掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.MAIL-ISIT-02

生産&サプライチェーンマネジメントシステム:アプリエンジニア (課長代理職/一般層 総括職)

SE(汎用系)

日産自動車株式会社
年収600万円~1099万円
大手企業年収600万以上
募集情報
どんな仕事か
【職務内容/Main Tasks】
日本のみならず、北米・欧州・アジアほか現地IS/IT部門・生産・サプライチェーン部門と連携し、グローバルなデジタル化を加速し次世代技術を採用した生産・物流・生産管理を実現するために広範囲に活動していきます。

【アサインが予想される案件領域詳細】*ご本人の希望と、適性を踏まえてアサイン先を確定します。

<MFG(Manufacturing)チーム>
・生産技術領域
・工程管理領域
・品質管理領域
・設備保全管理領域
・IoT/Plant Digital領域

<SCM(Supply Chain Management)チーム>
・生産管理領域
・インバウンド(部品物流)領域
・アウトバウンド(完成車物流)領域
・グローバルオーダー(グローバルでの車両受発注・Spec管理)受注領域

日産の生産・サプライチェーンに関わるビジネスのデジタル化を推進することが主要なミッションであり、主要なタスクは以下の通りです。
・ システム開発プロジェクトの企画・実行 (60%)
・ 既存システムの改善、運用管理 (30%)
・ ベンチマークの実行とロードマップの作成 (10%)

【アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position】
日産では、「未来のクルマを作る技術」 「匠の技で育つロボット」 「人とロボットの共生」 を柱とした、「ニッサン インテリジェント ファクトリー」 の導入を推進しています。
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/191128-02-j
https://www.youtube.com/watch?v=OBHCuryvnOA&feature=emb_title

日産 生産&サプライチェーンマネジメントシステム部は、生産技術本部・生産企画統括本部とともに、ニッサン インテリジェント ファクトリーをデジタル化の観点で貢献します。また、急激な変化や市場の変化にチャレンジする次世代のSCMシステムの構築を推進しています。
生産SCMというモノづくりの根幹に関わりながら、IoT, AI などの新しいデジタル技術にチャレンジできること、それが職務の魅力です。

・リモートワーク可能
・自動車通勤可能
・充実した育児休暇・復職制度
・託児所あり
求められるスキルは
必須 ・製造業界、物流業界でのIT部門のご経験、もしくはITベンダー、コンサルティングファーム、SIerにて製造業、物流業領域の開発経験(いずれも3年以上)
・日本語での高度な口頭および書面によるコミュニケーション能力
・英語に抵抗感のない方(TOEIC 550点程度)
歓迎 ・グローバル会議での交渉に支障が無いレベルの英語力(TOEIC 730点以上)
・生産システム関連経験3年以上
・生産技術システム関連経験3年以上
・SCM技術システム関連経験3年以上

【求める人物像/Please describe successful candidate image (Personality)】
・ 現場の声を尊重しながら、確たるIT知識のもとに提案ができる方
・ 異なる文化・意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方
・ 公平性・透明性を意識して、業務に取り組める方
・ 「ものづくり」に対する想い・考えをお持ちで、ご自身のキャリアアップの軸を有している方
・ より上流工程にチャレンジしたい方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
勤務時間は
8:30~17:30
※事業所により勤務時間帯は異なります。
給与はどのくらい貰えるか
【月給】
・課長代理職:404,000円~490,000円
・総括職:323,000円~439,000円
経験・専門性を考慮した上で総合的に確定

【想定年収】
・課長代理職:約900万円~1,060万円
詳細は面談の時にお伝えします

・総括職:約600万円~780万円
 月給×12か月+ 賞与
※残業手当等、従業員賃金規則に基づき別途支給

賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます
待遇・福利厚生は
【諸手当】家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、リモートワーク勤務手当、他
【福利厚生】
住宅支援として独身寮または手当等の補助あり(入居にあたっては当社規程による) 社内預金、財形、持株会、退職年金、住宅ローン、保険団体割引、社員車両購入制度、食堂、 社内診療所、健保保養所、各種レジャー施設、他

【教育制度】
新入社員研修、リーダーシップ/マネジメント研修、ビジネススキル、海外派遣研修(Global Challenge Program)、ベンチャー企業派遣研修(Venture Challenge Program)、各種e-Learning、専門領域教育、他

【休職制度】
育児休職制度、介護休職制度、配偶者の海外赴任帯同休職
※2021年度 男性育休取得率:20.6%
-対象年度に育児休職を1日以上取得した男性従業員数÷対象年度に配偶者が出産した男性従業員数

【社会保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
休日休暇は
週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間121日
夏季休暇(9日間程度)
年末年始(9日間程度)
ゴールデンウィーク
年次有給休暇
特別休暇、他
※2021年度 年次有給休暇平均:20日/年
どんな選考プロセスか
応募

書類選考

カジュアル面談

面接
面接回数は職種によって異なります。(通常2回)

内定
面接終了後2週間以内を目安に、合否に関わらず結果をご連絡いたします。
会社概要
日産自動車株式会社
事業内容・
会社の特長
日産自動車株式会社は1933年に神奈川県横浜市に設立され、現在、
日本を含む世界20の国や地域に生産拠点を持っています。そして、
160以上の国や地域で商品・サービスを提供しています。
設立
1933(昭和8)年12月26日
従業員数
23,166名(単独) 134,111名(連結)
掲載中の求人
現在69件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「生産&サプライチェーンマネジメントシステム:アプリエンジニア (課長代理職/一般層 総括職)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職