を深め、その後はキャリア採用やその他人事領域をご希望や適性に応じてお任せします。
将来的には候補者様のご志向に沿ってスペシャリスト・マネージャーなど管理職ポジションを目指していただきたいと考えています。
求められるスキルは
必須 ・大卒以上
・以下いずれかのご経験1年以上
 - 人材紹介や採用支援会社における新卒採用領域の経験
 - 自社のリクルーターとして採用イベントや面談等の採用活動に参加した経験
・企業人事にチャレンジしたい意欲のある方
・マルチタスク処理、差し込み業務に対する即時処理が得意な方
歓迎 ・企業人事経験
・新規開拓営業経験
・IT業界での就業経験
雇用形態は
正社員
契約期間:期間の定め無し
どこで働くか
東京都
勤務時間は
10:00~19:00
給与はどのくらい貰えるか
【想定年収】
400万円~550万円を想定 
※前職給与、経験・能力考慮

[内訳]
・基本給25万円~33万円+固定残業代20時間分を支給
・賞与年2回(6月,12月:1回あたり基本給1ヶ月がベース。業績評価により上下あり)

・昇給年2回(4月、10月)
・賞与年2回(6月、12月)
・交通費支給(月額上限5万円)
待遇・福利厚生は
・各種社会保険完備
・成長支援制度
・社内公募型ジョブリクエスト制度
・デュアル・ディスプレイ希望者貸与
・ヤクルト製品1日1本無料
・リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備
・時差勤務制度
・在宅勤務制度
・在宅勤務環境整備のレンタルサービス有
・在宅勤務手当支給
休日休暇は
・完全週休2日制(土日祝)
・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
※2023年度 年間休実績130日
・有給休暇制度(入社3ヶ月後に有休付与・年40時間まで時間単位取得可)
・その他休日休暇
育児休業(3歳まで応相談)、育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可)、こども休暇(トライアル有給化・子供のイベントや病気の時に使用可能。10日/年)、介護休業、慶弔休暇、ストック休暇(消失してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用できる制度)
どんな選考プロセスか
書類選考

<一次選考>※オンライン実施
・人事部 採用・組織開発課 課長
・人事部 採用・組織開発課 スペシャリスト

<最終面接>※オンライン実施
・代表取締役社長
・人事部長

※最終面接前後でカジュアル面談のお声掛けをさせていただくこともございます。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
クラウドワーカーによる『人のチカラ』を活用したCGS事業(Crowd Generated Service の略)を自社で開発し、複数展開しています。
クラウドワーカーという新しい労働力(人的リソース)を活用することによって、今までにない価値を持ったサービスを創出しています。
設立
2001年08月
資本金
10億3338万円
従業員数
101~300名
「【人事/新卒採用担当】キャリアアップできる!新卒採用業務から採用戦略立案まで◆年収400万以上◎」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職