- なぜ募集しているのか
- 今後さらなる成長と発展のためIR・広報部門の強化のための人員募集となります。
- どんな仕事か
-
CFO直下の広報・IR室です。投資家様への適切な情報発信と、事業広報をお任せします。投資家様へ適切な情報発信を行い、株式市場から適切な評価に繋げると同時に、事業広報としてビジネスの成長に貢献し、コーポレート・レピュテーションの向上を目指していただきます。
社内の数値の確認と分析、当社の強み・弱みを誰よりも把握しボードメンバーとやり取りをしながら経営に携わります。
また、一層の企業価値向上を図るため、広報活動の戦略策定から実行まで一気通貫で取り組みながら、社外のステークホルダーとのコミュニケーションをリードしていただきます。
【IR】
・投資家向け資料(決算説明資料、その他適時開示等)の作成
・決算関連・市場データの分析
・投資家からの質問や要望への対応
・サステナビリティレポート等ESG情報開示対応
【広報】
・コーポレート広報および事業広報の戦略策定・プランニング
・広報課題の特定から解決案の策定・実行
・各種施策の計画立案・実行
・問い合わせ・取材対応・新規アプローチなどメディアリレーションにおける計画立案・実行
・広報における指標設計・効果検証
■魅力
CFO直下のポジションとなりますので、経営陣とコミュニケーションを取りながら実務に集中できる環境です。日々ご本人の成長を感じていただけることでしょう。
企業が中長期にわたり発展するために高い視座をもちながら、現状を冷静に分析し、投資家やユーザー、サービスパートナーの皆様に鎌倉新書の魅力を伝えることで企業価値を向上させる重要な役割となります。
地域創生や終活に潜む社会課題の解決を本気で考える、社会貢献性に仕事のやりがいを見出せます。会社の雰囲気も和やかでフラットであり、役職問わずコミュニケーションがとりやすい職場です。
さらには、優秀な部長・マネージャー陣とも日々コミュニケーションを取っていただき、ご自身のビジネススキルも上げることが可能です。
■従事すべき業務の変更の範囲
(雇い入れ直後)
広報・IR室における業務全般
(会社の状況、個人の適性や勤務状況により変更される場合がある)
(変更の範囲)
会社の定める業務
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境 - 求められるスキルは
-
必須 ・大卒以上
・上場企業でのIR経験1年以上
・財務諸表を読める方歓迎 ■歓迎要件
・事業会社での広報担当としての経験
・広報戦略の立案経験
・幅広いメディアとのリレーション構築、記者との折衝を行いながらの取材対応経験
・英文資料の作成やチェックができる英語技能
・資本市場、株式市場への理解
・文章作成が得意な方
・英語のリーディング、リスニング力
■求める人物像
・鎌倉新書の企業理念に賛同できる方
・鎌倉新書の行動規範に基づいた成功体験のある方
・終活インフラという誰も成し得ていないことを本気で目指している方
・地域創生や終活など社会課題に対して真っ向から挑戦したい方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
コアタイム9:30~15:30 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:800万円 ~ 999万円
月給:676,850円~(固定残業代含む)
※固定残業代は月40時間分として月額161,200円~を月給に含む。超過分は追加支給。
・経験・スキルを考慮した上で決定
・想定年収には基本給・諸手当が含まれます。ただし、通勤手当は含まれません。 - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■服装自由(髪色・ネイル含め、基本的に自由!私服OKなのでTシャツ・スニーカーで出社する社員も。)
■手当て・待遇
・退職金
・確定拠出年金制度
・自社株購入会社負担20%
・交通費全額支給(上限5万円まで)
・残業手当
・子供手当(月額1万円)
・出張手当
・役職手当
・遠方者赴任手当
・団体長期障害所得補償保険(GLTD)
・3大疾病サポート保険(団体型)
■健康関連
・インフルエンザ予防接種助成あり
・健康診断
・メンタルヘルス相談窓口
■子育て関連
・育児短時間勤務
・育児のための時差出勤制度
■研修関連
・Biz CAMPASS Live
■保養及び助成施設関連
・東京都情報サービス産業健康保険組合に加入しております
(たとえばこのような施設をご利用出来ます)
・国内ペンションやホテル、リゾートマンション
・ハワイのリゾートマンション
■部活動等
・キャンプ
・ゴルフ
・サウナ
・ワイン など - 休日休暇は
- ☆★年間休日125日以上★☆
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始
■GW
■夏季休暇
■年次有給休暇
■特別休暇(慶弔、出産、結婚、育児)
■産前産後の休暇
■育児休業制度
■子の看護休暇
◎5日以上連続休暇取得可能!
◎有休は取りやすく、スケジュール調整はしやすい環境です。 - どんな選考プロセスか
-
●STEP1 Web履歴書による書類選考
●STEP2 面接(3~4回)
全てWebで実施可能。
2~3次面接の間に適性検査を行ないます。
最終面接は社長が実施。
●STEP3 内定!
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。もちろんそれ以降も歓迎いたします。
※平日夕方以降の面接についてはご相談下さい。
★あなたの魅力を伝えるためのポイント★
・売上実績や目標達成率などの表記
・受賞歴等の記載 など
数字で表記できるものですと伝わりやすいです。
◎職種・業界未経験の方も大歓迎です。あなたのこれまでのご活躍について教えてください。
#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
掲載期間25/02/25~25/03/10
求人No.WSWGP-010