- なぜ募集しているのか
- 昨年のサービスリリース以降、大手企業様からのお問い合わせが増加しており、現在のセールス体制をさらに強化することになり、募集を行うことになりました。
- どんな仕事か
-
【具体的な業務内容】
■新規顧客へのGAP(現状)分析~課題解決のためのコンサルティング
・初回商談(事前コール、ヒアリング、現状と未来像のすり合わせ、課題合意)
2回目以降の商談(詳細要件、運用面提案、クロージング)
大手企業のアカウントプランニング
・ステークホルダー(業務担当者・決裁者)を巻き込んだ提案活動
・CxOや事業部長クラスへのプレゼンテーション
・カスタマーサクセスと連携した既存顧客の課題発掘と追加提案
・KGI/KPIマネジメント
【対面する企業のイメージ】
・大手広告代理店、大手プロダクション
・大手旅行関連企業
・大手食品・日用品メーカー など
▼具体的な提案の流れ
(1) 面談とヒアリング
マーケティングチームが獲得した新規商談の依頼を受け、顧客情報の収集や初回面談を設計・実施。
お客様の課題やツール導入の目的をお聞きしながら、当社のプロダクトを紹介し現状をヒアリング。
(2) GAPに対する提案
初回面談で明確になった課題に対し、プロダクトの活用方法や事例をもとに提案を行いGAPを解消。
(3) プレゼンテーション
導入の決裁を得るため、機能説明に加え、お客様の課題解決やツール導入のメリットを伝達。
(4) 見積提示と契約締結
投資対効果を実感いただける見積を提示し、決裁後に契約締結。カスタマーサクセスへ引継ぎ。
▼入社後の流れ
入社後は研修プログラムを用意。
・会社事業・サービスの理解
・マーケティングやデータ分析の研修
・最短1ヶ月でセールスとして現場に立てるようサポート。社内メンバーとの関係構築の機会も提供。
▼得られる経験
・フラットな組織の中で大きな裁量を持てる
・日本を代表する顧客に対し主担当としてアプローチ可能
・創業初期メンバーとしてサービス・組織の成長に貢献
・実績次第でマネジメントや各部門責任者へキャリアアップ可能
・経営陣と直接業務を推進し、経営視点を養える環境
▼身につく能力・スキル
・抽象的な課題を具体化する言語化能力
・本質的な課題発見力・解決力
・社内外のステークホルダーを巻き込む調整力
・業種・企業規模を問わずデータ活用の知見や提案経験を積める
▼キャリアアップについて
人員拡大に伴い、マネージャー登用や事業企画・責任者への任用の可能性あり。 - 求められるスキルは
-
必須 ・「データ」という言葉に前向きな印象を持っていること/苦手意識がないこと
・法人向けの無形商材営業の営業経験(ハイタッチ営業やパートナー営業を問わず)
歓迎 ・ERP,CRM,SFAなどのソリューション営業経験
・DXやBPRなどのコンサルティング営業経験
・メーカーなどBtoC向けの商品やサービスを提供している企業に向けてのBtoBサービスの提供経験(例:販促や広告、コンサルティングの提供など)
・SQL等を用いてデータベースからデータを参照するスキル - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
- 勤務時間は
- フルフレックス勤務(標準労働時間1日8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 400万円 ~ 599万円
- 待遇・福利厚生は
-
ストックオプション付与の可能性あり
完全テレワーク実施中
年次有給休暇(勤続年数によって増加)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 休日休暇は
- 土・日曜日および祝祭日、年末年始、その他会社が定めた休暇
掲載期間25/04/03~25/04/30
求人No.SXXCE-0001