掲載期間24/06/19~24/07/02 求人No.HBC-3095

管理部長候補 ◆飲食業界のDX化◆IPO準備中/リモートOK/資金調達実施急成長スタートアップ

管理部長

年収900万円~1299万円
ベンチャー企業管理職・マネジャー土日祝休み1億円以上資金調達済フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
●管理部長候補としてコーポレート部門全体の牽引、マネジメント
・管理部門の取りまとめ(経営ボードとの折衝、メンバーマネジメント)
・財務経理業務全般/内部統制の運用フロー構築、実務
・年間事業計画策定
・人事制度の構築 等

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#ユニコーンを⽬指す企業
#DX推進

◆PRポイント
<リファラル入社はなんと4割!バツグンの居心地で友だちに薦めたくなる会社。中途入社者もすぐになじめる、横のつながりが自慢です◎>

日本を代表する産業のひとつ、外食産業。25兆円を超える巨大市場にもかかわらず、未だアナログな慣習が根付いています。私たちは、そんな食品流通のDXに取り組むスタートアップです。

【受発注】「クロスオーダー」
日々深夜に大量発生する、飲食店から卸売業者へのFAXや留守電での発注。
デジタル発注機能とOCR機能を搭載し、発注内容をデータ化することで受注業務の効率化を実現するサービスです。
サービス開始から約4年で、全国飲食店60,000店舗にご利用いただいております。

【販促】「クロスオーダー販促」
卸売業者から飲食店へ、メーカーから飲食店へ、非対面でのマーケティングが可能になります。
コロナ禍で対面営業に代わる新たなマーケティング手法として注目され、多くのお問い合わせをいただいています。

管理部門の責任者候補として急成長ベンチャーの管理部門領域全般の舵取りをお任せ致します。
現在はコーポレート部門は6名で、他ポジションと兼務をしながら対応しています。今後の事業拡大に伴い、管理部門の組織を強化し、リスク管理をしながらも 業務フローの構築、仕組みづくりに尽力して頂くことを 期待しております。

〈現在の組織構成〉
部署の人数:2
求められるスキルは
必須 ◆IPO準備企業や上場企業にて経理財務業務のご経験3年以上
◆管理部門全般の知見
◆メンバーマネジメントご経験
歓迎 ・スタートアップ企業でのご就業経験
・資金調達のご経験
・IPOのご経験
・上記が未経験でも、積極的に挑戦していきたい方
募集年齢(年齢制限理由) 35歳~39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
※試用期間:3ヶ月
どこで働くか
・本社:東京都中央区日本橋1丁目
〈アクセス〉
日本橋(東京都)駅(都営浅草線/東京メトロ銀座線/東京メトロ東西線)-徒歩約2分
※リモート勤務可能
※転勤の可能性:なし

〈補足情報〉
・フレックス(1日あたりの労働の時間:8時間)
・休憩時間 60 分
・リモートワーク可(毎週月曜日は出社デー)
・月曜日のみコアタイム(12:00-15:00)
勤務時間は
フレックス制(月曜日のみコアタイム10:00-15:00)
※月間平均残業時間:10~15時間前後

〈補足情報〉
・フレックス(1日あたりの労働の時間:8時間)
・休憩時間 60 分
・リモートワーク可(毎週月曜日は出社デー)
・月曜日のみコアタイム(12:00-15:00)
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:900万円~1,299万円
※賞与回数:2回

上記には、固定残業代(45時間分: 190,678 円~ 275,212 円)含みます。
※月間平均残業時間:10~15時間前後
※時間超過分については別途支給いたします。
待遇・福利厚生は
社会保険完備、交通費支給、健康診断、社員割引制度
補足情報:■待遇・福利厚生 ・通勤交通費支給 ・各種社会保険完備 ・PC貸与 ・スマートフォン貸与 ・健康診断 ・営業交通費全額支給 ・社員旅行 ・社員交流会 ・ウェルカムランチ ・書籍購入制度
休日休暇は
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:特別休暇、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産休・育休、GW休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
補足情報:■休日休暇 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・入社時特別休暇(3日) ・結婚休暇(5日) ・ファミリーフレンドリー休暇(2日) ・シックリーブ(病気休暇)(3日) ・子供の看護休暇(最大10日) ・産前産後休暇 ・育児休暇(男女問わず取得しています!)
どんな選考プロセスか
書類選考

一次人事面接

二次現場面接

最終面接(オフライン実施)


#入社時期は相談可能
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
▼外食産業の課題
日本を代表する産業のひとつである外食産業は、25兆円を超える巨大市場にもかかわらず、未だアナログな慣習が根付いています。
卸売業者と飲食店における受発注業務は、その大半が、依然として電話やFAX(1日約500件)でやり取りされています。デジタル化が進んでおらず、今まさに、コロナ禍で業務の変革が求められています。
当社は、そんな食品流通のDXに取り組むスタートアップです。前年比売り上げ300%UPをしており、今まさに時代のニーズを捉え事業拡大をしています。

▼事業案内
当社は社会課題解決に向けた【食品流通のDX化】を軸に3つの事業を展開しております。
(1)自社SaaSプロダクト”クロスオーダー受発注”の運営事業
(2)”クロスオーダー販促”事業
(3)新規事業

◆自社SaaSプロダクト”クロスオーダー受発注”の運営事業
卸売業者と飲食店における受発注業務は、その大半が依然としてFAXや電話でのやり取りが主流です。
受注の遅れやミスが生じ、業務全体に影響が出てしまいかねません。クロスオーダーは、LINEとFAX-OCRを活用した飲食店と卸売業者向けの受発注サービスです。

データ入力のミスや工数を減らし、円滑なワークフローと人件費の削減に貢献します。
サービス開始からわずか4年で60,000店舗を超える店舗にご利用頂いており、現在も急速に拡大中です。

◆”クロスオーダー販促”事業
これまでの卸売業者の商慣習は、対面による取引先とのコミュニケーションを重視していましたが、コロナを機に需要は変革し非対面でのコミュニケーションも重視され始めています。当社販促はお取引先への新たな商品提案手法です。

非対面の強みである即時性・効率性を付加したサービスを提供することで、効果測定からマーケティング可能になり、新しい営業手法の確立ができます。
取扱い紹介会社
株式会社ヒューマンベースカンパニー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302795
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒105-0003 東京都港区西新橋2-2-3 西新橋ビル4階
掲載中の求人
現在245件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「管理部長候補 ◆飲食業界のDX化◆IPO準備中/リモートOK/資金調達実施急成長スタートアップ」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職