SPECIAL

コンサルティングファームで働く

積極的に採用活動を行なっているコンサルティングファームを特集。各社で得られる成長機会、描けるキャリアとは。
「経営視点を磨き、鍛えたい」事業会社の人事を経て、彼がPwCアドバイザリーを選んだワケ

M&Aや事業再生などにおける戦略から実行までを幅広く支援するPwCアドバイザリー合同会社。お話を伺ったのは人事コンサルタントとして働く尾嶋 孝弘さん(29)。鉄道会社の人事を経て、2021年に中途入社した。彼の転職決断の裏には「人事のみならず、より全社・経営戦略に近い俯瞰的な視点を磨きたい」という思いがあった

デロイト トーマツで、重大局面の経営支援を。

デロイト トーマツ グループの一員として、M&A、新規事業、事業再編などの経営の重大局面に対して最適なソリューションを提供するデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(以下、DTFA)。今回お話を伺ったのは、過去には総合コンサルティングファーム、SIerにて勤務し、2023年6月にDTFAに中途入社した山岸 健一さん(29)。彼はなぜDTFAを選んだのか。そこには「あらゆる経営課題にふれ、経営の根幹にアプローチする経験を積んで成長したい」という思いがあった。

「ライフステージが変わっても、第一線で活躍し続けたい」IBMへ、27歳で選んだ道

27歳で総合系コンサルティングファームからIBMへ転職した、⼤櫛愛也(おおくし あや)さん。彼女の転職ストーリーに迫る。

前職は、会社役員。33歳でリブ・コンサルティングへ。自己流だったビジネス経験に危機感、求めた成長機会

中堅企業・ベンチャー特化型の戦略コンサルティング――その先駆者であるリブ・コンサルティング。2021年1月に入社したのが、新藤遼介さん(34)だ。彼の前職は会社役員。なぜ、リブ・コンサルティングへの転職を決めたのか。そこには自己流・独学で築いてきたキャリアへの危機感があった。

Big4 EYの戦略コンサルティングチームが採用強化へ。活躍メンバーが語る成長のステージ

全世界150カ国以上に700拠点以上ーーグローバルネットワークを有するEY。EYの戦略コンサルティングチームのEYパルテノンが採用強化へと動き出す――。その募集背景、同社でこそ得られる成長機会とは?

業界を牽引するコンサルファーム14選

積極的に採用を行うコンサルティング業界。その中から14社をセレクトして紹介。どの企業も「総合系」「戦略系」「シンクタンク」といった各領域を牽引する、リーディングカンパニーばかりだ。

前職は、会社役員。33歳でリブ・コンサルティングへ。求めた成長機会

中堅企業・ベンチャー特化型の戦略コンサルティング――その先駆者がリブ・コンサルティングだ。同社に2021年1月に入社したのが、新藤遼介さん(34)。前職は会社役員。なぜ、リブ・コンサルティングへの転職を決めたのか。そこには自己流・独学で築いてきたキャリアへの危機感があった。

アビームコンサルティングで手がけるAIプロジェクト

アビームコンサルティングにおいて、デジタル時代の企業変革の支援を担う「ABeam Digital」。さらに、専門組織の一つとして「AIセクター」が組成されている。今回は、その「AIセクター」シニアマネージャーの宮田裕生さんにお話を伺った。

最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
若手ハイキャリアのスカウト転職