経営企画部(人事総務担当)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/22~24/06/04 求人No.AYE-md-3mr-04

経営企画部(人事総務担当)

人事(労務)

年収500万円~649万円
大手企業ベンチャー企業転勤なし3,000万円以上資金調達済年収600万以上
募集情報
なぜ募集しているのか
成長ステージにおける人員拡充のため
どんな仕事か
「医療×IT」のビジネスモデルで成長するプライム市場上場企業のグループCSO(医薬品販売業務受託機関)における
人事総務担当ポジションです。
【業務内容】
主に人事総務業務をご担当いただきます
【変更の範囲】その他当社が指定する業務

【具体的な仕事内容 】
<人事関連業務>
・給与業務(月額給与、賞与、残業、インセンティブ等の社員の給与情報の取りまとめ、給与データ作成と管理)
・社会保険、健康診断、年末調整、住民税等に関わる業務全般
・入退社手続きと管理
・各種証明書の発行と管理 

<総務関連業務>
・請求書の作成と管理
・経費精算処理

<その他>
・人事総務関連事務全般に携わっていただきます
求められるスキルは
必須 【応募要件】
・大卒以上
・事業会社における給与計算や社会保険手続きの実務経験(5年以上)

<必須スキル>
・給与計算や社会保険手続きの実務経験(5年以上)
・OAスキル:Excel(vlook-upなどの関数やピボッドテーブルを使って業務遂行ができるレベル以上)
       Word(基本的文章作成や差し込み印刷等を使って業務遂行ができるレベル以上)
・多様なシステム(給与計算、人事管理等)を使った業務経験
歓迎 ・ベンチャー企業や成長ステージの会社での就業経験

●ITリテラシーを持ち、効率的なオペレーションができる人
●上司、同僚、社内外の関係者と円滑で誠実なコミュニケーションができる方
●任された仕事をやり切れる方
●チーム(会社)としての全体最適を意識して行動される方
募集年齢(年齢制限理由) 20代後半~40代まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
【雇用】正社員(試用期間6ヶ月)
どこで働くか
東京(赤坂)
基本は出社、業務の状況に応じて週1,2回の在宅勤務は相談可能
【変更の範囲】その他当社が指定する地域(テレワークを含む)
勤務時間は
09:00~18:00 (休憩時間12:00~13:00)
フレックスタイム制
      標準労働時間:1日あたり8時間
      コアタイム:10時~15時
給与はどのくらい貰えるか
・期待年収5,000,000円~6,500,000円
・月給制:383,340円~498,340円(⽉45時間の⾒込み残業代99,720円~129,645円を含む)
・業績変動給年2回
・昇給年1回
待遇・福利厚生は
【福利厚生】
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険・労災保険)

【諸制度】
再雇用制度、育児休暇、介護休暇、子の看護のための休暇、定期健康診断、
生活習慣病検診、インフルエンザ予防接種費用全額補助、
保養所(健保/基金契約のホテル・旅館・休暇村他)、
体育施設(健保/基金契約のセントラルスポーツ・東急オアシス・ルネサンス他)

【教育研修】
ロジカルシンキング、エクセル、ビジネススキル、ロジカルライティング他
【その他・特記事項】月2回の出社を必須とする
休日休暇は
【年間休日日数 126日】
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇(12/30~1/4)
夏期休暇(7月~9月の間で土日に連続となる3日間)
慶弔休暇
特別有給休暇(GW時期に1日)
出産休暇
介護休暇
どんな選考プロセスか
書類選考、web試験⇒一次面接⇒最終面接
※カジュアル面談の設定も可能です
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
「医療×インターネット」のビジネスモデルで世界を席巻し、その成長性が業界を超え注目を集める
東証プライム上場企業のグループCSOです。
■CSO事業:製薬企業へMRの派遣、製薬企業の営業業務の委受託
【事業所】大阪支店、福岡支店、北京事務所
東証一プライム市場上場会社のの100%出資会社
設立
2014年10月(東証一部上場メディカル系企業の100%出資会社となり現社名となった年月で表示)
資本金
50(百万)円
従業員数
186名
「経営企画部(人事総務担当)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職