掲載期間25/06/18~25/07/01 求人No.GSUWI-004

【労務】100事業構想を支えるコーポレートの中核へ。事業成長にを貢献し続ける仕事。

人事(労務)

ネクステージグループホールディングス株式会社
年収400万円~549万円
ベンチャー企業新規事業・新サービス転勤なし土日祝休み社長・役員直下
募集情報
なぜ募集しているのか
100事業構想を見据えたコーポレート体制強化
事業数・従業員数が急拡大する中で、グループ全体のバックオフィス体制を今後さらに強化する必要があります。
今回の募集は、100事業体制の基盤となる「グループ労務機能の中核」としてご活躍いただく方を求める“増員採用”です。

どんな仕事か
グループ全体の労務を担当。勤怠・給与・制度運用まで幅広く経験し、将来的には制度設計やマネジメントにも挑戦可能。
まずは以下のうち、経験に応じた業務からお任せし、段階的に業務範囲を広げていただきます。
将来的には数名のメンバーマネジメントや制度構築にも携われる環境です。

労務手続:資格取得喪失、住民税手続、給付金申請サポートなど

勤怠管理:システム運用、残業管理、データ分析など

給与・賞与:給与計算、年末調整、算定基礎など

福利厚生:手当、休暇制度の運用・整備

就業規則・法対応:規程整備、労使協定管理、有休管理など

健康管理:健康診断、健康経営施策

社員相談窓口業務
求められるスキルは
必須 勤怠管理・給与計算・入退社手続きなど、労務実務の一連の対応経験(目安:1年以上)

各部署や外部関係者と連携しながら、業務を主体的に推進したご経験

弊社フィロソフィー「チャンスなら、まだある」に共感し、挑戦を支える側として貢献したい意志のある方

歓迎 複数拠点・複数法人における労務管理経験(例:グループ会社管理など)

労務業務の効率化や制度改定・設計への関与経験

勤怠・労務クラウドツール(SmartHR、マネーフォワード等)の導入・運用経験

労働法制や実務知識をアップデートしながら、自ら改善提案できる方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
スタッフ
どこで働くか
東京都
勤務時間は
9:30~18:30
給与はどのくらい貰えるか
予定年収:400万円 ~ 550万円

月給:285,714円(内 44,366円固定残業代)~392,857円(内 59,870円固定残業代)
※月給には固定残業手当:月 25時間分を含む(超過分は別途支給)       

昇給:年2回
賞与:年2回 (7月・12月、個人・会社の業績に応じて支給)
※上記に加えて、決算賞与支給実績あり
待遇・福利厚生は
<社会保険>
・各種社会保険完備 ( 雇用・健康・労災・厚生年金 )

<制度・福利厚生>
・社外研修・セミナー費用全額負担(要審査)
・育児短時間勤務
・食事会(達成会・歓迎会・誕生日会など)
・各種イベント有り(お花見、忘年会、スポーツイベントなど)
・社員旅行(年1回)
・健康診断
・人間ドック
・婦人科健診
・インフルエンザ予防接種
・家族・扶養手当(配偶者:1万円、子1人:5000円/月)
・住宅手当(2万円/月)(条件:高田馬場駅より半径5km以内)
・育児支援制度有り
・交通費支給有り(限度額:月2万円)
※バス利用の場合は直線距離2km以上で支給対象になります。
休日休暇は
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・GW休暇
・夏季休暇(5日)
・年末年始休暇(9日)
・有給休暇 
・慶弔休暇
・特別休暇
※産休・育休取得実績あり
どんな選考プロセスか
書類選考

1次面接(人事)

2次面接(経理部長)※朝礼参加の可能性あり

適性検査(性格検査)

最終面接(専務)

会食(必要に応じて)
会社概要
ネクステージグループホールディングス株式会社
事業内容・
会社の特長
◼︎会社について
ネクステージGroupは、創業18年で3つの事業領域にまたがる13事業を展開し、売上約165億円を誇る多角事業グループです。ニッチ市場において高いシェアを持つ商品やサービスを提供し、高収益モデルを確立しています。
今後も利益をもとにさらなる事業拡大を図り、100事業体のグループを目指しています。

◼︎事業について
主に【通販】【エンタメ】【金融】【IT】の4つの領域で事業を展開しています。通販領域では、ナイトブラ「VIAGE」シリーズが日本・台湾で累計700万枚以上を販売しており、エンタメ領域ではWebメディア・YouTubeを活用したソリューションを提供しています。さらに、金融領域では、独自の決済システムを活かした広告代理事業・ファクタリング事業を展開し、IT領域ではWEBシステム開発・デザイン制作を手掛けるなど、多岐にわたる事業を展開しています。

◼︎当社の魅力
・事業成長率
コロナ禍においても前年比130%成長を遂げるなど、柔軟かつ挑戦を重視する企業文化が根付いています。

・組織運営と人材育成
「カルチャーを軸にした経営」「事業多角化×連邦経営」「子会社社長の輩出・育成」を戦略として掲げ、すでに7名の子会社社長、3名の候補者、10名以上の社長候補となる人材を育成しています。手を上げれば事業責任者に挑戦するチャンスがある「公募制度」を整え、グループ全体で次世代リーダーを生み出す仕組みを確立しています。

・社内イベント / 充実した福利厚生
社員が働きやすい環境を提供するため、さまざまな福利厚生を設けています。​例えば、年に一度の全額会社負担の社員旅行や、全社員が集まるキックオフイベントなどを実施しています。​また、住宅手当や産前産後休業制度、育児・介護休暇制度、人間ドック受診のサポートなど、多岐にわたる福利厚生制度を整備しています。
設立
2006年8月
資本金
1億3,456万円 ※資本準備金含む
売上高
172億円(2024年度実績)
従業員数
220名 (グループ全体) ※2024年4月現在
事業所
本社
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目16ー11 高田馬場216ビル 7階
掲載中の求人
現在7件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【労務】100事業構想を支えるコーポレートの中核へ。事業成長にを貢献し続ける仕事。」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職