- どんな仕事か
-
フォトニクスの最前線で活躍するエンジニアを募集しています。
フォトニクス解析ソフトAnsys Lumericalを活用し、以下のいずれかの業務を担っていただきます。
・フォトニクスデバイス/システムの設計・解析:
メタサーフェス、DOE、シリコンフォトニクスデバイス、光通信用デバイスなど、幅広い製品の開発に携わる機会があります。技術的な設計・解析作業だけでなく、顧客とのコミュニケーションも重要な業務です。目標仕様に関するヒアリングや納品物の説明・報告を通じて、お客様と密接に連携します。
・フォトニクス解析ソフトの販売支援・技術サポート:
販売促進のための技術コンテンツ作成、プリセールス活動、そして導入後のお客様支援を行います。この業務を通じて、ソフトウェアの価値を最大限に引き出し、お客様の成功を支えます。
・ソリューション開発:
フォトニクス解析ソフトだけでなく、他の解析ソフト、AI技術、プログラミング(Python、Matlab等)を活用したシミュレーションの高度活用、自動化、システム化を担当します。顧客のニーズに基づいたシステム開発も行います。
・プロジェクトマネジメント:
フォトニクスや光学解析に関するプロジェクトのリーダーとして、プロジェクト全体のマネジメントを担当します。 - 求められるスキルは
-
必須 以下いずれに該当する方
・電磁場光学の基礎知識をお持ちの方
・Ansys Lumerical、RSoftなどを使用された経験
・フォトニクス・デバイスまたはシステムに関する開発業務経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 在宅勤務 ※年数回東京オフィス(秋葉原)出社
- 勤務時間は
- 所定勤務時間:1日7.5時間
※フルフレックス(コアタイムなし) - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 999万円
- 待遇・福利厚生は
-
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険完備、財形貯蓄、持株会、退職金制度、育児・介護休業制度等有、各種表彰制度有、70歳までの再雇用制度有(個人と会社のニーズが合致すれば定年時の業務内容と処遇を維持可能)
<女性活躍のためのサポート制度>
妊娠、出産を理由として退職した方はおらず、育休取得後復職率は100%
・時短勤務は【労働時間5時間30分~】から選択可能で、小学校2年生修了時まで利用可能
・子の看護休暇(小学校3年生修了まで)は有給で付与。半日単位でも取得可能。
・出産お祝い金支給
・初年度から有給を20日付与。試用期間中を含めて取得が可能。 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)
年末年始、創立記念日休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、結婚休暇、子の看護休暇、永年勤続休暇など
年次有給休暇:入社月に応じて最大20日を入社初日に付与(4月入社の場合は入社初年度より16日付与)
※1日、半日、1時間単位での取得が可能で、柔軟な休暇の活用ができます
掲載期間25/01/28~25/03/20
求人No.STRA-CBN007