掲載期間24/06/20~24/07/03 求人No.BENGO-5628

(1)法務

法務・コンプライアンス

年収400万円~999万円
募集情報
どんな仕事か
下記の業務を担当していただきます。
・契約の立案、審査および契約交渉の支援
・訴訟、クレーム、行政調査などへの対応
・債権債務管理(差押、債権譲渡など)に係る事案への対応
・法令情報(制定、改廃)の収集、分析および関係部門への発信
・労働関係法令にかかる法律相談への対応
・株主総会関連業務(法定書類作成、運営全般)
・コーポレートガバナンスコード対応関連業務
・株式管理関連業務(商業登記を含む)
・コンプライアンス教育、リスクマネジメント体制の立案、整備
求められるスキルは
必須 <必須>
・法務の実務経験をお持ちの方(目安:5年以上)
※法律事務所など、事業会社以外の方も歓迎します!

歓迎 <歓迎>
・株主総会、株式管理、会社法に関する業務経験
・労働関係法令に関する知識および経験
・日本および諸外国の法令情報収集、分析に関する経験
・リーガルリスクマネジメント体制の構築(社内コンプライアンス教育など)の経験
・英語を用いた実務経験
・弁護士資格
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
法務
どこで働くか
東京
勤務時間は
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
給与はどのくらい貰えるか
◆想定年収:400万円 - 1050万円
時間外手当は別途支給します(管理監督者として採用の場合は除く)。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。

昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)

待遇・福利厚生は
・交通費全額支給
・時間外手当全額支給
・社会保険完備
・退職金制度
・企業年金
・財形貯蓄
・社員持株会
・共済会
・教育制度(スキル別、階層別など)
・育児に関する短時間勤務あり(子供が小学校3年を終了するまで)
・保養所・スポーツ施設(体育館、テニスコートなど)あり
・各種社内イベント

産休・育休取得状況
育児休業については、個々の考え方や家庭環境を尊重した取得を支援しています。2021年の取得率は、男性33.4%、女性100%で、復職率は99%です。
休日休暇は
・完全週休2日制(原則土日)
・祝日
・年末年始
・5月連休
・夏期休暇
・年次有給休暇(20日、初年度は入社月による)
・フリーバカンス休暇
(社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度です。)
・リフレッシュ休暇(勤務年数に応じて)
・勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日~10日間の連続休暇と金一封からなるリフレッシュ休暇付与の対象者となります。
・慶弔休暇
会社概要
社名
キヤノン株式会社
事業内容・
会社の特長
・設立:1937年8月10日
・従業員数:(連結)169,151人(2023年12月31日現在)
・上場取引所:東京証券取引所プライム市場(証券コード:7751)
・資本金:174,762百万円(2023年12月31日現在)
・事業概要:
プリンティングビジネスユニット(オフィス向け複合機、レーザー・インクジェットプリンター等)
イメージングビジネスユニット(レンズ交換式デジタルカメラ、コンパクトデジタルカメラ、ネットワークカメラ等)
メディカルビジネスユニット(CT、超音波診断装置、MRI、眼科機器等)
インダストリアルその他ビジネスユニット(半導体・FPD露光装置、有機ELディスプレイ製造装置等)
上記ユニットにおける研究開発、製造

企業がビジネスを行う上で、法的リスクを考慮すべき必要性や重要度がますます高くなっており、法務部門としても対応力を強化しなければならないビジネス環境になっています。そのため、契約の審査や訴訟・クレーム対応、および会社法や金商法に関する高度な知識、経験に基いて法務関連業務に幅広く対応できる人材、更には企画立案に携わり実務をリードしていける人材が必要です。そのような人材の層をより厚くするため新たに募集いたします。
取扱い紹介会社
弁護士ドットコムキャリア(弁護士ドットコム株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307061
紹介事業許可年:2015年04月01日
登録場所
本社
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル6階
掲載中の求人
現在81件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職