掲載期間24/06/16~24/06/29 求人No.AYE-md-mici-01

【東京】コールセンター_プロジェクト運営/【英語力を活かしてオフィスワーク!】

コールセンター運営・管理

年収500万円~599万円
大手企業管理職・マネジャー英語力が必要転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済サービス責任者リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
業容拡大のため
どんな仕事か
英語力と医療業界経験が活かせるコールセンターのプロジェクトリーダー案件です
【医薬品・医療機器・ヘルスケアに関わるコールセンターの一員になりませんか】
同社は、主に「患者中心の医療」を実現するため、デジタル・IOTやコールセンターサービスを主軸とし、
同社グループでしかできない革新的な視点を持ち、疾病ごとに多様化する患者ニーズを適切に捉えた
サポートソリューションを提供しています。

■主な業務内容
同社のコールセンターは、製薬会社・医療機器メーカー等から委託されたコールセンターサービスを運営する業務を
行っています。取引先は国内外を含みますが、主に英語を必須とするプロジェクト運営にてご活躍いただける方を
募集いたします。クライアントとのミーティング(オンライン会議含む)、メール等でのやりとりを行いながら
プロジェクト運営を行う業務を担当していただきます。
プロジェクトリーダー・リーダー候補としての募集となります。

【プロジェクト例】
・医療機器お問い合わせ/サポートセンター(医療機器・医療用デバイス操作案内/指導)
・自己注射等の医薬品や特定の疾患に対する患者様の問い合わせ窓口
※24時間365日稼働しているセンターですが管理者はシフト勤務不要です。
※研修期間中について基本は出社となりますが、将来的にテレワークの併用も可能な業務です。

【キャリアパス】
チームリーダー、グループリーダーへのキャリアパスに加え、社内公募制度を利用して同社各社で専門性を高める
キャリアパスがあります。CMICグループはグループ内に製薬企業(オーファンパシフィック)を有しており、
学術室への異動も可能です。また国際事業開発等への道もあるため、幅広いキャリアプランを描くことが出来ます。
求められるスキルは
必須 【必須要件】
※1~2全てを満たす方
1.英語でのビジネスレベルの会話が可能な方
 (TOEIC目安は600点以上ですが、ビジネスレベルの会話が可能な方であれば点数は問いません)
2.社会人経験が5年以上の方
歓迎 【歓迎要件】
・医療業界での業務経験がある方

【求める人物像】
・チームマネジメントに興味がある(30代後半以降)
・業務改善などに意欲がある方
・変化に順応できる方
募集年齢(年齢制限理由) 20代後半~45歳まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員(試用期間3カ月:条件変更なし)
どんなポジション・役割か
リーダー
どこで働くか
東京都港区
勤務時間は
9:00~17:30(休憩:1時間)
※1時間程度の時短勤務もご相談可能です
給与はどのくらい貰えるか
年収 5,000,000 円 - 6,000,000円
※経験能力等を考慮し、同社規定により優遇します
待遇・福利厚生は
●各種社会保険完備
財形貯蓄
生保・損保団体取扱
各種保養所等
退職金制度(原則満3年以上勤務した場合に支給)
在宅勤務制度
短時間勤務制度(適用条件あり)
休日休暇は
●完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
リフレッシュ休暇
慶弔休暇
年次有給休暇
育児・介護休業等
どんな選考プロセスか
書類選考

一次面接+適性試験(20分ほどの性格試験です)

内定
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
【主な 事業内容】
ヘルスケア事業
・治験実施施設支援業務  ・ヘルスケア情報サービス(コールセンター運営)
製薬メーカーのパートナーとして、医薬品開発、販売における様々なプロセスを支援している同社グループ。
同社は、日本のライフサイエンスの発展に寄与できるよう、医療機関で実施される臨床試験のサポートをする
SMO事業を中心に展開してきました。
所属CRCの人数、受託件数、提携医療機関数など業界トップクラスの規模。多くの案件を受託しているので、
社員の方々には様々な領域の開発案件に携わるチャンスがあり、多くの中途入社を受け入れ、充分な研修を
経て育成してきた実績がある点も魅力です。

■働く環境~ホワイト500認定~
同社グループは、従業員に対する健康管理の多様な取り組みが評価され、経済産業省と日本健康会議が主催する
「健康経営優良法人~ホワイト500~」に認定されました。(2018年~2020年)

健康経営優良法人(ホワイト500)認定制度とは、健康保険組合など医療保険者と連携し、優良な健康経営を
実践している法人を顕彰する制度です。
経済産業省は、企業が従業員の健康保持・増進に取り組むことで、従業員の活力や生産性が向上し、組織の
活性化や業績改善、組織価値向上などに繋がるとし、健康経営の取り組みを促進しています。
設立
1999年4月2日
資本金
99百万円
従業員数
900名
取扱い紹介会社
株式会社アイブレインズ
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 080483
紹介事業許可年:2003年
登録場所
本社
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-5-20 KSビル6階
掲載中の求人
現在232件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【東京】コールセンター_プロジェクト運営/【英語力を活かしてオフィスワーク!】」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職