掲載期間24/06/24~24/07/07 求人No.CNFI-D3993

使用説明コンテンツの企画制作・映像事業部(大手光学・精密機器メーカー)

Webサイト運営・コンテンツ企画

年収550万円~949万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業新規事業・新サービス海外折衝英語力が必要土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
今後の映像事業において、ハードウェア販売だけではないEnd to Endの体験価値を上げることは必須であり、その一環として顧客に寄り添いファン化へいざなう重要なタッチポイントの一つがマニュアルです。その実現のために豊富な経験と高いスキルを携え、熱意を持ってグループ活動を牽引していただける方を必要としています。
どんな仕事か
グローバルに展開する歴史ある大手光学・精密機器メーカーで、
カメラなどのマニュアル・取扱説明書の企画制作ディレクション担当を募集!
世界トップレベルの技術力を誇る光学・精密機器の大手企業で、世界中で愛されるニコンのカメラなどの製品(サービス)マニュアル・取扱説明書制作に取り組み、英語力を活かしグローバルで活躍いただきます。

■対象 :ニコン映像事業部で扱うマニュアル全般
■業務内容 :映像事業部 UX企画部 UX企画三課取説・翻訳グループに配属
<組織の概要>
○UX企画部について
映像関連商品(カメラ本体、交換レンズ、アプリ、サービス、アクセサリー等)に関する商品企画・戦略を担っています。
○UX企画三課取説・翻訳グループ
各商品(アプリ、サービス含む)マニュアルを印刷物から動画チュートリアルまで幅広く企画制作し、製品を使用されるお客様に寄り添い、楽しい写真ライフを実現するお手伝いをしています。これからは生成AIを活用し、これまでのお客様全般に対するマニュアルから、お客様個人に合わせてカスタマイズされたマニュアルを目指していきます。
<具体的な業務内容>
・お客様に寄り添いお客様のファン化を目指す分かりやすいマニュアルの検討。
・各製品マニュアルの印刷物、PDF、HTML、動画の構成検討。
・仕向先ごとの製品に付属する印刷物の組み合わせ指示。
・制作会社へ製品情報提供、社内各部署と連携しての原稿確認、受け入れ、検品。
・完成したマニュアルをWeb上で公開。印刷物からWebへの導線、Web上での導線、生成AI活用の検討。
・システムを利用し、制作会社、海外翻訳者と連携した、機能名称などの用語の翻訳管理(約30地域向け言語)。
・各カメラ、ソフトのメニュー、Webコンテンツの翻訳会社への英訳、翻訳依頼、関係部署への納品。
・メールを使用した米国、欧州、アジアなどの海外拠点からのマニュアルに関する要望受付、グループの検討結果の回答。海外で印刷する印刷物の切替指示。
■特徴 :得られるスキル・経験は以下の通りです。
・マニュアルがよりパーソナライズされた世界の実現のため、新しい施策、アイディア実現に積極的に取り組むことができます。
・設計、開発のみならず、生産、販売、コミュニケーション、世界各国の販売拠点と連携する業務にて幅広い知見が得られます。
求められるスキルは
必須 ■制作会社でマニュアル制作経験のある方(3年以上)
■海外拠点と英語(主にメール)でのコミュニケーションができる方
■オンラインコンテンツ、Web構築に興味を持って取り組める方
歓迎 ■コミュニケーションスキル
■3年以上メーカーでのマニュアルディレクション経験
■3年以上マニュアル制作会社でのマニュアルディレクション経験
■カメラの基礎知識
募集年齢(年齢制限理由) ~35歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員※期間の定めなし
どこで働くか
東京都港区
※2024年夏に新本社(現大井製作所:東京都品川区)に移転予定
※リモートワーク(在宅勤務)制度あり:週上限3日
※受動喫煙防止措置あり
※勤務地の変更の範囲:会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所含む)
勤務時間は
所定労働時間 : 9:00~17:45(8時間)
休憩時間 : 45分
残業 : あり ※全社平均約20時間/月
フレックスタイム制度 : あり(スーパーフレックスタイム制度有)
給与はどのくらい貰えるか
年収 : 550~900万円 ※年齢、経験、前職の給与を考慮の上決定します。
待遇・福利厚生は
通勤交通費、社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険)、持株会、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、退職金制度、育児・介護関連制度、クラブ活動など
休日休暇は
完全週休2日制、夏季休暇、年末年始など年間128日、有給休暇、積立特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など ※有給休暇は取りやすい環境です
どんな選考プロセスか
書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
※面接は2~3回を予定しています。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
「信頼と創造」という強くシンプルな企業理念、そして、Unlock the future with the power of lightという経営理念を掲げ、光の可能性に挑み、進化し続ける同社は、1917年の創立以来、100年以上にわたり、光利用技術と精密技術の可能性に挑み続けながら、社会や科学技術、文化の発展に貢献するためにさまざまな製品やサービスを提供してきました。カメラや映像をシェアするアプリなどの映像事業、液晶・有機ELパネルや半導体製造に不可欠な露光装置などの精機事業、生命科学や医療分野に貢献するヘルスケア事業、科学技術や産業・社会の発展に貢献するコンポーネント事業、最先端の製造プロセスを支える計測ソリューションなどの産業機器・その他の事業をグローバルに展開しています。
その同社では、2030年のありたい姿「人と機械が共創する社会の中心企業」となるべく、培ってきた強みをさらに成長させ着実に歩みを進め、いま大きな変革を遂げようとしています。
設立
1917/7/25
資本金
65,476百万円(2023年3月末現在)
売上高
628,105百万円(連結 2023年3月)
従業員数
18,790名(連結 2023年3月)
取扱い紹介会社
株式会社コンフィアック
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304312
紹介事業許可年:2009年10月
登録場所
東京
〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F・8F
掲載中の求人
現在367件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「使用説明コンテンツの企画制作・映像事業部(大手光学・精密機器メーカー)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職