- なぜ募集しているのか
- 事業戦略に伴う当社カスタマーサクセス部隊におけるミッションを遂行するための
組織強化として、メンバーとしてご入社いただける方を募集しております。
※プロダクト開発組織の非エンジニアチームです。(企画、運用、事業戦略に関連する組織イメージ) - どんな仕事か
-
”真のお客様への価値貢献”を目指し、顧客対応や社内会計実務サービスから得たフィードバックを踏まえて、【業務内容】
新しいサービス開発やエンジニアと連携を行い自社プロダクトの価値向上に繋げる。
下記はあくまで一例です。
カスタマーサクセス部隊の目標における必要な取り組みを実施していきます。
▶難易度順イメージで記載しております(業務習得度やキャリア志向によりお任せ範囲が変わります。)
・エンドユーザーの問い合わせ対応
・講師業務、教育サービス運営・改善
・決算実務生産性向上PJTへの参画
・サービス・ソリューション開発/提供
・サービス(製品)要求定義/要件定義
・事業戦略(サービス企画・製品企画)
※目的に準じて広く業務に携わりつつ、業務ルーティンを行いながら適性含めてご対応いただく想定です。
【組織イメージ】
・開発出身、会計出身、営業出身など多岐なバックキャリアを持つメンバーで構成させている組織です。
※カスタマーサクセス部はソフトウェアメーカーとして、ご利用いただいてるお客様や、
ご利用を検討してるお客様へ貢献するための組織です。
そのために開発部隊や会計業務部隊(BPOサービス部隊)と連携しながら、”ソフトウエア価値向上”を
リードしていく組織となるため、多面的な知識・観点が必要となる組織です。 - 求められるスキルは
-
必須 以下の経験いずれかに合致する方
(1)対人能力:営業職やカスタマーサクセスSV職など、主にBtoB向けの対人対応を行ってきた方。(リーダー経験などは尚可)
(2)会計素養:以下と同等の知識レベル・経験レベルが合致する方
1) 資格例 監査法人・税理士事務所での業務経験、事業会社での経理業務経験、会計システムおよび周辺システムの開発・保守・サポートの業務経験
2) 実務経験例 監査法人・税理士事務所での業務経験、事業会社での経理業務経験、会計システムおよび周辺システムの開発、保守、サポートの業務経験
(3)IT素養・知識:システムメーカーでの技術職経験があり、システム企画や会計ドメインに興味をお持ちの方
【このような志向をお持ちの方におススメです!】
・手段を固定せず、”真に顧客の役に立つ”サービスを追求できる仕事をしていきたい
・上記に対して自分の強み(開発知識・会計知識・コミュニケーション(顧客ニーズのキャッチアップ力)を活かしたい)
・IT×会計、会計×折衝など、自身の専門性と強みをより向上させていきたい
・目的に対して0⇒1を作る仕事が好き、やりがいに感じる歓迎 【尚可】
以下の業務経験のある方
・テクニカル、カスタマーサポ―ト経験のある方
・カスタマーサクセス業務の経験(数値分析による顧客満足度等の指標改善等)
・新規部門/組織の立ち上げ・立案の経験
・BtoB向けのシステム・サービスの開発・導入・保守・サポートの経験
【求める人物像】
・アバントグループが掲げる「Open(謙虚さ・誠実さ),Value(他者貢献の姿勢),Stretch(成長し続ける志向)」を兼ね備える方
・自らが主体的、能動的に動いて成果を出すことと、周りのために力を尽くし、チームでより大きな成果を出すことの両方に意義を感じる方
・”会計×IT”の専門家としてのキャリアを本気で築きたいと考えている方募集年齢(年齢制限理由) 23歳 ~ 30歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員※雇用期間の定め無し
- どこで働くか
- 東京都港区港南一丁目8番23号 Shinagawa HEART 9階
自社内勤務、客先常駐勤務
受動喫煙対策の有無 : 対策あり
受動喫煙対策について : 禁煙
特記事項 : 当社は全面禁煙となります。 ※本社入居ビルの共有喫煙所は屋外にあり なお、常駐勤務の場合はお客様先の施設状況によって異なります。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収:500万円~800万円
※ご自身のスキル+ご経験で年収についてはすり合わせさせていただければと存じます。
※下限:現年収維持を想定
- 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備(雇用、労災、健康・厚生年金)、従業員持株会(奨励金+20%)、慶弔休暇・慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生、その他福利厚生施策(水サーバー無料や新入社員歓迎ランチ費など、毎年、福利厚生委員会を社員の立候補制でつくり、福利厚生内容を従業員自身にて決めています。)
定年制:有り(65歳定年制、再雇用制度あり) 退職金:無し 諸手当:通勤手当(非課税限度額範囲内で支給 ※150,000円まで/月) - 休日休暇は
- 休日:土日祝休み
年間休日:124日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、介護休暇、慶弔休暇、産休・育休
※有給休暇は就業規則により、入社日を基準日に「入社日に5日付与、半年後5日付与、1年後10日付与」としています。 - どんな選考プロセスか
-
ご応募
▼
書類選考:開発部責任者
▼
面接2回(選考状況によって変動あり)
一次面接:開発部責任者、人事担当(責任者)
二次面接:現場責任者(統括部長)(web/来社)
▼
内定
※選考状況に応じて適正検査を依頼することがあります。
※基本的に初回面接はWEB(Zoom)で行い、最終面接だけご来社いただくパターンを取っていますが、1回目が決裁者のため来社をお願いしています。
NEW
掲載期間25/03/25~25/04/07
求人No.PDLRG-01