掲載期間24/05/08~24/07/01 求人No.OZMIN-SPSP-00002424

「技術と市場を繋ぐ」SaaSプロダクト/SPEEDA R&D カスタマーサクセス

カスタマーサクセス・サポート・ヘルプデスク

年収550万円~799万円
大手企業フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
SPEEDA R&Dカスタマーサクセスならではのやり甲斐

●モノづくり・メーカー・技術に興味関心があると、最先端の技術動向を知ることができ、日本の製造業が再び世界で勝てる起爆剤の一翼を担える。

●大企業を中心とした多種多様な技術領域の責任者(部長クラス)と交渉し、データ分析・課題解決に対峙することで、自身の仮説提案スキルを伸ばすことができる。またプロダクトの活用促進を行う中で顧客との信頼関係を構築するコミュニケーションスキルも伸ばすことができる。

●著名な企業の技術戦略部隊や知財アナリストチームでハイレベルな分析調査をされている顧客に対してサポートや活用提案ができ、生きた分析手法を学べる。

●顧客価値に向き合いながら、SaaSビジネスの醍醐味である、プロダクトの開発や進化、シェアの拡大といった領域にもチーム間連携しながら携わることができる。

●組織立ち上げフェーズであるため、業務の仕組み化や組織作りに携わっていくことができる。また、チームが高い信頼関係かつフラット・フェアな立場で戦略連携ができる組織風土がある。

どんな仕事か
具体的な業務内容
●活用サポート
SPEEDA R&Dを導入いただいた顧客に対し、顧客ニーズと、用意しているカテゴライズされたユースケース活用術の組合せおよび一部カスタマイズによるオンボーディング(ご活用シーンの整理および活用研修の提供)を実施します。

●お客様での利用拡大・継続
SPEEDA R&Dの利用ログや問合せ状況などをモニタリングしながら、メールや電話で継続的に顧客との関係構築を実施します。より活用ポテンシャルが見込める場合にはアップセルの提案を行い、活用が芳しくない場合は、活用フォローアップを実施します。
また、他部署への導入提案・商談化を積極的に行い、SPEEDA R&Dの導入・活用の部署を増やしていくことで部署間の共創機会を作り、技術経営・IPランドスケープの推進を担います。

●顧客体験の向上
既存顧客や見込み顧客からの要望・ヒアリングに基づき、集合研修やセミナー、ワークショップといった活用レベルをより高める取り組みをご案内します。また、マーケティングやセールスチームと連携し、顧客の業務に資するセミナーやワークショップ、コミュニティ形成を企画設計します。

●プロダクトの改善提案
既存顧客からのSPEEDA R&Dへの要望やフィードバックを整理し、プロダクトの機能改善についてプロダクトチームと連携します。また、活用価値向上とプロダクトフィードバックのサイクルを顧客起点で高速に回すため、「公開開発会議」などの企画・運営も実施します。

<業務で使用する主なツール>
●SPEEDA R&D:顧客の環境調査
●Salesforce:顧客管理、セールスファネル等のデータ分析
●slack:社内のコミュニケーションツール
●Notion:万能メモツール
●Zoom:顧客商談ツール

<SPEEDA R&D事業の組織構成>
●Market Development Team(役割:インサイドセールス)
●Business Development Team(役割:フィールドセールス)
●Customer Development Team(役割:カスタマーサクセス)※今回の採用チーム
●Product Development Team(役割:事業開発)

求められるスキルは
必須 【必須条件】
以下ご一読いただき、興味関心・Will(やりたい事)とマッチする方は是非ご応募ください
我々SPEEDA R&D カスタマーサクセスでは、知的財産部門や研究企画、研究開発、製品開発といった、技術を起点に中長期視点での企業価値向上、事業戦略構築を担うお客様に対し、「(1)SPEEDA R&Dを活用した調査・分析に関わるコンテンツやユースケースのご提案、(2)技術とビジネスを横断的に分析するフレームワークの構築支援、(3)お客様同士が共に学び、共創的に新しい価値を生み出せるコミュニティの提供、(4)お客様の声に基づいたプロダクトやサービスの多角的進化による提供価値の向上(社内プロダクト開発部門と連携)」を推進しています。
歓迎 【歓迎条件】
●技術営業のご経験者
●B2Bセールス or カスタマーサクセス or コンサルのご経験者
●経営企画、事業企画、事業開発、などでのご経験者
●技術経営・研究開発DX・知財経営/IPランドスケープなど、製造業やモノづくりに強い関心をお持ち頂ける方

【活かせるご経験】
以下のようなご経験を発揮していただけるポジションです!
●アカウントセールスのご経験があり、個社深耕が得意
●経営・財務・ファイナンスの観点を持ち、セールス活動等の経験がある
●製造メーカーや素材メーカーに従事し、複合商材取り扱いもしくは多業種の川中・川下メーカー向けのセールス経験、もしくは無形商材を多業種の製造メーカーや素材メーカーにソリューションするセールス経験
●企業の研究開発部門やR&D部門に対するアプローチ経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5 三菱ビル
・リモート勤務可(丸の内オフィスへの出社頻度:現状では年数回程度)
・居住地も不問(関西エリアなど国内であれば住居は原則不問)
勤務時間は
・所定労働時間:8時間/1日
 - コアタイムなしのスーパーフレックスとなっています
給与はどのくらい貰えるか
550万円 ~ 800万円
待遇・福利厚生は
・交通費(上限 5万円/月)
・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
・時短制度有ほか
※詳細については、Uzabase HR Handbookをご覧ください。
https://speakerdeck.com/uzabase/jp_uzabase_hrhandbook?slide=54
休日休暇は
・完全週休2日制(土日、祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(10日~)
・慶弔休暇
・出産/育児休暇
・ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる制度) など
会社概要
社名
株式会社ユーザベース(ユーザベースグループ)
事業内容・
会社の特長
■ SPEEDA
SPEEDAは、ビジネスにおける情報収集・分析の課題を解決するプラットフォームです。世界中の企業情報、業界レポート、市場データ、ニュース、専門家の知見などあらゆるビジネス情報をカバーしています。事業会社、金融機関、コンサルティングファームなど1700社を超える導入実績があります。中期経営計画策定、M&A戦略策定、海外戦略策定、新規事業開発、競合企業調査、営業戦略策定など様々なシーンで活用されています。

■ NewsPicks
NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディアです。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。

■ FORCAS
FORCAS(フォーカス)はB2B事業向け顧客戦略プラットフォームです。独自の企業データベースと顧客データを統合・分析し、より精度の高い営業戦略やABM(アカウントベースドマーケティング)の実行をサポートします。
設立
2008年4月1日
従業員数
1056名(2023年12月31日時点)
取扱い紹介会社
REHATCH株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-315889
紹介事業許可年:2023年
登録場所
REHATCH株式会社
〒101-0031 東京都千代田区東神田2-10-9ポータル秋葉原 8F
掲載中の求人
現在48件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「「技術と市場を繋ぐ」SaaSプロダクト/SPEEDA R&D カスタマーサクセス」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職